タグ

2012年4月1日のブックマーク (3件)

  • 電力を自由化せよ!東京電力、国有化なのになぜ値上げ?世界の電力事情 : サイエンスジャーナル

    東京電力値上げ 東京電力が値上げをするそうだ。4月からは企業向けの電力について、契約更改するところから値上げする。契約途中の企業には適用されない。据え置きされる契約者の約9割が7月末までに更新時期を迎えるという。また、東電は夏以降、家庭向け料金の値上げを実施したい考え。家庭向けは電力会社が申請し、経産相が認可する。値上げは例外なく、一斉に実施される。 各業界団体によると、17%の値上げによるコスト増は製紙業界で年約68億円、自動車業界で「1台当たり最大3500円」(日自動車工業会の志賀俊之会長)などと大きい。「経営を圧迫する」(電機大手)懸念は強く、値上げのタイミングを再交渉する動きは拡大しそうだ。 東京電力が4月から予定している値上げは、契約電力50キロワット以上の契約者が対象。料金は自由化されており、国の認可は必要なく、大半は1年契約だ。利用者は契約途中なら値上げを求められても拒否す

    電力を自由化せよ!東京電力、国有化なのになぜ値上げ?世界の電力事情 : サイエンスジャーナル
    waman
    waman 2012/04/01
    『我が国では原発反対運動が盛んだが、そういう人達は再生可能エネルギーによる電力を購入すればよい。高い料金を払ってでも原発は使わないというなら、身をもって実行してみせることだ。』
  • 科学と政治の分離 : 池田信夫 blog

    2012年04月01日12:49 カテゴリ科学/文化エネルギー 科学と政治の分離 「毎日がエイプリルフール」の自由報道協会も、上杉隆代表が「郡山市に人は住めない」と称するデマ記事でWSJの記者の談話まで捏造し、あえなく自爆したようだ。今回の原発事故は、日人の科学リテラシーの低さを世界に宣伝する結果になってしまった。 その一つの原因は、こうした自称ジャーナリストなどが事実と価値判断を混同し、科学者をモラルの名で断罪したことだ。「低線量被曝はそれほど心配ない」という医師を「許せない」と攻撃した田中龍作氏や、放射線のリスクを知らないのに「原発推進派の話法が悪い」などと意味不明な話をくり返す安富歩氏がその典型だ。 彼らの共通点は「原発は絶対悪だ」と思い込み、放射能のリスクを過大評価することが正義だと信じていることだ。その価値判断から「放射線はどんなに微量でも危険だ」という事実が導かれ、「それほど

    科学と政治の分離 : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2012/04/01
    『反原発派の特徴は、論文の査読などの手続きを無視して、学術論文と反核団体のウェブサイトを同列に論じ、自分たちの気に入らないデータを「隠蔽」などと非難することだ。』
  • A Tour of Go

    A Tour of Go

    waman
    waman 2012/04/01
    Equivalent Binary Trees