2020年5月11日のブックマーク (11件)

  • 給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル
    wapa
    wapa 2020/05/11
    単なるパワハラ
  • 保健所から111人分が報告漏れ|NHK 首都圏のニュース

    東京都の小池知事は11日、動画投稿サイトの「YouTube」で配信した動画の中で、新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から111人分の報告漏れがあったことを明らかにしました。 この中で小池知事は「新型コロナウイルスの感染症の患者情報の発症から療養終了まで、一元的に管理するセンターを立ち上げてこれまでのデータを含めて精査をしているが、そのなかで111人について、陽性が判明して、それぞれの保健所から都への報告をもらっておらず、このうち35人については重複していたことがわかった」と述べました。 そのうえで小池知事は「今後、国、都内の保健所とより緊密に連携を取りながら情報を取りまとめて、都民のみなさまに正確な情報を迅速にお伝えしていく」と述べました。

    保健所から111人分が報告漏れ|NHK 首都圏のニュース
    wapa
    wapa 2020/05/11
    111人未報告で、35件は重複って、重複分はどう解釈すればいいのだろう?実質計上してなかった人数は111-35=76ってこと?それとも感染者の111人漏れは確定で、重複分は別の話?
  • 【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】Intelの“メモリ黒歴史”を象徴するマザーボード「Intel VC820」 ~歴史的な失敗に終わったDirect RDRAM採用Pentium IIIマザーボード

    【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】Intelの“メモリ黒歴史”を象徴するマザーボード「Intel VC820」 ~歴史的な失敗に終わったDirect RDRAM採用Pentium IIIマザーボード
    wapa
    wapa 2020/05/11
    RDRAMと言えばNINTENDO64
  • 悟空がゲイだったら悟飯が産まれなくてセルに負けて終わり 花道がゲイだっ..

    悟空がゲイだったら悟飯が産まれなくてセルに負けて終わり 花道がゲイだったらバスケを始めずに不良漫画で終わり ナルトがゲイだったら直でサムライ8がはじまって終わり

    悟空がゲイだったら悟飯が産まれなくてセルに負けて終わり 花道がゲイだっ..
    wapa
    wapa 2020/05/11
    とあるニコマス架空戦記で、登場人物全部女性にしてるから、世代交代のところは卵が片親から養分吸い取って成長して、孵化して子供産まれるとかやってたので、なんとでもなるんじゃないかな。
  • 緊急事態宣言 減少傾向続く県は解除検討 東京は見送りの見通し | NHKニュース

    緊急事態宣言について、政府は、今週14日に専門家会議を開き、新たな感染者の減少傾向が続く特定警戒都道府県の一部の県と、それ以外の34県の多くを対象に、今月末の期限を待たずに解除を検討する方針です。一方、東京都は、一定の規模で感染が続いているとして、解除の対象とならない見通しです。 判断にあたっては、新たな感染者の数が週単位で減少傾向にあり、人口当たりで一定数を下回っていることに加え、重症者に対応できる医療提供体制が確保されているかや、感染者の発生動向を把握できる検査体制となっているかなどが基準となる見通しです。 西村経済再生担当大臣は、10日、「『特定警戒都道府県』以外の34県の多くで、宣言の解除が視野に入ってくる」と述べたほか、「特定警戒都道府県」のうち、新規感染者の数が減っている岐阜県や茨城県なども解除の対象となりうるという認識を示しました。 一方、東京都は、10日、新たな感染確認が2

    緊急事態宣言 減少傾向続く県は解除検討 東京は見送りの見通し | NHKニュース
    wapa
    wapa 2020/05/11
    特定警戒地区から、解除される県への人の移動を制限しておかないと、そっちの工場や事務所に人を集めて業務再開、その移動経由でクラスター発生とか起こりそう。こういうのは抜け道探すものだから。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    wapa
    wapa 2020/05/11
    ツイッターのトレンドを根拠にしようとする行為って、香川のパプコメ賛成票水増し疑惑と重なって見える。それの数だけにこだわってどうする?という点で。
  • 店を出るときに、出入口に置かれたアルコールを使うヤツは何なの?

    新型コロナ対策で、店の出入口に消毒用アルコールが置かれていることが当たり前になった。 ただ、入店のときではなく、退店するときにこれを使うヤツがいることが結構いることに気付いた。これ、おかしいよね。 このアルコールは、あくまでも店内にコロナウイルスが持ち込まれないようにするためのもののはず。店でクラスターが発生すればしばらく営業できなくなり、店だけでなく客にも不利益が生じる。だから、感染対策として店が費用を負担してアルコールを設置しているだけのことだ。 しかし、退店するときに使うのは「店内で感染したかもしれないから消毒のために使う」ということだろう。これは、極めて自分勝手なゲスのやることだ。店を出たあとであれば、どこかで手洗いをきちんとすればそれで足りるはず。即効性があり、手間のかからないアルコールは不要である。 入店のときに、客に対して手洗いを求めるのは非現実的だ。だから、入店する客に対し

