wapaのブックマーク (17,565)

  • WindowsでOneDriveのバックアップ機能がユーザーに通知をしたり許可を求めたりすることなく有効化されるように

    Windows 10およびWindows 11に標準で組み込まれているクラウドストレージサービスの「OneDrive」において、同期機能に加えてバックアップ機能が標準で有効化されるようになりました。 Microsoft now forces automatic OneDrive backups — feature enabled during clean Windows installs, users surprised with desktop icons and files | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/software/windows/microsoft-now-forces-automatic-onedrive-backups-feature-enabled-during-clean-windows-installs-u

    WindowsでOneDriveのバックアップ機能がユーザーに通知をしたり許可を求めたりすることなく有効化されるように
    wapa
    wapa 2024/06/26
    この前、更新の時にうっかりバックアップ有効にしてしまい、アプリの設定ファイルとかが問答無用で移動されてOneDriveの容量枯渇、古いアプリは対応しきれず設定飛ぶとか、復旧で散々だったのだが、とうとう強制?
  • 集合宅のネット回線調査、光回線の配線方式により速度に差が出ると「知らなかった」が6割以上〜グッド・ラック発表 

    集合宅のネット回線調査、光回線の配線方式により速度に差が出ると「知らなかった」が6割以上〜グッド・ラック発表 
    wapa
    wapa 2024/06/26
    このアンケート、家主にもとってもらいたいところ。光回線+VDSLで何が問題になるかわかってないとかあるし。そもそもネットあまり使ってなかったりするから
  • 【独自】『電動スーツケース』で歩道走行…中国籍の女性を書類送検 電動スーツケース摘発は全国初 保安基準を満たしておらず | TBS NEWS DIG

    人が乗って移動することができる「電動スーツケース」を使い歩道を走行したとして、大阪府警は中国籍の女性を書類送検しました。電動スーツケースを巡る摘発は全国初です。 道路交通法違反の疑いで6月25日に書…

    【独自】『電動スーツケース』で歩道走行…中国籍の女性を書類送検 電動スーツケース摘発は全国初 保安基準を満たしておらず | TBS NEWS DIG
    wapa
    wapa 2024/06/26
    “女性は容疑を否認し、「電動スーツケースを乗り物とは思っていなかった」” いや、乗ってるじゃん、と思ったが”(免許や許可などが必要な)”が抜けてる感じかな
  • 東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ

    って言うやつ、半分正しいよ。でも半分間違ってる。なんで半分かって、東大生の親の世帯年収1000万以上が大体半分だから。 2人の東大生を例にして比べる。 Aさん 男。埼玉の都市部出身。親の世帯年収1090万。私立小学校から都内の中高一貫男子校に進学する。親が教育熱心で、校舎が学校の近くにあるSAPIXや鉄緑会に通っていた。周りが東大を受けるので、自分もなんとなく東大を目指して無事現役合格。上智大出身の親には喜ばれる。大学には埼玉の実家から通う。週に2回、時給3500円の鉄緑会の塾講師バイトをしている。奨学金は周りも借りてないし、親にも何も言われなかったので借りていない。旅行好きで、年に数回海外旅行に行く。 Bさん 女。九州の田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元の公立校で、習い事はピアノと公文。高校は県内トップの共学公立校に進学する。家や学校の近くに校舎がないので予備校にも通わない。高卒

    東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ
    wapa
    wapa 2024/06/26
    国公立は値段も安く格も高いという、貧乏人の成り上がりにはうってつけの選択肢ではあるからなぁ。裕福な方が学力稼ぎやすいのは確かだが、そこは能力と努力で塾とかなしになんとかなるところでもあるし
  • NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい

    オードリー羽田 @audrey1967 「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。あの感じが忘れられねぇんだよ」 NHKバラエティ「小朝が参りました」の収録中、100歳の男性が発した言葉 当然、カットされました x.com/giko_yonamine/… 2024-06-24 08:36:19 與那嶺ギコ @giko_yonamine 戦争の悲惨さを伝えるというのは戦争でひどい目にあった人が伝えているので勉強ができない子供が勉強がつまらないと言っているのと同じで勉強が得意な子の意見は違うはず。つまり戦争で敵をぶっ殺しまくった人の意見を聞けば戦争はめっちゃ面白いと言うかもしれないとゴールドマンさんが言ってました。 2024-06-23 19:10:11 リンク ふるさと愉快亭~小朝が参りました|番組|NHKアーカイブス ふるさと愉快亭~小朝が参りました|番組|NHKアーカイブス “笑い”と“ふるさ

    NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい
    wapa
    wapa 2024/06/26
    倫理観を取り払ってしまえば、戦争FPSがこれほど遊ばれていることからもそうした感想持つ人居てもおかしくはないよね。それこそ戦時中なら普通に敵兵殺して喝采浴びてただろうし。ドローンとかならより現実感なさそう
  • 「買取したはずの本ねーじゃん!」ブックオフ、複数店舗にて架空買い取り、不適切計上発覚。臨時の棚卸しによる臨時休業の見込みも

    ありゃりゃ @aryarya ブックオフ、複数店舗において、従業員による架空買い取り、在庫の不適切な計上及びこれらによる現金の不正取得の可能性があることが発覚、外部専門家による特別調査委員会を設置、来月予定の決算発表を延期 2024-06-25 17:05:49 官報ブログ @kanpo_blog ブックオフ 子会社が運営する複数店舗において、従業員による架空買い取り、在庫の不適切な計上、これらによる現金の不正取得の可能性があることが発覚。 外部専門家による特別調査委 員会を日付けで設置、2024 年 5 月期の決算発表を延期。 ssl4.eir-parts.net/doc/9278/tdnet… pic.twitter.com/xScCB6LOJo 2024-06-25 19:13:13

    「買取したはずの本ねーじゃん!」ブックオフ、複数店舗にて架空買い取り、不適切計上発覚。臨時の棚卸しによる臨時休業の見込みも
    wapa
    wapa 2024/06/26
    これは従業員やバイトとかまで横領とかで訴追されてくパターンか?ノウハウとして引き継がれていたとかもあるんだろうか。自民の裏金みたいに
  • KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表

    大規模なサイバー攻撃を受けている出版大手、KADOKAWAの夏野剛社長のX(旧ツイッター)アカウントについて、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」の窓口担当は25日、「乗っ取られたわけではない」とXで明らかにした。夏野氏はドワンゴの代表取締役社長も務めている。 「ニコニコ窓口担当」の投稿によると、「昨日、弊社代表取締役のXアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されるという事案がありました」という。一方、「代表取締役当人とともに弊社エンジニアが確認したところ、アカウントへの不審なログイン形跡は見当たらず、また不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済みでした。したがいまして、代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われます」と説

    KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表
    wapa
    wapa 2024/06/25
    “不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済み” 流石にそれはやってたか。しかし連携アカウントのポストを乗っ取り扱いしてNewsPick批判してのが逆に痛くなるな
  • 旭川いじめ報告書、ネット流出か 非公表部分の黒塗りなし | 共同通信

    Published 2024/06/24 20:59 (JST) Updated 2024/06/25 13:07 (JST) 北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した問題を巡り、市教育委員会が設置した第三者委員会が22年にまとめた調査報告書のうち、非公表とされた部分がマスキング(黒塗り)されていない状態でインターネット上に流出した疑いがあることが24日、市教委への取材で分かった。 第三者委の報告書とみられる文書が掲載されているのはいじめ撲滅をうたう市民団体のサイト。市教委は公表時、遺族側と協議の上でプライバシーなどに関する部分をマスキングしたが、サイトでは閲覧できる状態となっている。 市教委によると、処理なしの報告書を持っているのは一部に限られる。担当者は「流出したのかどうかも含めて状況を調査している」と話した。

    旭川いじめ報告書、ネット流出か 非公表部分の黒塗りなし | 共同通信
    wapa
    wapa 2024/06/25
    いくら扱いがひどいとはいえ、結局炎上に加担してるほとんどは赤の他人の義憤というのがなぁ。私刑文化は個人的には嫌いだ。特定のアジエーターに容易に流されるし
  • 堺市・川崎市・さいたま市で定額減税の誤記載判明、いずれも富士通Japan製パッケージ

