2017年4月4日のブックマーク (4件)

  • 蒸気でホットアイマスク使ったら10秒で寝落ちするのでレビューできませんでした|理系会社員のぐうの音

    開封したら(空気と触れたら)加熱っていうのがおもしろそうだったのでこちらを購入、完熟ゆず味。 ででん! まあまあ大き箱です。 空けたら加熱するのでいつでも使えるよって説明してる側面。 使い方とか書いてます。 こんな感じで小分けの袋に入っています。 中にはこんなアイマスク。使い捨てと考えれば十分な品質ですね。 なかなかホールド力ありますが、耳に書ける部分は柔らかいので締め付け感はありません。 開封するとどんどん温まってきます。 貼るカイロと同じ化学反応かな? でも保温時間が全然違いますね。もちろんカイロからは蒸気出ませんし。 また、完熟ゆずの香りも徐々にしてきます。 完熟ゆずと半熟ゆずを嗅ぎ分けられる自身はありませんけど。 実際に寝落ちしたので、MAXでどれくらいの温度、香りなのか分かりませんでした。 そこで、あまり眠くないときにも試してみました。 温度は程よいです、40度なのでお風呂くらい

    蒸気でホットアイマスク使ったら10秒で寝落ちするのでレビューできませんでした|理系会社員のぐうの音
    wakax2
    wakax2 2017/04/04
    買ってみようかな!
  • 女子力高い『自撮り猫』写真が超絶可愛いぞ!! -  俺たち『〇〇するぞ』

    自分の取れ高をわかっているにゃん。 どうもさこっちゃんです。 自撮り棒が数年前から大流行りして、写真はだれかを写す以上に 自分を撮るための物になったような気がします。 特に女の子だと、グループならだれかひとりは持っていて 当たり前って感じですもんね。 そんな 『自分を撮る』 ことが当たり前になってきたことで ただでさえ愛らしいたちも自撮りを覚えてしまったようです。 今日はそんな愛らしい自撮りたちと それを受けて自分も自分もと挑戦してくれた(?)愛なるちゃんのご紹介です。 我が家のアイドルなるちゃんとは!! www.oremaru.com 自撮りって? マニーの素敵な自撮りの数々 我が家のなるちゃんにも挑戦してもらおう あとがき(なる写真) 自撮りって? アメリカのとある町で暮らすのマニー。 好奇心旺盛なこのマニーは、普段GoProカメラで飼い主様によって 写真を撮られていました

    女子力高い『自撮り猫』写真が超絶可愛いぞ!! -  俺たち『〇〇するぞ』
    wakax2
    wakax2 2017/04/04
    自撮り猫いいですね!!
  • なぜ泣けるのか 映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』 「人の死」を扱うために必要だった圧倒的リアリティ【ネタバレ感想】 - 死ぬまで生きる問題

    クレヨンしんちゃんで「人の死」を扱うことは是か非か。 子供向けのアニメーションであるクレヨンしんちゃんにおいてそのことはタブーとされてきた。 通常放送回で雀が死ぬ話が描かれたりしたことはあるが、基的にクレヨンしんちゃんに人の死は描かれてこなかった。 それまでの劇場版で、恐らく人が殺されたであろう描写はあったが、それらはいわば脇役(脇役なら良いというわけではないが)。 あるいは地球人ではない異星人の消滅や封印という形で描かれた。 つまり直接的に味方の人間が死ぬシーンが描かれたことはこれまで一度もなかったのだ。 その人の死が初めて描かれたのが、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』。 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD] posted with カエレバ 原惠一 バンダイビジュアル 2003-11-28 Amazon 楽天市場 Yahooショッ

    なぜ泣けるのか 映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』 「人の死」を扱うために必要だった圧倒的リアリティ【ネタバレ感想】 - 死ぬまで生きる問題
    wakax2
    wakax2 2017/04/04
    面白いですね!僕もこの映画は他と比べて何か違和感を感じてたのですが、そういうことなのかもしれないですね。
  • 運営報告とお礼とスター「いつも読んで下さってありがとうございます(o^―^o)いまここ」 | 古着、卒団式、クーポン買い物情報

    3月の振り込みは4月ですが12月5日~3月28日までのトータルで昨日アップした記事のギンガムチェックのワンピース2着分と花柄のワンピース1着分と同じです。 楽天は花柄のワンピースの半分くらいです。 昨日書いた記事の最後の方に書いてますので、参考にして下さいね。 ブログでの収益は、はてなPRO、独自ドメイン、ヘッダー、アイコン注文などで使わせていただきますね。後、ワードプレスをする時用のテンプレート、独自ドメインなどに使いたいなと思っています。 私の記事の書き方は、自分が経験した事を中心に書いています。 起業、自宅サロン、カルチャー教室講師、WEB販売、ネットオークション関係、夫婦、子供、家族など自分が生活する中で大変だった事、知っててよかったこと、伝えたい事を書いています。 過去に経験した事は、自分の記憶を頼りに書いているので、仕事の事だったら残っているレシート、資料を参考に。育児の事は保

    運営報告とお礼とスター「いつも読んで下さってありがとうございます(o^―^o)いまここ」 | 古着、卒団式、クーポン買い物情報
    wakax2
    wakax2 2017/04/04
    いつも楽しみにしています!ありがとうございます( ^_^ )