ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (18)

  • 園田競馬場「爆破」と投稿疑い 大学生の21歳女を逮捕、レース観戦中に見つかる

    兵庫県尼崎市の園田競馬場で行われるレースに絡み、X(旧ツイッター)に「爆破する」などと投稿したとして、県警尼崎東署は同県伊丹市の大学生の女(21)を威力業務妨害容疑で逮捕した。 逮捕容疑は6月1日午後5時半ごろ、Xの自身のアカウントに「大外とか最内だったら横転して園田爆破します」などと脅迫する投稿をし、県競馬組合の職員に不審物の捜索など通常外の業務をさせた疑い。 調べに容疑を認め、「私の応援している馬が不利な枠順だと勝ちづらくなるので、レースをさせないように投稿した。気で爆破しようとは思っていなかった」と話しているという。 投稿を発見した県競馬組合が、投稿された画像や防犯カメラの映像などから女を特定。この日のレースを観戦しに来たところを呼び止め、警察に通報した。

    園田競馬場「爆破」と投稿疑い 大学生の21歳女を逮捕、レース観戦中に見つかる
    wapa
    wapa 2024/06/07
    “投稿された画像や防犯カメラの映像などから女を特定” リアル特定班か。常連で顔も割れてたのかもな。ウマ娘ファンで、次の園田コラボで来る人に迷惑かけないよう注意コメもしていたようだが自身が逮捕されるとは
  • 神戸淡路鳴門道で車両火災 「車置いてトイレ」で通行止め6時間近く 大鳴門橋含む下り線

    24日午後2時10ごろ、兵庫県南あわじ市阿那賀、神戸淡路鳴門自動車道下り線で車両火災が発生した。州四国連絡高速道路によると、この影響で同日午後2時26分から大鳴門橋を含む淡路島南インターチェンジ(IC)~鳴門北IC間の下り線が通行止めとなり、途中で規制区間を拡大しながら、約5時間45分にわたって通行止めが続いた。 県警によると、整体師の男性(55)が運転する普通乗用車が中央分離帯に衝突し、停車後に車両前部から出火したという。けが人はなく、火災は午後3時5分ごろに消し止められた。 その後、午後6時台には下り2車線のうち1車線で通行止めが解除できる状態になったが、身動きが取れなくなった車列で約7キロの渋滞が発生。トイレのために車線上に車を置き、歩いてパーキングに行く人もおり、通行止めが長引いた。

    神戸淡路鳴門道で車両火災 「車置いてトイレ」で通行止め6時間近く 大鳴門橋含む下り線
    wapa
    wapa 2024/03/25
    事故が2時10分。事故車回収して6時台には解除できそうだったのが、車放置してパーキングまで歩いて行った人が戻って来ず通行止めが8時とかまで長引いたってことかな。数キロ歩いてそうだし
  • 宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神HD側が歌劇団関係者らのパワハラなどがあったことを認め、遺族側へ謝罪する意向を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。当初、調査報告書で否定していたハラスメント行為を認める方向にかじを切った形だ。 阪急阪神HDの首脳陣や不適切な叱責などの言動があった上級生らが遺族側に謝罪するとみられる。遺族側は、上級生らによるパワハラや長時間労働が原因で自殺に至ったと主張していた。 歌劇団側は、昨年11月に公表した調査報告書で長時間の活動などによる強い心理的負荷を認めた一方、いじめやハラスメントは「確認できなかった」としていた。 報告書公表時の会見では、村上浩爾理事長(当時は専務理事)が「(いじめがあったと言うなら)証拠を見せていただきたい」と発言。SNSなどネット上で非難されていた。 歌劇団はパワハラ

    宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める
    wapa
    wapa 2024/01/25
    “歌劇団はパワハラを否定する調査報告書を公式サイトから削除” これは必要なのだろうか?消してもネットから無くなることはないのだろうし、この調査は残し、これを否定する調査報告をさらに出した方がいいのでは
  • バレリーナ、成人向け作品出演バレたらクビ? バレエ教室「仕事のことを知りました。ショックです」→指導日ゼロに 「拒否反応示す生徒いる」「バレエ続けて」と賛否両論

    神戸新聞ホーム 話題

    バレリーナ、成人向け作品出演バレたらクビ? バレエ教室「仕事のことを知りました。ショックです」→指導日ゼロに 「拒否反応示す生徒いる」「バレエ続けて」と賛否両論
    wapa
    wapa 2023/06/28
    神戸新聞なのに、取材ゼロのコタツ記事なのか。こんなのが許されるメディアだってことか
  • 交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り

