タグ

2011年10月21日のブックマーク (6件)

  • ===による配列の比較は順序をチェックする【PHP】 - Programming Magic

    連想配列(ハッシュ)で作ったツリー構造の中に、ある配列(要するに部分木)が含まれているかをチェックする処理を実装しようと思ったときに、ふと==による配列の比較と===による配列の比較はどう違うのだろうと疑問が浮かんだ。==と===の違いについては、以前『厳密な比較 [PHP]』で詳しく調べてみたものの、配列の比較はあまり詳しく見ていなかった。 そこで==と===で配列の比較をした場合の違いを詳しく見てみたところ、意外なことがわかった。 まずは以下の例でどちらもtrueになることを確認する。 <?php $a = array( 'a' => 'x', 'b' => 'y', ); $b = array( 'a' => 'x', 'b' => 'y', ); var_dump($a == $b); var_dump($a === $b); ?> bool(true

  • UMLなんて…と言わずに試してほしい。JavaScriptで描画する·jsUML2 MOONGIFT

    jsUML2はJavaScript、Canvasタグを使ってUMLを描画するソフトウェアです。 2000年くらいの登場以降、一気に花開くかと思ったUMLですが、エンタープライズの開発くらいでしか聞かれなくなってしまいました。設計段階で全てを表すのはなかなか難しいですが、多数の人たちが開発に関わるならば現状システムをUMLで表してみたりするのは面白いかも知れません。そんなUMLをWebブラウザ上に描けるのがjsUML2です. jsUML2のデモです。実際にオブジェクトを自分で描けるようになっています。こちらはユースケース図。左側のオブジェクトをクリックして選択し、キャンバスの任意の場所をクリックして配置します。コネクションの場合は二つのオブジェクトをクリックすると自動的にラインが描画されます。 クラス図です。 メソッド、プロパティの追加も簡単です。 コンポーネント図です。 シーケンス図です。

  • 独自のオブジェクトをcontainsObjectで判別できるようにする。 - 絶品ゆどうふのタレ

    これもはまったのでメモ。 NSArrayにはcontainsObject:っていう、引数で渡したオブジェクト・インスタンスと同じものが格納されているかを判定してくれる超ベンリなメソッドがある。 が、これはNSStringとかを使ってる分にはサクサク便利だが、独自オブジェクトを配列にぽんぽこ入れといた場合なんかには、何故か正常に判定できないことがある。 特に自分がはまったパターンは、先述の記事みたいに一度保存した独自オブジェクトを取り出したとき、保持データは完全に一致しているにも関わらず必ずNOが返ってきて困った。 これの原因は、containsObject:の動作が、格納しているオブジェクトのisEqual:メソッドを順番に呼び出して行く、という仕組みになっていることに起因する。 このisEqual:メソッド、Appleのマニュアルによると NSObjectにおけるisEqual:のデフォ

    独自のオブジェクトをcontainsObjectで判別できるようにする。 - 絶品ゆどうふのタレ
    wakuworks
    wakuworks 2011/10/21
    比較
  • Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

    Online diagramming tool for collaborating on wireframes, flowcharts, and more

    Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
  • Webカメラでユーザーを盗撮可能に? AdobeがFlashツールの問題に対応

    この問題を悪用すると、Webサイトを使ってユーザーのコンピュータのWebカメラとマイクをこっそり起動させ、ユーザーを監視することが可能だったとされる。 米スタンフォード大学の学生が、Adobe Flash Playerに関連する脆弱性を発見したとして、自身のWebサイトで情報を公開した。この脆弱性を利用すると、Webサイトを使ってユーザーのコンピュータのWebカメラとマイクをこっそり起動させ、ユーザーを監視することができてしまうとしている。 Adobeは10月20日、Flash Playerのプライバシー設定を変更するためのツール「Flash Player Setting Manager」に問題があったことを認め、修正を済ませたことを明らかにした。 学生は、この脆弱性について10月18日に情報を公開し、Flash Player Setting ManagerのSWFファイルとクリックジャッ

    Webカメラでユーザーを盗撮可能に? AdobeがFlashツールの問題に対応
  • スマートフォンでキーボード入力の内容を傍受――米研究チームが実証

    スマートフォンの加速度計を使って、デスクトップPCのキーボードに入力された内容を傍受することができてしまうという。 米ジョージア工科大学の研究チームが、スマートフォンの加速度計を使ってデスクトップPCのキーボードに入力された内容を傍受することに成功したとして、論文を発表した。セキュリティ企業のSophosが10月20日のブログで伝えた。 それによると、研究チームは加速度計が搭載されたスマートフォンをキーボードの近くに置き、専用のソフトウェアを使ってキーボードの振動を解析することにより、入力内容を傍受した。その結果、最高80%の精度で入力された文章を解読できたという。 研究者は「iPhone 3GSを使った実験では内容の判読が難しかったが、iPhone 4ではジャイロスコープが加わって加速度計のノイズが解消され、精度が向上した。この攻撃は、過去2年以内に製造されたスマートフォンの大半で仕掛け

    スマートフォンでキーボード入力の内容を傍受――米研究チームが実証