タグ

2012年8月17日のブックマーク (2件)

  • 最近のクロスブラウザコーディング @AKIBE

    Webページをコーディングする際に、昔から一番コストがかかる作業が各ブラウザへの対応です。 昔からWeb制作をしてきた人は、クロスブラウザ 、主にIEへの対応で苦労しないデザインとかタグの組み方のノウハウが蓄積していると...Webページをコーディングする際に、昔から一番コストがかかる作業が各ブラウザへの対応です。 昔からWeb制作をしてきた人は、クロスブラウザ 、主にIEへの対応で苦労しないデザインとかタグの組み方のノウハウが蓄積していると思います。IE6を基準に、無理なデザインはしない透過PNGは使わない各OS標準・共通の書体以外は全部画像にするブラウザごとにCSSを細かく分ける最新のCSSハックを研究・勉強するIEで使えないCSSセレクタは無いものとするつい最近まで、こんなセオリーがまかりとおっていました。 しかし今は、Javascriptのライブラリを使う方法が主流になりつつありま

  • cron等をつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分を避けるのが大人のマナー - blog.nomadscafe.jp

    なんかtwitterで書いたらウケたっぽいので cronをつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分をさけるのオススメ!!!!お兄さんとの約束だ!!! — masahiro nagano (@kazeburo) August 9, 2012 某サービスのAPIへの問い合わせ件数を調べると、毎時 0分台(0秒から59秒)のアクセスは1分から59分までの1分間の平均アクセス数の5倍から8倍にもなります。 これはおそらく、crontabの設定が 0 * * * * /path/to/call_foreign_api になっていることが多いからじゃないかなぁと思うのです。 その結果、サーバのロードアベレージは このように毎時0分だけ跳ね上がってしまいます。サービスを快適に提供できなくなる可能性があるので、APIの利用を制限したり、サーバを追加しなければなりません。これはサービス利用者、サー