タグ

2010年4月23日のブックマーク (7件)

  • iPhoneでAndroidを起動させている衝撃的なムービー - ライブドアニュース

    以前、を紹介しましたが、今度はiPhoneAndroidを起動させている衝撃的なムービーが公開されました。このムービーではもともとインストールされているiPhone OSとAndroidがデュアルブートされており、電源を入れたときにどちらのOSで起動させるのか選ぶような仕組みになっています。 Android側でもWi-Fiを使ってインターネットを閲覧したりSkypeを使って通話することも可能で、実際にどのような動作をするのかが分かります。 詳細は以下より。 見た目はいたって普通のiPhone。 特に変わったアプリケーションがあるというわけでもないようです。 しかし、電源を切って電源を入れ直すと……。 「」というデュアルブート画面が表示されました。上のリンゴのアイコンがiPhoenOS、下の丸いアイコンがAndroidです。電源ボタンで選択しホームボタンでどちらのOSを起動するのか選びます

    iPhoneでAndroidを起動させている衝撃的なムービー - ライブドアニュース
    waman
    waman 2010/04/23
    デュアルブート?
  • http://www.iphone-hacks.com/2008/11/28/openiboot-%E2%80%94-linux-on-the-iphone/

    waman
    waman 2010/04/23
    デュアルブート?
  • 中田有紀『『タイタンの戦い』』

    中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba 中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba またまたオススメ映画を紹介します 4/23(金)公開の『タイタンの戦い』 ギリシャ神話がベースとなっていて 神様と人間が争いを繰り広げる中 神と人間のハーフとして生まれた 主人公ペルセウスが 悩み苦しみながらも 人間として戦い抜く アクション・アドベンチャームービーです 私、神社仏閣や神話系に興味があるので かなり惹かれるものがありました~。 この映画に出てくる神の衣裳は 日漫画『聖闘士星矢』を意識して 作られているらしいですよ。 映画を観て なるほど!たしかに!と納得しました。 先日、街中でこんなポスターを発見 『聖闘士星矢』を描いている 車田正美さんとの 奇跡のコラボ 迫力があって見応えのある映画です 私は試写会で2Dの

    中田有紀『『タイタンの戦い』』
    waman
    waman 2010/04/23
    「タイタンの闘い」の鎧は「聖闘士星矢」
  • キム・ジョンイルの死を預言した占い師、行方不明に | ロケットニュース24

    korea.yahooが22日(現地時間)報じるところによると、かねてから病気であることが噂されている、北朝鮮の最高指導者キム・ジョンイル氏の死亡日を預言した占い師が、行方不明になっていることが明らかになった。この占い師は今年5月16日にキム・ジョンイル氏が死亡すると預言していたのだ。 消息筋によると、この占い師は平壌(ピョンヤン)市に住んでおり、占いが100%当たるとして評判だった。北朝鮮の上流層の人々の間でも好評で、金持ち女性の間では、誰でも1度は占ってもらいたいと思うくらいの有名人であった。 1994年、キム・イルソン国家主席の存命が危ぶまれていた際に、亡くなる2ヶ月前から7月中に死亡することを預言していた。「7月中旬頃に、私たちの首領様(キム国家主席)に大きな不祥事が起きると思うが、政府に伝えることが出来ない。でも、じっとしていることも出来ない。当に残念だ」とこの時、周囲に漏らし

    キム・ジョンイルの死を預言した占い師、行方不明に | ロケットニュース24
    waman
    waman 2010/04/23
    金正日5月16日死亡? この占い師、自分の未来は占えなかったんでしょうか(笑)
  • 桐谷美玲オフィシャルブログ「ブログさん」by Ameba

    あれから5年が経ち、巨大な防潮堤が建設中だったり、地元の高校生が津波から自分で命を守るためにはどうすればいいのか、被災した自分たちだからこそ伝えられる命の尊さを、小・中学生に伝えています。

    桐谷美玲オフィシャルブログ「ブログさん」by Ameba
    waman
    waman 2010/04/23
    女帝薫子
  • ほとばしる稲妻と噴煙…アイスランド「火山雷」の神々しすぎる写真15枚 - ライブドアニュース

    アイスランド火山の噴火による欧州の空の便の混乱も、ようやく正常化の兆しを見せ始めたようです。 連日の報道で噴火シーンをたくさん見たと思いますが、特に目を見張ったのは「火山雷」と呼ばれる稲の存在ではないでしょうか。 恐ろしくも美しい、放電するアイスランド火山の姿をご覧ください。 火山雷(かざんらい)は、火山によって噴き上げられた蒸気や火山灰の粒子が、衝突し合うことで帯電して生じるそうです。 雷と呼ぶには激しすぎるほどの閃光。 逆さ富士のように水面に映った姿。 天空へと伸びる雷撃。 マグマ vs イカヅチ。 天上界のような神々しいまでの雷光。 地獄のような禍々(まがまが)しさ。 きらめく紫色の稲光がビューティフル。 さながら地球規模の科学実験。 何か潜んでる? 巨大な魔人のよう。 アイスランドの寒さが伝わってくる青の世界。 煙に突き刺さる稲。 噴き上がる溶岩。 この世のものとは思えない美し

    ほとばしる稲妻と噴煙…アイスランド「火山雷」の神々しすぎる写真15枚 - ライブドアニュース
    waman
    waman 2010/04/23
  • Whale poop is vital to ocean's carbon cycle

    waman
    waman 2010/04/23
    絶滅の危機に瀕している鯨を保護していけばCO2が減る・・・温暖化を抑えられるくらいCO2を減らすにはどれくらいの鯨が必要?