2024年10月5日のブックマーク (7件)

  • Twitterを10年以上やってわかったことは「ケンカ腰で絡んでくる人」は早々にブロックでいい→中国で2300年前に通過した真理だった

    道民の人@4月末まで療養≧原稿生活 @North_ern2 Twitter10年以上やってわかったことは、リプや引用リプでけんか腰に絡んでくる人や「答えろ!逃げるな!」って感じの人に丁寧に応対したところで何も得るものがないことと、絡まれるだけで精神汚染が進むので2度目がないようさっさとブロしたほうがいいということである。 2024-10-04 19:36:27 道民の人@4月末まで療養≧原稿生活 @North_ern2 基自分が悪いんだ自分が我慢すればいいんだ…な精神だった己が「うちは居酒屋の野球中継やニュース流してるテレビでもないし、あなたの親でも先生でも役所でもないよ」ってスタンスを確立するまで10年かかった…。 2024-10-04 19:39:05

    Twitterを10年以上やってわかったことは「ケンカ腰で絡んでくる人」は早々にブロックでいい→中国で2300年前に通過した真理だった
    wapa
    wapa 2024/10/05
    つまり、河野太郎氏のムーブは正しいものだったと
  • 「モーニングにはサスペンダーを」だぶつくズボン、銀座英国屋が石破首相にアドバイス

    石破茂首相が1日夜、官邸で新閣僚をそろえた写真撮影に臨んだ際、ズボンの裾がだぶつき、ふくよかな腹部が目立ったことが話題になっている。高級オーダースーツ「銀座英国屋」を展開する英国屋(東京都中央区)の広報担当者は「モーニングではサスペンダーで吊ることがポイント」ときれいな着こなしをアドバイスした。 首相は1日、宮中で行われた認証式にモーニング姿で臨み、官邸に戻った後、全閣僚をそろえた恒例の写真撮影に臨んだ。その際、通常は上着に隠れる程度まで吊り上げられるコールズボンの上のラインがむきだしになり、全体がずり下がっているような印象を与えた。 モーニングは前裾から後ろ裾にかけて曲線的にカットされたコートを合わせるスタイルで、昼間の正礼装のひとつ。上着に合わせるズボンは縦縞柄が一般的で、スマートな印象が清潔感を演出する。 英国屋の広報担当者は「(首相のズボンは)ベルトで留められているようなので上がり

    「モーニングにはサスペンダーを」だぶつくズボン、銀座英国屋が石破首相にアドバイス
    wapa
    wapa 2024/10/05
    容姿や服装への揶揄、Xでのさまざまなレッテルタグを見ると、いつもの低次元な争いが始まったなぁ、と。マスコミや対立政党がこういう手段取るのは、有権者自体がこれに乗るレベルと見下してるからなのか
  • けものフレンズプロジェクト10周年!Web3プロジェクト第1弾『けものフレンズDiary』の11月初旬リリースを発表!那須どうぶつ王国のサーバルとのコラボ版販売からスタート!

    位置情報連動型NFT「ルーラNFT」を提供する株式会社ルーラ(社:東京都渋谷区、代表取締役 田中昌明、以下ルーラ)と、Age Global Networks株式会社(社:東京都港区、代表取締役 加藤英治)は、発足10周年を迎えて更なる盛り上がりを見せている「けものフレンズプロジェクト」のWeb3プロジェクト第1弾となる「けものフレンズDiary」を共同でリリースすることを発表し、那須どうぶつ王国のサーバルとのコラボ版販売を11月上旬にスタートします。 那須どうぶつ王国 広報戦略室 室長 宮地さくら様コメント 「けものフレンズDiary」という新たな取り組みを通じて、那須どうぶつ王国を実際に訪れるお客様が増え、動物を身近に感じて知るきっかけになっていただければ嬉しく思います。動物たちの魅力を実感いただき、楽しみながら参加できる「けものフレンズDiary」の盛り上がりに期待しています。 け

    けものフレンズプロジェクト10周年!Web3プロジェクト第1弾『けものフレンズDiary』の11月初旬リリースを発表!那須どうぶつ王国のサーバルとのコラボ版販売からスタート!
    wapa
    wapa 2024/10/05
    ルーラコインとかは温泉むすめでも見かけるな。NFTもご当地デジタルグッズみたいな形で最近見かける。鉄道関連でも。アクスタとかのグッズより在庫を店舗で抱えなくていいメリットもあるのかも。品切れもないし
  • 「体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ」虚弱民が体力つけようとしてやる失敗がわかりすぎ

