2021年4月14日のブックマーク (8件)

  • 社民党の伊是名さん、子供料金でディズニー入場していた?

    そう @manicsoul_ 最近お騒がせの伊是名夏子さん、2005年(当時23歳?)に子ども料金でディズニー入場してるんだけど…… 障害者割引が始まったの2020年からですよね? 同じ身体障害者としては当にこういうのやめてほしいです。。 Archive.vn/CK0hZ 2021-04-13 19:44:51

    社民党の伊是名さん、子供料金でディズニー入場していた?
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    早く取材されて見解述べて欲しい
  • さすが北欧の公共交通機関進んでる!

    最低でも24時間前までに連絡したら主要な駅でのみアシストしますよって言うだけで、主要駅以外はバリアフリーに違いないので調べてみようね。 殆どの小さな駅はプラットフォームが2Fにあるなんてこともなく質素な作りで1Fの地面の近い所にプラットフォームがあるし乗り入れもしやすいのだろう。 従って車椅子でプラットフォームへ行ける駅も多い。 だが、ちょっと規模が大きくなると、そうでもない場合もあるようだゾ。 例をいくつか出してみると https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-A-/Alna/ https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-B-/Blommenholm/ あれあれ?車椅子によるプラットフォームへのアクセスは不可ですね。 ちなみに、介助してくれる主要駅には含ま

    さすが北欧の公共交通機関進んでる!
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    炎上系YouTuberよ。骨折したから車椅子で北欧回って検証してみた、見るからやってくれ
  • 「こども庁」に義務教育移管も 創設で3案 | 共同通信

    菅義偉首相が創設に意欲を示す「こども庁」を巡り、政府内で検討されている3案が13日、関係者への取材で判明した。このうち1案は、こども庁を内閣府に設置し、現在は文部科学省が所管する小学校、中学校の義務教育を移管するとしている。 3案のうちの一つは、こども庁を独立した組織として内閣府に新設する。「就学前から義務教育段階まで一貫して一体的に推進する」としており、文科省から自治体への指導権限も移管する。 その他の2案は(1)幼稚園、保育所、認定こども園の所管をこども庁に一元化(2)内閣官房に「こども政策戦略会議(仮称)」を新設し、その下に担当室を設置―との内容。

    「こども庁」に義務教育移管も 創設で3案 | 共同通信
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    文部科学省は何すんだ?移行費用かかるだけじゃね
  • 京都市 「公益通報」で処分取り消しの職員を改めて処分|NHK 関西のニュース

    京都市は虐待事件に関する児童相談所の資料を持ち出したなどとして、停職の懲戒処分にした職員について、裁判で「公益通報」を目的とした行為で、処分は重すぎると判断され取り消されたことから、13日、改めて懲戒より軽い「けん責」の処分としました。 専門家は、「処分は通報しようとする人を萎縮させかねない」と指摘しています。 京都市の40代の男性職員は、児童相談所に勤務していた平成27年、市内の児童養護施設の元施設長が、入所者の少女に性的虐待をしようとしたという相談が放置されたとして、市が設けた外部の窓口に通報しました。 その際、証拠として相談記録が記された内部資料を無断で持ち出したことなどから、市は停職3日の懲戒処分にしましたが、男性職員が不当な処分だと訴えた裁判は、今年1月、最高裁判所で、「資料の持ち出しは『公益通報』を目的として行われたものだ」としたうえで、「処分は重すぎる」とする判決が確定し、処

    京都市 「公益通報」で処分取り消しの職員を改めて処分|NHK 関西のニュース
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    ええ、、ドン引き。。京都市ヤバい。
  • つばの大きな帽子で魅惑なセレブになりたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:ストローで正真正銘のストローハットができました > 個人サイト たびっこ動物 セレブにあこがれて 一般的に女優帽と呼ばれるつばの広い帽子がある。調べてみると、女優帽のつばは広いもので15センチだった。 今回使うのは13.5センチの女優帽。 一方、サマンサのかぶっていた帽子は、見た感じ30センチ以上はある。 どうせ作るのならばサマンサ帽より大きな帽子を作りたい。 私の目標はつば42センチだ。頭を入れる部分(16センチ)を合わせて直径1メートルの大きさにしたい。 もし、そこまで大きな帽子が作れたら、全身の日差しを防げるかもしれない。 そしたら日傘を持ち歩かなくても良いし、日焼け止めを塗らなくても良いし、ビーチに行ったら

    つばの大きな帽子で魅惑なセレブになりたい
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    その映画見たことないけど、ほんとにそんなにクソデカ帽子なん?信じられへん
  • 「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web

    復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。

    「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    こんなん、国民が誤解してしまうじゃないか。そして、誤解を与えるようなことしてすみませんでしただろ?
  • るまたん нет войне No War on Twitter: "さて、みんながインストールしてる新型コロナウィルス感染症接触確認アプリ、略してCOCOAでございます。 ワタクシ、陽性者となりましたので市民的義務として養成の事実を登録... 「保健所が発行する感染者番号が必要です」 区役所… https://t.co/rquV3ePjoY"

    さて、みんながインストールしてる新型コロナウィルス感染症接触確認アプリ、略してCOCOAでございます。 ワタクシ、陽性者となりましたので市民的義務として養成の事実を登録... 「保健所が発行する感染者番号が必要です」 区役所… https://t.co/rquV3ePjoY

    るまたん нет войне No War on Twitter: "さて、みんながインストールしてる新型コロナウィルス感染症接触確認アプリ、略してCOCOAでございます。 ワタクシ、陽性者となりましたので市民的義務として養成の事実を登録... 「保健所が発行する感染者番号が必要です」 区役所… https://t.co/rquV3ePjoY"
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    ネットで登録するフォーム作ったら解決するやん
  • 「中之濱町のだんじりが感染対策を無視して強行された」の嘘

    この記事の意図が誤解されがちなので前置きさせていただきます。 この記事は、2021年4月の中之濱町のだんじり(修理)入魂式の賛否を意見するものではなく、擁護するために書いたものでもありません。 私が問題視したのは、この話題が陰謀論者やデマ拡散者によって「見ろ。マスク無しで感染対策しないでやってるぞ!じゃんじゃんやれ!続け続け!」という感じで拡散・利用されていたことです。 この記事は「それは嘘。感染対策は講じられた上で行われたもの」ということを明らかにするために書いたものです。 上の写真と共に、2021年4月、大阪府で、まるで感染対策を無視してだんじり入魂式を強行したかのようなデマが流れました。 これは2021年4月11日、大阪府岸和田市中之濱町で行われた、だんじり修理入魂式の様子です。 実際には以下のように、しっかりと(陰謀論者が言うように感染対策を無視したわけではなく、ちゃんと)感染対策

    「中之濱町のだんじりが感染対策を無視して強行された」の嘘
    waihasaruya
    waihasaruya 2021/04/14
    いや、マスクしてたら密OKじゃないよ