美味しそうに関するwakameobasanのブックマーク (13)

  • 棚からポカリ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    対馬ではびわの木をたくさん目にします。 庭先や畑はもちろん、 道端にも植えられています。実が十分に色づいても、実が獲られていない木もたくさんあって。 「対馬の豊かさの象徴の一つ」 対馬の皆さんの心のゆとりを感じております。 先日大量にいただいたびわ。 生が1番美味しいけど、べきれない分はジャム作りにチャレンジ! まずはびわ洗って、皮剥きから。 個人的に、びわはお尻のヘタ部分から剥いていくのが好み。 果実の下部、ヘタのわき部分に包丁のアゴを種まで深めに刺し、えぐるようにヘタを取ってから皮をどんどん剥いていく。 全部皮剥きが終わったら次は種と実を分ける作業。 半分に割りたいところだが、今回包丁をデザートナイフに持ち替えて、種から実を剥がすようなイメージで細かく切り取っていく。 果実の中の薄皮と実の間をナイフが通っていくイメージです。 細かく切り取ったびわの果肉はフードプロセッサで数秒、細か

    棚からポカリ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    wakameobasan
    wakameobasan 2021/06/08
    粉末ポカリは水に溶かして飲むか粉のままじゃりじゃり食べて叱られるくらいの食べ方しかしたことがありません。レモン汁の代わりにジャムに入れるなんて…しかも美味しいなんて…世紀の大発見だと思います!
  • 【鯛めし】初めて作りました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日は予定通り鯛めしを作りました。 これがまぁ大変で・・・。 普段お魚は切り身になったものか、その場で調理してもらってから購入するので、今回は丸のままの購入のため、うろこを取ったりお腹を出すところに苦労しました。 自分用にも記録を残しておこうと思います。 鯛めし 材料 作り方 作ってみた感想 味の感想 全体の感想 鯛めし 材料 鯛(クロダイ) 1匹 米       3合 昆布      10㎝×2枚 酒       大さじ3杯 しょうゆ    大さじ2杯 塩(下処理用) 適量 作り方 米をといで吸水させておく 鯛のうろこを取る 内臓を取り出す 結構時間がかかったため鯛もぐったり・・・。 塩を振ってしばらく置く 20分くらいしたら熱湯を鯛の両面にかける 氷水の中でぬめりや残っている顔周りのうろこを取る 魚焼きグリルで軽く表面に焼き目をつくくらいまで焼く 炊飯器の水を80

    【鯛めし】初めて作りました - 必要十分な暮らし
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/07/20
    美味しそうですね!鯛を一尾丸のまま調理なんて、私にはハードルが高すぎて(・・;) でも労力に見合ったお味なら、いつか挑戦してみたいです!
  • シャトレーゼにあった和菓子アイス【たい焼き最中バニラしっぽまであん】がめちゃくちゃ美味しかった - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

    んちゃ✋ 和菓子アイスたい焼き最中バニラしっぽまであん シャトレーゼで見つけたアイスです。 www.chateraise.co.jp パッケージ 4個入りで340円(税込み367円) 中は4つずつ別梱包になってます。 開封 見た目はたい焼きみたいな感じのたい焼き風最中ですね。 中身 最初割ろうと思ったんですがつぶれそうだったんでかじった写真です😅 バニラアイスの下に北海道産の小豆を使用した粒あんが入っています。 実 味はバニラと餡がとてもいいバランスになってます。 餡がすごく甘いのでバニラがさっぱりした感じになって、この絶妙な分量がとても合いますね。 最中の持ちやすくべやすいです。 しっぽまであんの名前通りしっぽまでアイスと餡がしっかり入っています。 最中の皮にチョコレートがコーティングしてあってパリッとした感がまた良きです。 最後に シャトレーゼはアイスの種類がめちゃくちゃあるん

    シャトレーゼにあった和菓子アイス【たい焼き最中バニラしっぽまであん】がめちゃくちゃ美味しかった - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/07/14
    これ、シャトレーゼ行く度いつも気になってたんですよ!美味しそうなレビュー感謝です。明日買いに行ってきます(^^)
  • やっぱり六花亭マルセイバターサンドが美味しい【レポ】 - おおまめとまめ育児日記