    2024年6月に始まった所得税・住民税の定額減税を巡り、複数の政令指定都市の事務処理で相次いで誤りが判明している。堺市は約2200人、川崎市は9927人、さいたま市は4343人に誤った税額などを記載した納税通知書を発送していた。 3市はいずれも税務情報システムに富士通Japanの「MICJET税務情報」を利用している。堺市では2024年6月6日に住民からの問い合わせで誤記載が発覚し、13日に公表した。堺市の誤記載の発覚を受けて、同じシステムを利用している川崎市やさいたま市でも誤りが発覚した格好だ。 富士通はMICJET税務情報を導入している具体的な自治体数について「回答を控える」として明らかにしていない。「導入している自治体へ個別に連絡をしている」(富士通)という。 3市とも公的年金からの特別徴収が発生する場合を対象に、納税通知書の税額などに記載の誤りがあった。ただし詳細な内容を見ると、堺

    堺市・川崎市・さいたま市で定額減税の誤記載判明、いずれも富士通Japan製パッケージ
    wapa
    wapa 2024/06/25
    “富士通Japanからは「定額減税をはじめ、2024年度の税制改正内容を網羅したシステム対応は困難である」と事前に告げられていたという。そこで堺市は手作業での処理も含めて、定額減税などへ対応できるように準備”
  • 万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも|YTV NEWS NNN

    大阪・関西万博の会場予定地の夢洲で、これまでに少なくとも76回、安全に支障をきたす濃度のメタンガスが発生していたことが明らかになりました。 今年3月、大阪・関西万博の会場内の東トイレで、溶接作業中の火花がメタンガスなどの可燃ガスに引火して爆発し、コンクリートの床が壊れるなどしました。 これについて、万博協会は24日、会見を開き、事故が起きた東トイレ棟では作業を行うことが不可能なメタンガスの値を、これまでに少なくとも76回検知していたと明らかにしました。また、これまで、そのほかのエリアでは基準値を超える値は検知されていないと説明してきましたが、パビリオンが立ち並ぶエリアでも検知されていたと発表しました。 メタンガスの対策について万博協会はー。 日国際博覧会協会 藁田博行 整備局長 「(工事期間中)ガスの測定濃度を月に1回公表、会期中についても『きょうのメタン濃度』みたいな感じで、毎日、人を

    万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも|YTV NEWS NNN
    wapa
    wapa 2024/06/24
    “会期中についても『きょうのメタン濃度』みたいな感じで、毎日、人を入れる前にお知らせしようかな” 入場ゲートとかにこの電光掲示がされるのだろうか。なかなか画期的かつシュールだな
  • KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」川上取締役が投稿で明らかに サイバー攻撃関連か(1/2ページ)

    出版大手、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧ツイッター)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにした。 同社グループはランサムウエア(身代金要求型ウイルス)などによるサイバー攻撃を受け、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」などがサービスを停止している。 これについてニュースサイト「NewsPicks」は22日、「悪質なハッカーによる金銭要求と、流出データを人質にした強迫行為に関わる秘密資料を入手」とするリポートを報じた。 KADOKAWAは同日、「一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてま

    KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」川上取締役が投稿で明らかに サイバー攻撃関連か(1/2ページ)
    wapa
    wapa 2024/06/24
    ランサム食らった段階で、2段階認証とかセキュリティの設定変えてなかったのだろうか?時間が経ってから乗っ取られるというのは、セキュリティ対策関連で色々ヤバさを感じる
  • 韓国バッテリー工場火災、20人の遺体発見 報道

    韓国・華城市で起きたバッテリー工場の火災現場に出動した消防車(2024年6月24日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【6月24日 AFP】韓国の首都ソウル南郊の華城(Hwaseong)にあるバッテリー工場で24日に発生した火災の現場から、約20人の遺体が発見された。聯合ニュースが同日、伝えた。 火災が発生したのは韓国の電池メーカー大手、アリセル(Aricell)のリチウムイオンバッテリー工場。消防関係者によると工場では当時、100人以上が働いていた。製品の検査と梱包(こんぽう)を行っていた2階から、複数の爆発音がするのを従業員が聞いたという。 聯合ニュースによると、救助隊員がようやく入れる状態になった工場内で約20人の遺体を発見した。これまでに無事が確認されたのは78人。 広大な工場の2階には推定3万5000個のバッテリーが保管され、さらに他のエリアにも多数のバッテリーがあったとされ

    韓国バッテリー工場火災、20人の遺体発見 報道
    wapa
    wapa 2024/06/24
    労災という意味ではかなり悲惨な事故だな… ある意味燃料置き場で爆発が起きてしまったようなものなのかな
  • 万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者

