2010年4月23日のブックマーク (5件)

  • 食品廃棄:安易な廃棄「待った」 消費者団体がガイドライン提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    ちょっとした表示ミスなどで品が捨てられる「品ロス」が相変わらず多い。健康に害がなくおいしくべられるのに捨ててしまったらさすがにもったいない。現状を見かねた消費者団体が回収・廃棄を減らす「のリコールガイドライン」を提案している。捨てなくてすむものなら--。無駄な廃棄を減らす知恵はないだろうか。【小島正美】 ◇健康危害の有無、基準に/国が目安示して 企業による品の自主回収・廃棄は、菓子や肉製品などの品偽装が相次いだ2007年から急に増えた。農林水産消費安全技術センターの集計では、07年の自主回収件数は前年の3倍以上の770件に膨れ上がった。翌08年は845件とさらに増え、昨年は723件と減らない。内訳は、不適切表示が361件(約50%)で最も多く、品質不良96件、基準違反など87件、異物混入53件が続く。 「廃棄は当然なのだろうか」。そんな疑問から、日消費生活アドバイザー・コンサ

  • この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI

    教育的見地から便利そうなのでご紹介。 MAPfrappeを使えば、ある地図上で囲った領域が別の場所でどのぐらいの大きさなのかを簡単に知ることができる。 例えば「カリフォルニア州って日よりどのぐらい大きいのかな?」といった比較も楽々できる。 使い方も直感的だ。ひとつのマップ上で自由を枠を描くと、もうひとつの地図でそれが表示されるので自由に動かして好きなものと比べるだけでいい。 国土の違いなどを理解するのに便利そうですな。

    この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI
  • 【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も

    納税が原則現金なのには理由があります。世の中、非上場の会社の方が多いわけで、その評価を巡っては様々な問題が出て来ます。また換金化できず紙くずになるかも知れない株式を国が持ち続けるというのも現実的ではありませんが、さりとて、そんな非上場の株式を誰が購入するんでしょう。上場企業の場合も例えば納税された株式を国が市中で消化したら、企業のガバナンスに影響が出ますよね(国が持っていてもですが)。出ないようにするには、その自社株を企業は買わないと行けなくなります。その金額って結局法人税では?また納税の際の評価額と購入価額に差異が出れば新たな不公平感にも繋がりますよね。ちょっと考えただけでも問題山積、納付側も徴収側も手間ばかりかかってしょうがないだけ(手間がかかると言うことは徴税費がかさむ)の、このコメントがなぜ「光るコメント」になったのか。冗談でも何でもなく私には良く理解できません。(私の理解力が足り

    【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
    waniza
    waniza 2010/04/23
  • 食の安全と環境「気分のエコ」にはだまされない - 松永和紀blog

    新しいが出た。日評論社のシリーズ「地球と人間の環境を考える」の第11巻で、『の安全と環境「気分のエコ」にはだまされない』だ。 農薬や化学肥料、地産地消や有機農業、遺伝子組換えなど多岐にわたる話を書いているが、次の2つの疑問が、大きな柱になっている。 (1)環境を守る料生産というと常に、農薬を減らせ、化学肥料を減らせ、となるが、それは当か? 現在の農薬や化学肥料の真実は? (2)「の安全・安心」と「環境を守る」は両立するように語られるが、それはウソではないか? 過剰な安全・安心こそが、環境負荷を大きくし、エネルギー消費を増大させ、「持続可能な料生産」の大きな妨げとなっているのではないか? 今、環境を守ると称して行われていることは、表面上は効果があっても多くの場合、トレードオフにより別の環境影響が生じている。安全・安心策は、別のリスクを発生させている。そして、安全・安心策が、環境

    食の安全と環境「気分のエコ」にはだまされない - 松永和紀blog
  • 普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ

    私はこのブログで普天間移設問題について語ることを避けてきました。なぜならこの問題は大きすぎて、私の手には負えないからです。といっても「普天間基地を移設しよう、移設先はどこが便利か」それだけで済めば、話はとても簡単なのです。しかし、それは軍事の論理です。 普天間は軍事だけの問題ではない なぜ普天間基地を移設するのか? 引越し先の選びかた 普天間基地の機能 じゃあ台湾に移設するのはどうなの? もしも沖縄以外に移動したら? 軍事の論理と、政治仕事 軍事問題を政治的に論じるときの3つの誤り 追記 関連 参考 お勧め文献 普天間は軍事だけの問題ではない 沖縄県内移設、まして島以外への移設となれば、この問題は軍事の論理だけで語れる範囲をはるか飛び越えてしまいます。普天間は普天間だけの問題ではないのです。これについては以下の記事が参考になります。 http://d.hatena.ne.jp/sion

    普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ
    waniza
    waniza 2010/04/23