    🅁🄴🄽🄾 @renosky99 体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ これはとても良い記事ですねぇ。ワイも初心者の頃の方が怪我しやすかったな〜。ちょこっと走るだけで膝とか脚を痛めてた。特に膝をすぐ痛めて困ってた。今はどんだけ走っても怪我しなくなりましたね。 2b-runner.com/how-to-start-r… 2024-10-03 18:04:23

    「体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ」虚弱民が体力つけようとしてやる失敗がわかりすぎ
    wapa
    wapa 2024/10/05
    もうランニング歴10年ぐらいになるけど、下り坂とかで膝痛めるのは未だにやるなぁ。フォーム出来てない時は、重心移動でなく脚の力でスピード出そうとして痛めがちなところも
  • グーグルマップ、川口市役所を「クルド市役所」と表示 「寺院・礼拝所」と説明も 「移民」と日本人

    インターネットの地図サービス「グーグルマップ」で「クルド市役所」と検索すると、埼玉県川口市の川口市役所の所在地が「クルド市役所」と表示されていることが4日、分かった。川口市では近年、トルコの少数民族クルド人の一部と地域住民の軋轢が表面化している。 表示の原因は不明だが、グーグルマップで「クルド市役所」は「寺院・礼拝所」と説明されている。この現象はSNSで話題になっており、Xでもこの日、「クルド市役所」がトレンド入りした。 出入国在留管理庁によると、国内に在留するトルコ国籍者は約6千人。うち正規在留者約1300人が川口市内に住む。このほか、難民認定申請中であることを理由に入管施設への収容を一時的に解かれた不法滞在状態の仮放免者のトルコ国籍者は直近で約700人といい、この計2千人程度が川口市内に住むクルド人とみられている。 川口のクルド人はなぜ増えたか きっかけはイラン人 「トルコ国籍者は10

    グーグルマップ、川口市役所を「クルド市役所」と表示 「寺院・礼拝所」と説明も 「移民」と日本人
    wapa
    wapa 2024/10/05
    パチンコガンダム駅みたいな?こっちはどっちかというと愉快犯の仕業っぽいね。わざわざ日本語でこんな名前で登録するとか
  • iPhoneは長く使うのが主流?Androidユーザーとの大きな差 - iPhone Mania

    iPhoneユーザーは、Androidユーザーに比べて端末の使用期間が著しく長いことが、最新の統計調査により判明しました。Androidユーザーの約6割が2年以内に新しいデバイスにアップグレードする一方、iPhoneユーザーはその割合が3割にとどまっています。 3年以上Androidデバイスを使用する人はわずか21% Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)が実施した米国顧客を対象とした調査によると、2024年6月期(2023年7月1日〜2024年6月30日)に、3年以上デバイスを使用してから次に乗り換えると回答したiPhoneユーザーは全体の32%に上り、前年の29%からさらに増加しています。 一方、3年以上デバイスを使用してから乗り換えると回答したAndroidユーザーはわずか21%にとどまっています。2年以内にデバイスをアップグレード

    iPhoneは長く使うのが主流?Androidユーザーとの大きな差 - iPhone Mania
    wapa
    wapa 2024/10/05
    メーカーサポート1年、AppleCareでも2年までなのだが、本体はそれ以上故障せず動作してる品質も強みかな。OSのサポートも長く中古市場が充実してるのも。昔ほど新機種での革新が無い、元からオーバースペック気味なのも
  • 大石あきこさん、450万円ではなく1280万円の不記載だったようです。訂正してお詫び申し上げます。

    馬鈍足(うまどんそく) @donsokusan 🇯🇵れいわ新選組をイジり続けるハゲデブ🇯🇵 サブ垢(@umadonsama) いいね、リポストは適当に行っており賛同を意味するものではありません。

    大石あきこさん、450万円ではなく1280万円の不記載だったようです。訂正してお詫び申し上げます。
    wapa
    wapa 2024/10/05
    煽る側、煽られる側、なんかCollabo問題と似てるというか、参加人物かぶってそう