    店を出るときに、出入口に置かれたアルコールを使うヤツは何なの?
    wapa
    wapa 2020/05/11
    いや、出店時に使うのも効果的じゃないか?あくまで全体で目指してるのは感染拡大防止で、その店で感染しないこと、ではないし。店で何かに触れて、その場で消毒は理にかなってるかと。トイレの後の手洗いと同じで
  • コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染した埼玉県内の80代男性が4月中旬、病院に入れずに自宅待機となっている間に急変し、搬送された病院で死亡した。男性の遺族は早期の入院を望んだものの、埼玉県では当時、感染者約200人が入院待ちの状態で、保健所から「重症者から入院させる。順番がある」と説明されていた。遺族は「しゃべれないほど重い状態だった。放置されたも同然だ」と県の対応を批判している。 遺族によると、男性は80代のと2人暮らしで、4月上旬から発熱やせきなどの症状があり、近所の病院を受診。処方された解熱剤を飲むなどして自宅療養していた。同13日に症状が悪化して同県所沢市の病院に救急搬送された。しかし、入院の必要はないと判断され、PCR検査(遺伝子検査)を受けて帰宅した。

    コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」 | 毎日新聞
    wapa
    wapa 2020/05/11
    こういう事案を減らしていかなければならない。ただ海外でこれ以上にひどい状況が起きていることを見ても、完璧さを求めるのも無理なんだろうとは。限られたリソースで多数の患者のいる中でのベター探しでは。
  • Apple製品を注文した直後に新型が発表されて絶望→翌日のAppleからの神対応にしびれる「こんなに親切なの!?」「これだから信者はやめられない」

    845 @845yashiko 4月にMacBookPro13inchをぽちっとしたらその直後に新型の発表があり絶望。 ところが発表の次の日に「お前の買ったMac、製品が新しくなったから新しいほうに変えておいたからな。店頭に並ぶより早く新型が届くぞ」という最高にイケメンUXなメールがAppleからとどいて「しゅき…💖」ってなってる pic.twitter.com/L1xEOF4J5B

    Apple製品を注文した直後に新型が発表されて絶望→翌日のAppleからの神対応にしびれる「こんなに親切なの!?」「これだから信者はやめられない」
    wapa
    wapa 2020/05/11
    旧型が欲しかった時に、これやられたとして旧型に変えてもらえるのだろうか?発注時点で契約成立してるんじゃないのかな?特定機種での動作確認とかしたい用途でこれされると困ることありそう。
  • 某家電メーカーの人「なんで映像のフレームレートが29.97fpsという中途半端な数字なんですか」

    (モノクロからカラーテレビに移行する際に) 色がつくことで情報量は増えることになりますが、 モノクロ映像と同じ仕組みで再生すると、映像と音が1時間に3.6秒ズレてしまったそうです。 この問題を解決するために、フレームを間引いていって、「29.97fps」にしたところ、ちょうどズレがなくなりました。 「29.97fps」というナゾの数字はここで生まれたことになります。 リンク 誰がためにキーを打つ なぜ29.97fpsなのか - 誰がためにキーを打つ (2020.04.13 更新) ◉29.97fps?何でこんなややこしい数字なの? 高柳健次郎氏がイロハの「イ」を初めてブラウン管に映し出して始まった日テレビテレビは映像を映し出す機器です。現在はデジタル方式のテレビですが、最初はアナログ方式のテレビでした。 パラパラマンガによく例えられますが、映像は画像を連続して再生したもの、と言えます

    某家電メーカーの人「なんで映像のフレームレートが29.97fpsという中途半端な数字なんですか」
    wapa
    wapa 2020/05/11
    映像に関しては、アナログとデジタルの違いはなかなか面白いよね。というかアナログ映像技術自体が面白い。日本のハイビジョン放送が1080iなのも、アナログハイビジョンの名残だしね。海外は720pも多い。
  • ビジネス特集 「牛乳や乳製品を少し多くとって!」北海道からの悲痛な叫び | NHKニュース

    北海道の鈴木直道知事がツイッターに公開した、ある動画。コップを片手にぐいぐいと飲み干して、ひと言「うまい!」。飲んでいるのは牛乳です。「牛乳チャレンジ」と名付けて、牛乳を飲んだ動画をSNSで公開するよう呼びかけました。少しでも消費アップにつなげたいというねらいです。こんなことまでしている背景、そこには今、北海道の酪農が直面する難題がありました。(札幌放送局記者 小林紀博)

    ビジネス特集 「牛乳や乳製品を少し多くとって!」北海道からの悲痛な叫び | NHKニュース
    wapa
    wapa 2020/05/11
    ツイッターのレスが、「バター作れ言ってる人は記事読んで!書いてあるから」との指摘に溢れててうわぁ、と言う感じだったが、はてブも変わらなかった。本文読まない人多いのね。