2021年11月5日のブックマーク (2件)

  • Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog

    こんにちは北原です。 Natureのバックエンドはおおよそ Go で書かれています。3月にリリースしたNatureスマート電気も同じく Go で実装されています。 energy.nature.global Natureスマート電気を作るにあたって、いわゆる営業日の計算をする必要があり*1、当時小さく、メンテナンスを自分でしていける Go のライブラリがなかったので github.com/soh335/shukujitsu というものを作りました。 github.com インターフェイスとしては与えられた日付が祝日かどうかを判定するもののみを提供しており非常にシンプルな作りになっています。 if shukujitsu.IsShukujitsu(time.Now()) { fmt.Println("shukujitsu!") } こちらは内閣府から提供されている csv データをもとに作成され

    Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog
    wakwak_koba
    wakwak_koba 2021/11/05
    我が国の祝日データを入手する場合 https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/syukujitsu.csv という実に危なっかしいアドレスなんだけど、エンドユーザー向けではなくシステム会社むけ基盤データの整備をデジタル庁にはお願いしたい。
  • 国費の無駄遣い2108億円、GoTo不正利用も 会計検査院報告:朝日新聞デジタル

    会計検査院は5日、国費の無駄遣いや不適切な経理など改善が必要な事業が210件、2108億円あったとする2020年度の決算検査報告を岸田文雄首相に提出し、公表した。新型コロナウイルスの感染拡大のため、実地検査を前年度より4割抑制。このため、指摘件数は1994年以降最少だった昨年度を下回った。 省庁・団体別の指摘金額では、財務省が1603億5268万円で最多となった。農林水産省227億7018万円、NTT西日107億2639万円、住宅金融支援機構86億9079万円と続いた。 新型コロナ対策については「多額の国費が投入されている」との理由から、改善要求に至らない事業でも現時点の調査状況を盛り込んだ。「アベノマスク」と呼ばれた全世帯向けの布マスクや介護施設などに配るために調達した布マスクについては、3割近くが倉庫に保管されたままで多額の保管費がかかったと指摘。観光や飲店を支援する「Go To」

    国費の無駄遣い2108億円、GoTo不正利用も 会計検査院報告:朝日新聞デジタル
    wakwak_koba
    wakwak_koba 2021/11/05
    まるで無駄遣いが僅か2108億円しかなかったかのごとく言い草だけれど、やたらと電通やパソナを儲けさせたり、ガバガバな基準の補助金ばらまきとか、そーいう「広義の無駄遣い」も集計してもらわないと。