タグ

2016年10月30日のブックマーク (4件)

  • 「暗殺虫」の襲撃テクニックを解明

    生態がほとんど分かっていないジラフ・アサシンバグ。巧みな方法でクモをべていることが判明した。(PHOTOGRAPH COURTESY FERNANDO SOLEY) 鋏角、毒液、さらに鋭敏な感覚で武装したクモは、はい回る虫の世界では強力な捕者だ。だが、その能力の上を行く昆虫がいる。英名でアサシンバグ、つまり「暗殺虫」と呼ばれるサシガメだ。今回、このサシガメがクモに気づかれずに襲う驚きのテクニックが、新たな実験で判明した。(参考記事:「赤い「牙」を持つ謎の猛毒グモを発見、豪州」) 科学誌「ロイヤル・ソサエティ・オープン・サイエンス」に10月26日に掲載された研究によると、サシガメ科のジラフ・アサシンバグ(学名Stenolemus giraffa)は、クモに近づこうとして巣を切り裂く際、巣が揺れることで生じる振動を抑えているという。さらに、風が吹いて、接近していることが分かりにくいときにク

    「暗殺虫」の襲撃テクニックを解明
    waman
    waman 2016/10/30
    『ジラフ・アサシンバグ(学名Stenolemus giraffa)は、クモに近づこうとして巣を切り裂く際、巣が揺れることで生じる振動を抑えているという。さらに、風が吹いて、接近していることが分かりにくいときにクモを襲う』
  • 私たちの世界の見方に革命を起こした20人の物理学者 : カラパイア

    物理学とは、落下する林檎から惑星や恒星の動き、世界を形作る極小の素粒子の挙動まで、物理世界を研究する学問だ。 物理はいたるところにある。宇宙の最果てにも、銀河の中心に位置する超大質量のブラックホールにも、地球上の生命の構成要素にもある。むろん、一見虚空に思える宇宙空間にもだ。 時折、その宇宙やそこに存在するあらゆる物に対する認識を永遠に変えてしまう物理学者が登場する。ここで紹介するのは、私たちの世界の見方に革命を起こした20人の物理学者だ。

    私たちの世界の見方に革命を起こした20人の物理学者 : カラパイア
  • それゆけ地球の仲間たち。ちょっと違ってみんないい!一風変わった15の動物たち : カラパイア

    地球上には多種多様な生き物たちが住んでいる。見慣れた動物はもちろん、フォトショップで加工したレベルの珍種なんかも存在するわけだ。 ちょっと変わった動物たちは、突然変異だったり、単独で種を構成するような希少種だったり、地球の片隅にひっそりと暮らしていたため、なかなかその存在を知ることができなかったものなどがある。 異様に首が長いアフリカのレイヨウから、カンガルーのような後ろ足で3メートルもジャンプできる小さな齧歯類まで、良く知ってる種とは似て非なる魅力的な動物たちを見ていくことにしよう。

    それゆけ地球の仲間たち。ちょっと違ってみんないい!一風変わった15の動物たち : カラパイア
    waman
    waman 2016/10/30
  • 宇宙の謎にせまる1枚の地図。史上最高の「水素マップ」

    これ、何を表した地図だと思いますか? 一般人には何がどうなっているのかさっぱりですが、とても貴重なデータマップです。これはHI4PIマップ、銀河の水素の存在を表しています。このデータ地図を使うことで、銀河にある今までは感知できなかったさまざまなモノ、特徴や性質を見つけることができるといいます。 地図制作には、2台の電波望遠鏡のデータが使われました。ドイツにあるマックス・プランク電波天文研究所の電波望遠鏡とオーストラリアのパークス天文台のCSIRO(オーストラリア連邦科学産業研究機構)の電波望遠鏡です。Astronomy and Astrophysicsにて発表された論文によれば、HI4PIマップは史上もっとも細かく記された銀河水素マップであり、今までのデータマップから、感度では2倍、画質では4倍も向上したといいます。 これほどの地図を作るのは、もちろん容易なことではありませんでした。携帯電

    宇宙の謎にせまる1枚の地図。史上最高の「水素マップ」