    六花亭 マルセイバターサンド 開封 実 マルセイバターサンドはウイスキーと合う!? 栄養成分表示 1個35gあたり 六花亭 マルセイバターサンド 母の日に、夫と娘からお花と六花亭のマルセイバターサンドをいただきました。 ありがとう。 マルセイバターサンド大好き。(花より団子) で今までにブログでレポ書いたことあったな〜と思ったのですが、どうやら類似品をべた時に六花亭のマルセイバターサンドの話をしただけだったので、レポです! 開封 北海道の六花亭製菓といえばマルセイバターサンド! オープン!! 一度見たら忘れないパッケージですよね。 初めて見た時は奇抜な?デザインにギョッとした記憶が...(笑) もうっすっごく良い香り。 何度嗅いでも幸せな香りがする。 実 いただきます! レーズンがたっぷり入っています。 私レーズンの味はすごく好きなのですが、キシキシした歯ごたえはあまり好きではありま

    やっぱり六花亭マルセイバターサンドが美味しい【レポ】 - おおまめとまめ育児日記
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/05/12
    大好きです!大好きです!!クッキー部分とバタークリームとレーズンのバランスが完璧なんですよね(^^) 私も冷やすより室温派です。
  • 【バースデーケーキ】子供たちが飾りつけ - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日は前日に作ったスポンジケーキを使ってデコレーションケーキを作りました。 目次 出来栄えについて ホイップ袋と口金がないことに気づく 材料 追加した果物 味の感想 材料費について お家時間の充実にも役立ちました 出来栄えについて はじめに謝っておきます。 完成品の出来について、きれいなデコレーションケーキを期待している方は申し訳ありません。 あくまで子供たちが作ったものなのでほほえましい気持ちで見ていただける方だけ、どうぞご覧くださいませ。 昨日作ったスポンジケーキの記事はこちら。 aquarelax.hatenablog.com さて、いよいよデコレーションケーキ作りです。 と思ったら・・・ ホイップ袋と口金がないことに気づく 材料が全部そろえたと思っていたのに、クリームの口金と絞り袋がないことに気づき、慌てて買いに行きました。 1件目に行った100均には絞り袋も

    【バースデーケーキ】子供たちが飾りつけ - 必要十分な暮らし
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/05/04
    すっごく美味しそう!!こういうフルーツたっぷりのゴージャスなケーキ、有名店でありますね(^^) 「色どりが寂しい」なんて発言、将来有望じゃないですか!?フルーツの配置といい、色彩感覚バツグンですね✨
  • おうちで過ごそう!男子高校生がはじめて家族に振る舞った料理!|YOUBLOG

    長期休校中、学校によって課題の量に随分の差があるようで、長男(高校2年生)は毎日ヒーヒーと?悲鳴をあげながら課題に取り組む一方、次男(高校1年生)は、入学したばかりというのもあるのか、ほとんど課題がありません。 ゲーム・動画・ご飯・ゲーム・動画・ご飯のリズムです。 暇を持て余してます。そんな次男の話しです。

    おうちで過ごそう!男子高校生がはじめて家族に振る舞った料理!|YOUBLOG
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/04/17
    作成途中の掛け合いは面白いのに、完成形は完璧な焼きそばですね!次男くんはもう完全に焼きそば職人ですね(^^) 美味しそうです✨
  • 【 カルディ購入品 】テレビで紹介された商品も! - チコの満たされ研究所

    どうも、チコです。 情報番組で紹介されていた カルディの商品が美味しそうだったので 買いに行ってきました! このももジャムがテレビで紹介されて 続いてカヤジャム トリュフソースが絶品 これもいい商品!西京漬け ギンビスの焼きとうもろこし このももジャムがテレビで紹介されて もも好きにはたまりませんね~ いつもイチゴジャムなので、 たまには違う味をためしてみたい! ということで、早速買ってきました。 こちら、トーストしたパンに付けましたが、 ももの香りと甘さがちょうどよく とても美味しかったです。 チーズケーキにも相性が良いそうです。 続いてカヤジャム ココナッツジャムです。 こちらは、ももジャムが無くなったら 使ってみたいと思います。 トリュフソースが絶品 これ、今回の買い物で大ヒット商品です! これで、卵かけご飯をべたら、 一気に高級感が上がり、 芳醇な香りが口いっぱいに広がり、 いつ

