タグ

配信・エンコードに関するwakkkのブックマーク (23)

  • リビングのAVラックに置けるPT3×2搭載録画サーバを組んでみた(2013年4月)

    2016年2月22日追記: チューナーボードPT3のメーカー、アースソフトから、受注終了がアナウンスされました。PT3だけでも早めの確保をおすすめします。 録画サーバを新調!夢のAVラック設置を実現! ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 テレビ番組を録画するために使うPC、録画サーバを新調しました。AVラックに置け、テレビチューナーカードを2枚挿すことができる横型のPCが欲しかったので、必然的に自作PCになりました。 完成形はこんな感じ。写真中央の黒いPCがそれです。AVラックに置けると、こんなにスッキリします。 組み立て終わり、AVラックに収めた瞬間のカタルシスは大変なものがありました。思わず、いろんな角度から眺めてしまいました。 HDDはホットスワップ対応 3.5インチベイ2スロットは、両方共ホットスワップ対応。 ケース前面から簡単に換装できるため、HDD

    リビングのAVラックに置けるPT3×2搭載録画サーバを組んでみた(2013年4月)
  • 2010-01-05

    今日が年始休みの最終日。明日から仕事。 基的に必要なものはDTV関係ツールの各アップローダとkkcalから入手できる。TvRockと比べて面倒そうだったが、やってみたら意外に設定することはほとんど無かった。レジストリも汚さないのでテストするだけでもお手軽に出来る。 ちなみにEpgDataCap_BonがRecTest、EpgTimer_BonがTvRockに相当する感じ。(実際にはEpgDataCap_BonはTvRockのRockバーみたいな機能があったり、EpgTimer_Bonは裏で動いてるEpgTimerSrvが必要だったり、kkcald(epgの検索結果を時間軸で表示)が無いとTvRockのテレビ番組表に相当する機能が無かったりするケド) 続きを読む

    2010-01-05
  • つんでれんこによる、エンコードのすすめ。超初心者さんへの使い方講座。 - 誠の道を進みたい -2nd VISION-

    2015年8月3日追記 つんでれんこについて、現状の最新バージョンでの解説を新しい方のブログで記事にしました。 今お読みの記事は4年前の物になりますので、可能ならば以下URLの最新の記事をご確認ください。 つんでれんこによるエンコードのすすめ。初心者さんへの使い方講座【2015/08VER】 2012年5月1日追記 つんでれんこで検索してブログに来てくださる方が多いので、簡単にですが ニコニコ動画新バーション【ニコニコ動画:Zero】について補足の記事を書きました。 ↓よければ参考ください。 つんでれんこ初心者向け補足>>ニコニコ動画:Zeroへ向けて 今回の記事では、動画制作初心者には敷居の高い、動画の『エンコード』。 これを簡単に行うことができるソフトについて書いてみたいと思います。 ニコニコ動画では、現在FLV/MP4/DivX/XviD/MPEG1/MPEG2/WMVなどといった動

  • 水おいしいです^o^: DirectShowキャプチャー(プレビュー)ソフト等。PeCaTV2,あかねキャプチャー,アマレコTV,OLC

    マイナーチェンジ版のGO! Pro ボイスチェンジャーや、マイクにエコー等のマイクエフェクト機能が使えます。 再生リダイレクト(ステレオミキサー機能)対応機種。 普及機価格で遊べる製品。

  • PCの動画をテレビで再生!PS3とTVersityで快適動画生活 - マイスクラップブック

    PlayStation 3はとても優れたメディアプレーヤーです。PCに保存した動画ファイル・画像ファイル・音楽ファイルなどをネットワーク機能を使って再生することができます。PCには『TVersity』というソフトが必要になります。このソフトはLAN内のDLNAクライアント(例えばPS3)に動画配信することが出来るDLNAサーバーソフトです。とても便利でわかりやすいソフトなので紹介しておきます。 準備 まずはTVersity Free Editionを入手します。下記サイトからダウンロードしてPCにインストールします。 TVersity - Home PS3とPCは同一LAN内で互いにアクセスできるようにLAN配線・接続しておきます。 PS3でPCの動画を再生させよう TVersityのスタート(ガイド)画面です。ここから様々なコンテンツを楽しむことができます。 まずはPCに保存してある動画

    PCの動画をテレビで再生!PS3とTVersityで快適動画生活 - マイスクラップブック
  • Ust用ライブ編集ソフト Ustream Producer (無料版)を試してみた - おぎろぐはてブロ

    Ustreamから、Ustream時に配信に使うライブ編集のソフト "Ustream Producer" が出ていました。 Ustream Producer is now Telestream Wirecast | Watson Media 無料版と199ドルの有料版がありますが、両方を試してみました。(Mac版のみ確認していますので、Windows版では仕様が異なる場合があるかもしれません) まずは、無料版について。 ※有料版のレビューはこちらで書いています。 意識しているのは、Livestreamかなと思います。動画配信で、且つWebでないGUIアプリが提供されているものとして思いつくのが、LivestreamのProcasterです。 Livestream - Watch or Broadcast Live Events カメラとデスクトップキャプチャを切り替えて表示したり、タイトル

