音楽と木工に関するwakabaroomのブックマーク (8)

  • 家づくりの豆知識|防音ルーム

    こんにちは、設計部の早田です。 過去にお客様からいただいたご相談をもとに、家づくり計画に役立つ豆知識をお届けします。 今回のテーマは、「防音ルーム」について。 音楽を生業にされている方はもちろん、ご家族やご近所に気兼ねなく音楽を楽しみたいという理由から、部屋の一部を防音ルームにしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「防音ルーム」=「密閉状態」になりますので、素材選びは特に大切にしたいところです。 天然住宅ならではの、防音ルームの素材の選び方をご紹介しますね。 防音に必要なのは、遮音と吸音 安全な防音ルームの実例 防音ルームを作るのに必要なのは、遮音対策と吸音対策です。 簡単に説明すると、建物体の中に、遮音と吸音性能を持った、浮床・浮壁・浮天井で、もうひとつの箱を作るイメージです。 ちなみに 遮音とは・・音を反射させることで、音が外へ透過しないようにする方法。遮音対策としては

    家づくりの豆知識|防音ルーム
  • Bluetooth付きのウッドスピーカーをDIY! | DIYer(s)

    Bluetoothのスピーカー、買うのもいいですが余った廃材を使って自分で作れるDIY術のご紹介です。 教えてくれたのはYouTuberのDarbin Orvarさん。 配線などちょっと難しい部分もありますが、プラスとマイナスのケーブル配線に気をつければ問題なく出来上がります。 詳しくはこちらをご覧ください。 スピーカーネットはマグネット付きになるので取り外し可能ですし、bluetoothのスイッチON/OFFもあり、格的なスピーカーです。 via: https://www.youtube.com/watch?v=2HpLfTwabOE

    Bluetooth付きのウッドスピーカーをDIY! | DIYer(s)
  • この社会に芸術家が歓迎される居場所はあるのか? まるで"自分自身をつくりあげるように"して生まれたアトリエ「宝田スタジオ」 | greenz.jp

    この社会に芸術家が歓迎される居場所はあるのか? まるで”自分自身をつくりあげるように”して生まれたアトリエ「宝田スタジオ」 2018.09.11 寄稿者 寄稿者 「どうして、生きるだけでお金がかかるのだろう……」 筆者の友人は、先日そんなことをぼやいていました。 確かにひも解いてみれば「生き続けるためのコスト」とは、非常に大きなもの。例えば家賃、費、税金。人としての尊厳のためには「生活の質」も重要。すると、書籍や余暇に投じるお金もそれなりにかかるでしょう。交際費なども欠かせません。大学進学などにあたって、奨学金を借りた人であれば、それらの返済も発生します。 つまり、いまの日では「生き続けること」は存外に大変なことです。 さらに「表現しながら、生き続けること」はもっと簡単ではありません。読者の皆様の周りにも一人か二人は芸術家や小説家を夢見ながら、その夢を諦めて、会社員として働く道を選んだ

    この社会に芸術家が歓迎される居場所はあるのか? まるで"自分自身をつくりあげるように"して生まれたアトリエ「宝田スタジオ」 | greenz.jp
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/09/11
    "「環境を得るということは、絵を描くということ以上に難しい」"
  • Loading...

    wakabaroom
    wakabaroom 2018/03/13
    承認されるって救いがない。
  • タンポ擦りの仕方

  • 「こんな音色、聴いたことない!」海外で作られた楽器から宇宙が生まれそう

    トルコ在住のゴールケン・センさんが作成し、Twitterで拡散されて話題になった不思議な楽器『ヤイバハール』をご紹介します。 まずは、普段耳にすることのない音色を、じっくりと聴いてみてください。 『ヤイバハール』は細長い棒の部分に弦が張られており、その振動がコイルスプリングを通じて、ドラム部分に広がる楽器です。 ちなみに、この動画の音色は、エフェクトなどは入れられていません。 深みのある音色に、多くの人が驚きの声を上げました。 ・1つの楽器から出ている音とは思えません!神秘的で能に訴えかけるものがあります。 ・これはヤバい…。宇宙の創成期を奏でてるのかと思いました。 ・エフェクトをかけてないのにすごい。聴いたことのない音です!

    「こんな音色、聴いたことない!」海外で作られた楽器から宇宙が生まれそう
  • 第7回 カホン作りワークショップのお知らせ! | 市売問屋の日常

    【お知らせ】 第7回カホン作りワークショップは両日とも満員となりました。 誠にありがとうございます。 次回の開催は6月か7月を予定しております。 誰でも簡単!手ぶらでOK! あなただけのオリジナルカホンが作れる 第7回カホン作りワークショップのお知らせです!! 日時 3/12(日) 13:00 ~ 17:00 予定 お申し込みはコチラ 3/19(日) 13:00 ~ 17:00 予定 お申込みはコチラ 定員 6台分 ※2人で1台の作成でも大丈夫です 開催場所 株式会社 榎戸材木店さん 東京都江東区新木場3-6-6 前回のワークショップの様子 「手作りで楽器を作ってみたい!」 「カホンを自作しようと考えているんだけど、失敗したくない!」 「市販のカホンに自分好みの物が見つからない・・・」 そんなあなたにオススメのカホン作りワークショップです。 前回のワークショップの様子はコチラです 簡単な木

    第7回 カホン作りワークショップのお知らせ! | 市売問屋の日常
  • 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    4月から美大の学生になった。 美大といっても、大学生と一緒に通う形のもんじゃなくって、ムサビが社会人向けにやっている各種学校のほう。 普通に19歳と一緒に美大に入るには、私にはほかの生活がありすぎるので、1年分のカリキュラムを、私は週2日づつ2年かけてやってる。 これは人生のリベンジなんである。 とにかく、どうやったって絶対絵を描きたくて、学びたいのは美術で、ほんでもって高校の美術の先生も「君は絶対美術系に進みなさい」って言ってくれてたにもかかわらず、親に強固な権力行使をされて普通大学にしか学費を払ってもらえなかった。ってか、それ以外は選択の余地なしで、父親のDVも恐ろしかったので、そうするしかなかった。 今の時代、得意なものを探せ、やりたいことをみつけろ、進路を早めに定めろってさんざん言われてるのに、当時、それをちゃんと高校一年生から定めていた私は、ちっともやりたいことなんて選ばせてもら

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    wakabaroom
    wakabaroom 2016/04/26
    "描き方を教えるのは簡単だ。でも、大事なのは自分で気づくことだ。教えられることに慣れた人間は、自分だけの力で同じことができなくなっていく。気づく目を持つには、対象物と徹底的に向き合う時間が必要なんだ"
  • 1