    【 カルディ購入品 】テレビで紹介された商品も! - チコの満たされ研究所
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/04/02
    西京漬けのたれなんてあるんですね!家でできると思ってなかったので驚きです。ココナッツジャムも初めて見ました!
  • ファミリーマートで美味しいもの買ってうちで過ごそう - ちこっとけんま

    どうも、チコです。 うちで過ごしてます。 そんな共に、美味しいものは欠かせません。 私がファミリーマートで必ず購入している 秘密の品のご紹介です あの、もろこし輪太郎!じゃないか!! サクサク感のコーンポタージュ おにぎり 変わり種 たらこバター醤油 生チョコのもちもちクレープ うちで過ごそう あの、もろこし輪太郎!じゃないか!! 子供も頃、駄菓子屋へ行くと必ず もろこし輪太郎を買ってました。 あの、サクサクした感と、とうもろこし味というタッグが組まれ 最強の商品。みなさん覚えてますか~。 大人になってからさすがに、 手に取ることは無くなったのですが、 ファミリーマートで出会ってしまいました。 サクサク感のコーンポタージュ 見た目、そのまんま。 心躍りましたよーーー いい香り~ はい、美味しい!! もろこし輪太郎にクリソツです!! このパフパフサクサク感は人を 幸せにする感ですね

    ファミリーマートで美味しいもの買ってうちで過ごそう - ちこっとけんま
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/03/30
    そうそう昔のおにぎり、フィルムを引っ張ってましたね〜。懐かしい!たらこバター醤油なんてあるんですね。絶対美味しいやつですね。食べてみます(^^)
  • わっぱ弁当箱は男子高校生にもおすすめできるの?|YOUBLOG

    わっぱ弁当箱にも種類がたくさんわっぱ弁当箱には、無塗装の無垢素材、漆塗り、ウレタン塗装などいくつかの種類があります。 無塗装の無垢素材 無塗装の無垢素材は、わっぱ弁当箱を使うなら、一度は手にしたい憧れのお弁当箱!高価ですが、わっぱ弁当箱の利点と言われている調湿効果が最大限に活かせます。 一回使うごとにしっかり乾燥させる必要があるため、こまめな手入れが苦にならない方におすすめです。 漆塗りやウレタン塗装 漆塗り素材やウレタン塗装などの加工がしてあるわっぱ弁当箱は、無塗装の無垢素材のお弁当箱に比べると安価ですが、調湿効果が少なくなります。 手入れはラクで、いつも使っている器と同じように扱うことが出来ます。 わっぱ弁当箱の良いところ!と、ここはちょっと!というところ良いところ! 調湿効果があるため、お弁当箱の水分を適度に保ち、時間がたってもご飯がふっくらと美味しい!とにかく軽い!プラスチックの

    わっぱ弁当箱は男子高校生にもおすすめできるの?|YOUBLOG
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/03/24
    わっぱ弁当箱あこがれてます✨でも手入れが大変そうで躊躇している人多いと思うんですよね。塗装の有無などで手入れ方法が違うんですね〜。ためになります(^^)
  • 台湾!苗栗のおすすめグルメ!もちっと美味しい!一口香餡餅 - ふんわり台湾

    やすまるです! 台湾、苗栗市に美味しいものをみつけました〜! 一口香餡 肉まんより皮が薄く、小籠包より皮が厚い、その中間みたいな感じです。 かじった瞬間のもちっと感がなんとも言えません。 この中身は豚肉と玉ねぎ。 かぶりついちゃったんで切り口汚くてすみません。 こっちは大根の千切り。大根って…と思いながらたべたら美味しかったです。 切り干し大根をあまじょっぱく煮込んでる感じ。 ちなみに甘い緑豆沙というのもあります。 こちらはあまりにもかじった切り口が汚すぎで画像自粛です…泣 緑豆沙はあんこ入りなのかな?と思いきや、あんまり中身を感じませんでした…。が、お義母さんは豚肉より緑豆沙のほうが美味しい!と言ってべていました。 この他に牛肉入りもあるのですが、売り切れで買えず。 これは近いうちに牛肉をリベンジしたいと思います! ちなみに値段は牛肉、豚肉が30元、大根が20元、緑豆が15元です。