    Ust用ライブ編集ソフト Ustream Producer (無料版)を試してみた - おぎろぐはてブロ
  • ビデオカメラを繋いで綺麗なUSTREAM放送挑戦 - おでかけ

    iPhone 3GSでUSTREAMをしてみると、解像度が荒いため画質が悪いので、手持ちのSonyのハイビジョンビデオカメラ Sony Handycam HDR-XR500VをPCに接続を試みることにしました iPhoneはズームも出来ないし、専用のビデオカメラに比べたらレンズもしょぼいので、ついつい画質を求めたくなる僕はiPhoneの画質では満足できません。 USTREAMのとかネットで調べてみても大抵IEEE1394(FireWire、i.LINK、DV 端子)でパソコンとムービーカメラを繋ぐと良いと書いてありますが、我が家にあるHDR-XR500VにはiLinkがついていないのでそもそもその接続方法が使えません。 色々探し回ってやっと『Ustream でビデオカメラを活用して生中継する方法』に僕の求めているHDR-XR500VをPCに接続する機材が紹介されていましたので、こちらを参

    ビデオカメラを繋いで綺麗なUSTREAM放送挑戦 - おでかけ
  • Ustream でビデオカメラを活用して生中継する方法

    会社でUstreamをよく使うようになりましたが、USB接続のカメラでは画質に限界があります。ビデオカメラを利用した高画質なUstream生中継の方法をまとめます。ビデオカメラをお持ちであれば、4,000円弱の投資で実現可能です。 USBカメラで生中継する欠点(限界) ズームができない。 アングルを変えることができない(ノート内蔵の場合) 三脚を使うことができない(USBケーブル接続の場合) レンズが暗い。 レンズが明るすぎる(色飛びをするが調整できない) 不便なことは改善すべし!と社長より天命が下りましたので、市販されているビデオカメラで生中継の実験を行いました。 IEEE1394(iリンク)接続できるカメラがあれば、iリンク接続でキャプチャーできるようですが、会社にあるカメラは最新のハンディカムで、IEEE1394(iリンク)が付いていません。カメラにはUSB端子と、コンポジット(黄色

    Ustream でビデオカメラを活用して生中継する方法
  • Xbox 360 のHDMI 出力をPC でキャプチャ出来る環境を作ってみた (2) 配信の為のソフトウェア編 | alectrope

    「Xbox 360 のHDMI 出力をPC でキャプチャ出来る環境を作ってみた (1) 接続とドライバインストール編」 の続き。 接続だけで結構長くなりましたが、ここからもややこしくて、数ヶ月もすれば自分でも手順を忘れると思うので、そのときのマニュアルも兼ねて。 まずは最初に試した「Ustream Producer」 についてもう少しだけ。これは、UI がちょっと分かりにくくて、マニュアル読まないのもアレですが、設定などがあちこちにばらけてたり、Intensity Pro の認識も時々怪しいことがあったり、映像のソースを「DeckLink Video Capture」 にした場合、音のソースが強制的に「DeckLink Audio Capture」 となってしまうので音だけ別ソースから、というのが不可、という結構致命的なものがありました。 音に関しては、アナログ音声も、付属の変換ケーブルで

  • TvRockのファイル名置換は正規表現の勉強になる | aquapple (archives)

    TvRockのファイル名置換は正規表現の勉強になる 2008/10/28 21:35 今日TvRockのバージョンを0.9n6から0.9p2に更新しました。きっかけは新しいファイル名置換コマンド「@NTx @NSx @PTx @PSx」のサポート。これによってずいぶんとファイル名置換がやりやすくなった、と同時に正規表現の勉強にもなりました。 TvRockを使っていない人のためにTvRockのファイル名置換における@の意味を解説しておくと。 @TT … 番組タイトル (中略) @2nb … ナンバリング (#抜き・2桁) (中略) @C'xxx' … 番組タイトルの"xxx"をカット(正規表現) @NT1'xxx' 〜 @NT4'xxx' … タイトルから'xxx'で指定された正規表現でマッチングを行い@PT1〜@PT4に格納 @NS1'xxx' 〜 @NS4'xxx' … サブタイトルから

  • TwitRock -TvRockのTwitter通知支援ソフト- - はげあたま.org

    追記の追記:(2014年1月30日現在) Twitterのhttps強制化に際し,投稿出来なくなっていたので修正しました.そのままexeファイル差し替えのみで結構ですが,再認証が必要になった場合はこちらを参考に再度設定お願いします.また,.NET Framework4が導入されてない環境ではそちらの導入もお願いします. 追記:(2012年10月15日現在) TwitterAPI仕様の変更に際し,投稿出来なくなっていたので修正しました.そのままexeファイル差し替えのみで結構ですが,再認証が必要になった場合はこちらを参考に再度設定お願いします.また,.NET Framework4が導入されてない環境ではそちらの導入もお願いします. 注意!(2011年07月24日現在) 0.9uシリーズで搭載された命令使ってるので,ダウングレードすると使えません.どうしても使いたい場合はTVRock側のバイ

