ブックマーク / matsuo-tadasu.ptu.jp (3)

  • 沿岸漁業がなぜ漁協方式になるかのモデル論文を報告した

    松尾匡のページ11年10月9日 沿岸漁業がなぜ漁協方式になるかのモデル論文を報告した 兵庫県立大学の三上和彦さんは、大学院時代二年上の先輩でしたが、このほどイギリスの出版社からを出版しました。 Mikami, K., Enterprise Forms and Economic Efficiency: Capitalist, cooperative and government firms, 2011, Routledge, Abingdon. amazon 紀伊国屋 経済学徒はぜひ入手すべし!日人の英語ですので、英語が不自由なボクでも苦労なく読めました。共通のフレームワークをいろいろな場合に適用していく、とっても対称的な議論ですので、同じフレーズを変奏して繰り返すベートーベンのシンフォニーみたい(ショパン弾きの文章らしくないか)。これたいがい、最初書いた文章をコピーペーストして添字を変

  • 漁業における企業形態の効率比較モデル──資本主義企業vs協同組合

  • MATSUO'S PAGE (トップページ)

    (2008年4月6日サイト移転) プロフィール 1964年7月25日生まれ 出身地:石川県 居住地:福岡県久留米市 → 2014年度より京都市 勤務地:滋賀県草津市性格:粗忽者で短期的にはミスが多い。子供の頃から忘れ物ばかりしている。人の顔と名前、英単語、年号、暗証番号、パスワードなどを覚えるのが極めて苦手。市外局番から初見の電話番号を入れるとたいてい間違える。反射神経が鈍く、とっさの計算やアドリブができない。英会話ができない。日語でも、歌の歌詞は意味を聞き取れない。たぶん短期記憶を中心に記憶を司る脳に欠陥があるのだと思う。だから複雑なことを複雑なまま考える能力が人より劣る。世間で通用している既存の単純化の図式ではこぼれおちるものを、複雑な現実として受け止めることにストレスを感じるので、もっとうまく現実を説明できる自分なりの単純化の図式を見つけ出してきりぬける能力を子供の頃から身につけて

  • 1