    万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者06月24日 22:14 大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故をめぐり、関西テレビ海外からの参加国に取材したところ、事故についての説明について、「聞いていない」という声が相次ぎました。 ことし3月、万博会場となる夢洲の建設中のトイレで、溶接作業中に出た火花が地中から出ていたメタンガスに引火して、爆発しコンクリートの床が破損しました。 ケガ人はいませんでしたが、消防への通報は事故のおよそ4時間半後。 協会が調査を行った結果、パビリオンが立ち並ぶエリアの複数カ所でも基準を下回っているものの、メタンガスが検出されたこともわかっています。 この事故について、パビリオンを出展する参加国の担当者に聞くと、そもそも「事故があったことについて聞いていない」という声が相次ぎました。

    万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者
    wapa
    wapa 2024/06/24
    “「一報して動揺させるより、きちんと調査してから伝えたかった。明日から開催される国際会議で事実関係を説明して、安心していただきたい」” 対策できてから公表ということか?日本の報道なんて見ないだろと
  • 鹿児島県警の特別監察開始 不祥事の原因探る 警察庁が10年ぶりに:朝日新聞デジタル

    鹿児島県警で、前生活安全部長が国家公務員法違反(守秘義務違反)の罪で起訴されるなど不祥事が相次いだことを受け、警察庁は24日、同県警に対する特別監察を始めた。一連の不祥事が起きた原因の分析や、県警による実効性のある再発防止策づくりの指導などを行う。 特別監察は、警察庁の監察部門トップの片倉秀樹首席監察官ら3人が県警部で実施し、25日以降も当面、担当者が常駐。野川明輝部長をはじめ幹部や職員から聴取し、それぞれの不祥事に関する書類の確認などを通じ、なぜ不祥事が続いたか原因を探る。県警は7月中をめどに再発防止策をまとめる方針で、自らの組織風土や職員の意識のありようにも踏み込んで検討する考えという。 警察庁によると、記録が残る2011年以降、特別監察は12年の愛知県警、14年の大阪府警、岡山県警に続き4回目。 鹿児島県警の前生活安全部長、田尚志被告(60)は在任中に作成したストーカー規制法違

    鹿児島県警の特別監察開始 不祥事の原因探る 警察庁が10年ぶりに:朝日新聞デジタル
    wapa
    wapa 2024/06/24
    “警察庁によると、記録が残る2011年以降、特別監察は12年の愛知県警、14年の大阪府警、岡山県警に続き4回目” 神奈川県警入ってないんだ。鹿児島県警の報告に虚偽がないのは確定で、再発防止策だけで手打ちなのね
  • カイロ大学が警告「小池百合子は当校の卒業生である。卒業生と本校への名誉毀損はエジプトの法で対処する」→カイロ大学へのヘイトスピーチを行う例の方々

    リンク ライブドアニュース 小池百合子氏の学歴詐称疑惑にカイロ大学が声明「1976年に卒業した」 - ライブドアニュース 小池百合子都知事の「学歴詐称疑惑」が一部メディアで指摘されている件。エジプトのカイロ大学が「小池氏は1976年に卒業した」との声明を出した。「卒業証書はカイロ大学の正式な手続きにより発行された」と説明している 2 users 203 𝓡𝓮𝓮𝓶@もうすぐ旧正月 @WorldOfReem06 エジプト・カイロ大学より声明 カイロ大学が発行した小池百合子氏の卒業証明書の有効性に疑問を問うことについてカイロ大学より声明が出ました。 ソース facebook.com/52020321503949… pic.twitter.com/pu5zGyuRNE 2020-06-09 15:34:33

    カイロ大学が警告「小池百合子は当校の卒業生である。卒業生と本校への名誉毀損はエジプトの法で対処する」→カイロ大学へのヘイトスピーチを行う例の方々
    wapa
    wapa 2024/06/24
    大学が声明まで出してるなら、流石にこれを詐称とするならそれなりのエビデンスがいるし、出せずに騒ぐなら名誉毀損で訴えられても仕方ないよな。もはや陰謀論の域だし
  • 「ワークマン男子」誕生 アウトドア女子からの原点回帰 編集委員 中村直文 - 日本経済新聞