    TwitRock -TvRockのTwitter通知支援ソフト- - はげあたま.org
  • tsファイルを自動処理するバッチスクリプト各種: ぬるま湯な日々

    Friio(フリーオ)・HDUS改・PT1・Bon系・TvRock各まとめ記事のバッチスクリプト共通セクション。 ●更新 2009/1/23 セクション「PCの時刻を日標準時サーバーを使って正確にあわせるためのバッチスクリプト」を追加。 Windowsの自動時刻合わせ機能が微妙にエラーが 多かったので作成。 毎日放送されている番組を時刻あわせの為だけに 録画予約しておき、終了後にこのバッチの実行で PC内蔵時計の時刻修正を行ない、ダミーで録画した ファイルは削除するように作った。 とりあえず時刻修正に使用するアプリは桜時計を指定。 (たぶん「起動→即時刻修正→自動終了系 NTPクライアント」であれば他のアプリも使えると思う) --- 過去ログ:-2008/12まで ↓TvRockで使用するバッチの設置場所など。 TvRockデフォルト設定の場合は %HOME

  • TS動画を手際よく編集してスリム化:インストール&準備編 | 教えて君.net

    コピフリチューナで録画したTS動画は、サイズがでかすぎて永久保存には向かない。CMカットなどを行い、AVIなどの形式にエンコードする必要がある。しかし、TS形式を直接読み込める編集ソフトは少なく、変換などの事前処理が必要で面倒くさい。そこで、面倒な作業を大幅に簡略化するための特製ツールを用意したぞ。 最近はフリーオ(Friio)以外にも市販チューナのTS抜きテクやPT1が登場して、パソコンでのコピフリ録画がグンと身近になった。2台3台チューナを購入して、アニメなどを片っ端から録画しているという人も少なくないだろう。だが地デジを録画したTS動画は、1時間あたり6~7Gバイトほどにもなる。たくさんの番組を永久保存するなら、CMカットなどの編集を行ってAVIなどの形式にエンコードし、容量を減らした方がいい。 しかし、TS動画は編集が面倒だ。まず、編集ソフトで読み込むために、動画と音声を別ファイル

  • ロゴを除去する編集方法

    画面の右上に放送局のロゴが入ってしまうのを嫌う人もいると思います。ここでは「MP4でビデオ保存」の編集過程でロゴを除去するための具体的な手順を紹介しましょう。 ロゴデータを作成する 透過性ロゴ フィルタおよびロゴ解析プラグインをダウンロードして解凍し、AVIUTLと同じフォルダに入れてください。放送局のロゴは今のところ固定なので、各放送局ごとにロゴデータを一度用意すれば、同じ局のほかの番組に使いまわしても大丈夫です。したがって、次回からはロゴを取り除く編集作業のみでよくなります。 まずはロゴ解析を行なう前に準備を行ないます。AVIUTLの設定からフィルタ順序の設定にあるビデオフィルタ順序の設定を開いてください。上に移動ボタンを使って、ロゴ解析と透過性ロゴをフィルタの優先順位で最も高くなるように設定します。 次にロゴを除去したい番組のCMカット編集を行なってください。この時「MP4ファイルに

  • TSからmp4のメモ | GALACTIC FUNK

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    TSからmp4のメモ | GALACTIC FUNK
  • AviSynth Wiki

    サイト管理人: niiyan PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 7.0.33. HTML convert time: 0.006 sec.

  • Loading...

  • BonTSDemux:tsファイル音声の扱いに困ったらお世話になるフリーソフト

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | BonTSDemux:tsファイル音声の扱いに困ったらお世話になるフリーソフト BonTSDemuxは、地デジやCS、BS放送のTSファイルから2ヶ国語など特殊な音声を分離、PCで再生しやすい形式に変換してくれるフリーソフトです。

    BonTSDemux:tsファイル音声の扱いに困ったらお世話になるフリーソフト
  • https://freesoft.tvbok.com/tidegi/murdoccuttermpeg2tscm.html

  • アニメエンコード道場:設定に命をかける伝説の少女A 1章 aviutlでアニメエンコード "導入編"

    前回はAVIUTLの使用と、動画完成までの簡単な流れを書きました。 序章 我が家のエンコード環境とエンコード導入について 1章 aviutlでアニメエンコード "導入編" 2章 aviutlでアニメエンコード "初期設定編" 3章 aviutlでアニメエンコード "フィルタ設定編" 4章 aviutlでアニメエンコード "出力設定編"1-1 4章 aviutlでアニメエンコード "出力設定編"1-2 今回のエンコード "導入編"ではAVIUTLで編集する為の準備を行ないます。 ※録画したtsファイルが存在することを前提としています。 ※「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」の項目で、足りない説明があったので追記しています 各ツールのリンク先 DTV関係ツール AviUtlのお部屋 まるも製作所 DirectShow File Reader プラグイン for AviUt