AMIの仮想化方式に関するメモです。 たとえば、EC2でUbuntuのマシンを使いたいとします。 まず、AMIを検索するために、次のようなコマンドを実行することでしょう。 ec2-describe-images -a --filter "architecture=x86_64" --filter "root-device-type=ebs" | grep 099720109477 すると、次のような結果が返ってきます。 (略) IMAGE ami-1aad5273 099720109477/ebs/ubuntu-images/ubuntu-natty-11.04-amd64-server-20110426 099720109477 available public x86_64 machine aki-427d952b ebs paravirtual xen (略) IMAGE ami-1