    ワークマンは生き急いだのか?」――。2024年3月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、成長ドライバーと位置づけてきた「#ワークマン女子」も振るわない。自らつくったブームに乗り、ブームにのみ込まれたチェーン経営の生みの苦しみにも見える。急成長の反動減と反省。同社は遅まきながら原点の「男子」復権など、路線修正に動き出した。ワークマンの成長を実質的に主導してきた土屋哲雄専務に冒頭の質問を

    「ワークマン男子」誕生 アウトドア女子からの原点回帰 編集委員 中村直文 - 日本経済新聞
    wapa
    wapa 2024/06/24
    虚構新聞かな?と思ったが無料部分だけ見ると日経が勝手に言ってるだけか
  • 「会話のキャッチボール?」野球で例えるの なんでなん? | NHK

    「もっと打席に立とう」 「プレゼンのトップバッターを頼むよ」 「会話のキャッチボールが大事だよね」 こうしたことば、皆さんの職場で使われていないでしょうか? 好きな方ならばすでにお気づきと思いますが、これらはすべて野球に関することば。 しかし、野球にたとえるの、なんでなん!? (大阪放送局 福井瑛子 ディレクター / 安留秀幸 記者) “野球用語” 使ってませんか?

    「会話のキャッチボール?」野球で例えるの なんでなん? | NHK
    wapa
    wapa 2024/06/24
    ラグビーワールドカップ直後は「ワンチーム」とか流行ったよね
  • 風俗店ポスターで立花党首に警告 都知事選、風営法違反疑い | 共同通信

    Published 2024/06/23 15:02 (JST) Updated 2024/06/23 15:48 (JST) 東京都知事選の選挙ポスター掲示板に風俗店の広告ポスターを張ったとして、警視庁は23日までに、風営法違反の疑いで政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に警告した。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、警告は22日付。渋谷区の掲示板に女性専用風俗店を紹介するポスターを張っていた。政治団体側は警告に応じ、既にポスターを張り直すなどの対応をしているという。 都知事選のポスター掲示を巡っては、ほぼ全裸の女性のポスターを張ったとして、警視庁が20日に都迷惑防止条例違反の疑いで候補者に警告した。

    風俗店ポスターで立花党首に警告 都知事選、風営法違反疑い | 共同通信
    wapa
    wapa 2024/06/23
    選挙関連の権利と、他の法律の侵害は両立する、という社会実験になってるのかな。あとは私物化される政見放送でも同様な犯罪、卑猥な表現やってくるかどうか
  • 「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね」様々な考察が集まるが「オタク」に蔑称としての効力が無くなったからというのが1番納得感ある

    九月 @kugatsu_main 友達に「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね、まだ俺ピンと来てなくて」と言った そしたら「チーズ牛丼は主題ではなく、同じ店で同じものをべる行動の狭さが揶揄された単語だと思うよ。そういう意味で、チャーハンでも肉うどんでもいい。わかるかミラノ風ドリア」と言われた。かなり嫌だった 2024-06-21 13:29:20 九月 @kugatsu_main さらに友達は、「たぶん、新しい人付き合いを作ろうとしない消極性、自分の半径よりも広いものを欲しない怠惰、そういう閉鎖的でジリ貧な生活習慣の全体を指して言う単語なんだと思う」と続けた 僕は「もうやめてくれ、ドリンクバー」と言った 2024-06-21 17:33:02 九月 @kugatsu_main 補足として ①歴史的に「チー牛」という言葉が生まれた背景からしたら正しくはないこと(画像ありきのミームと考える

    「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね」様々な考察が集まるが「オタク」に蔑称としての効力が無くなったからというのが1番納得感ある
    wapa
    wapa 2024/06/23
    言われてる側のイメージがいまいち固まらないが、言ってる側が醜悪なのは伝わってくるかな
  • はてなでミュートにしてるワード一覧

    フェミtogetter暇空ひまそら結婚男女恋愛子育て下方婚非モテ弱者男性少子化殺人自殺自民維新共産つばさ安倍ジャンプ文春Everything分裂勘違い田中さんカスハラ反ワクチン韓国草津町ジャニキャンセルポリコレ年収監禁万博マイナンバーマイナカード蓮舫都知事表現の自由夫婦別姓リベラルオープンレター選挙GREENコロンブス

    はてなでミュートにしてるワード一覧
    wapa
    wapa 2024/06/23
    煽り系の記事によく出てくるものはミュートしとくといいかもね。自分は今は「ゲンダイ」かな