    台湾!苗栗のおすすめグルメ!もちっと美味しい!一口香餡餅 - ふんわり台湾
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/03/06
    おやきみたいですね!美味しそう。焦げ目がなんとも言えませんね〜。いろんな味を楽しみたいです♪
  • 男子高校生の弁当カレンダー2月!初心者の簡単弁当作り!親子で寒さに負けない工夫|YOUBLOG

    男子高校生の弁当カレンダー2月2月は男子にとって、意識したくなくても意識してしまう! バレンタインデーという一大イベントがありましたね〜〜! 友チョコらしきもの?をいくつか貰って帰ってきたので、ホワイトデーという名のお返しどうするんでしょうか? 今までは、母が無理矢理売り場に引っ張っていって選ばせてましたが、さすがに高校生!なんか自分で考えてるよね!(//∇//) 初心者が作る簡単なお弁当づくり 3日~6日 3日 スープジャーで簡単!子どもも嬉しい!らーめん弁当 4日 我が家の味!定番のから揚げ弁当 5日 インフルエンザや風邪の予防に中華風鶏団子スープ弁当 6日 寒波です!スープジャー がますます手放せない 7日~13日 7日 タッパー丸弁で部活弁当!ビッグチキンカツで勝つ! 10日 スープジャー で時短!クリームシチューであったか弁当 12日 早朝勤務でも保温ごはんコンテナーとスープジャ

    男子高校生の弁当カレンダー2月!初心者の簡単弁当作り!親子で寒さに負けない工夫|YOUBLOG
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/02/29
    毎日どれも美味しそう(´∀`*) 愛とセンスがなければできませんね。息子さんが羨ましくてたまりません!
  • 台湾で香港スタイルの飲茶を食べる。點心坊飲茶餐廳 - ふんわり台湾

    やすまるです! 台湾人の夫と2人で香港スタイルの點心坊というお店へ行ってきました。 お店に入る前に除菌スプレーを手に吹きかけてもらい、体温測定もありました。 わたしの住む苗栗はコロナウィルスの感染者は一人も発表されていません。 日でも「うちは田舎だしコロナはここまで来ないんじゃないかな〜」なんて思っている地域もあるかもれませんが、 苗栗はまさにそういう「ここまで来ないんじゃ?」と(私が勝手に思っている)外国人観光客を普段見かけることのない地域です。 そういう地域でもコロナ対策をしていて、これ以上感染者を増やさないぞ!という意識が高い気がしています。 ではお店に入りましょう! テーブルにはすでにお皿やお箸がセッティングされています。 席につくとまず先にお茶を選ぶように言われます。 烏龍茶、鉄観音、プーアール茶などあります。 ここは無難に烏龍茶をチョイス。すぐにポットで温かいお茶が来ました。

    台湾で香港スタイルの飲茶を食べる。點心坊飲茶餐廳 - ふんわり台湾
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/02/23
    食べまくりの1日、羨ましいです〜。漢字が難し過ぎですが、全部美味しそうです✨ 入店の際に検温するなんて、徹底していて安心ですね(^^)
  • バレンタイン!って母からもらって嬉しいの?|YOUBLOG

    と、松岡修造さんの歌を歌いながら、オレも熱い男になるっ!っと自分の部屋に向かっていった長男です。 君、頭大丈夫でしょうか?(笑) テスト期間でおかしくなった? そんな時は、そっとしておくのが1番です。 高校生は母からバレンタインもらって嬉しいの?高校生になって、初めてのバレンタインデー! 母ちゃんは、気になっていることをぶっちゃけて聞いてみた。 バレンタインデーに母さんからチョコってもらいたい? もらって嬉しいの? 〜〜長男の答えは〜〜 うん!欲しい! でした。 〜〜理由〜〜 お菓子が好きだから! なるほどぉ〜。 た、単純だわ!(//∇//) っということで、 〜〜結果!〜〜 母の愛<欲 ということでしょうか?(笑) 昨日買いそびれてしまったので、今日仕事帰りに買って帰ろう(๑˃̵ᴗ˂̵) っと、母も単純なんで喜んで買いに行くという(笑) さて、うちの怪獣達は収穫があるのかなぁ? 年頃な

    バレンタイン!って母からもらって嬉しいの?|YOUBLOG
    wakameobasan
    wakameobasan 2020/02/14
    息子さん可愛い!そしてさつまいも入りの卵焼き美味しそうです♪ 楽しい金曜日になりますね(^^)
  • 1