    兵庫県尼崎市消防局の救急隊が、交通事故で搬送していた男性に新型コロナウイルスの陽性反応が出たとして、病院に運ばずに事故現場に降ろして立ち去っていたことが12日、同市消防局などへの取材で分かった。男性は再び搬送され、市外の病院で足の骨折と診断された。 同市消防局などによると5日午後11時50分ごろ、同市内の国道2号で、神戸市東灘区に住む大学生の男性(21)がバイクを走行中、軽乗用車と接触し転倒。足の痛みを訴え、男性の友人が119番したという。 かけつけた尼崎市中消防署の隊員らは男性を救急車に乗せ、同市内の病院へ向かった。発熱があり、車内で抗原検査をしたところコロナ陽性反応が出たため、病院に拒まれた。隊員は男性のけがを目視で確認し、緊急性はないと判断して現場に戻り、男性を降ろしたという。 約1時間後、男性は首や腰にも痛みを覚え、父親(59)が現場から再び119番。尼崎市消防局の救急車で西宮市内

    交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り
    wapa
    wapa 2022/08/13
    他の緊急案件の対応のため、コロナOKな病院探す手間をかけてられず、自分で病院行ってくれ、という感じか?ただ、置き去りにされる際に、その場で十分な説明はされていたのだろうか?骨折で移動も大変だろうし
  • 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」

    兵庫県尼崎市保健所の幹部が2019年、同保健所に所属するバイセクシュアル(両性愛者)の指向がある30代の男性職員に対し、「不快に思う市民がいる」との市民団体の指摘があったとして、「性的指向を市民に明かすこと(カミングアウト)は公務員として不適切」と指導していたことが、同市や関係者への取材で分かった。男性は「社会の無理解を行政が容認した形でショックだった」として依願退職していた。(竹拓也) 尼崎市は阪神間の6市1町と足並みをそろえて、LGBTなど性的マイノリティー(少数者)のカップルを婚姻に相当する関係と公認する「パートナーシップ宣誓制度」を導入。同市が組織として権利擁護を掲げる中、退職した男性への対応を疑問視する声が内部からも出ている。 関係者らによると、19年秋、保健所の幹部宛てに市民団体から文書が届いた。名前は伏せられていたが男性と特定できる形で、男性が担当する公務に不満を示し、「性

    両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」
    wapa
    wapa 2021/12/16
    ある意味、カスハラ対応の一環だよね。職員に結婚観をしつこく聞く時点で。さらにカミングアウトされたらクレームとかも。
  • 神戸の人気スポットが“廃虚化” 3年前から休園、須磨海づり公園 桟橋はがれ落ち、電気系統は全壊…

    3年前の台風で被害に遭った須磨海づり公園。桟橋の金属製網は脱落し、さびが目立つなど老朽化が進んでいた=神戸市須磨区一ノ谷町沖(小型無人機で撮影) 3年前の台風で被害に遭った須磨海づり公園。桟橋の金属製網は脱落し、さびが目立つなど老朽化が進んでいた=神戸市須磨区一ノ谷町沖(小型無人機で撮影)

    神戸の人気スポットが“廃虚化” 3年前から休園、須磨海づり公園 桟橋はがれ落ち、電気系統は全壊…
    wapa
    wapa 2021/09/26
    廃墟マニアはむしろ喜ぶような。しかし上位ブコメの「大谷翔平」、今年と来年の年俸3億ぐらいなんだが。CMやスポンサー料はあるし、その後の大型契約はほぼ約束されてるかもだが、金持ち枠で出されると違和感
  • 「文豪ストレイドッグス」グッズ複製 3万個無断販売か|事件・事故|神戸新聞NEXT

    逮捕された男が「一番売れた」と話した『太宰治』と『中原中也』の複製缶バッジ=神戸市兵庫区下沢通3、兵庫署 世界中の文豪の名がついたキャラクターたちが戦う人気アニメ「文豪ストレイドッグス」のグッズを無断で作製販売したとして、兵庫県警生活経済課と兵庫署は3日、著作権法違反と商標法違反の疑いで、会社員の男(28)=神戸市須磨区=を逮捕した。男は当時、グッズ製作会社の工場の責任者で、同課は「太宰治」ら人気キャラクターの缶バッジ約3万個を売り、約440万円の収益を上げていたとみている。 逮捕容疑は2017年10月10日~昨年3月26日、同市兵庫区のグッズ製作会社で「文豪-」の商標や、キャラクターのイラストを複製した缶バッジ計1880個を大阪、神戸市の女性2人に計21万3千円で販売した疑い。 「文豪-」は13年から連載中の漫画が原作。「イケメン」として描かれた谷崎潤一郎や中島敦、国木田独歩、宮沢賢治、

    「文豪ストレイドッグス」グッズ複製 3万個無断販売か|事件・事故|神戸新聞NEXT
    wapa
    wapa 2021/06/03
    正規工場が、特定の売れる絵柄だけ闇製造して流してたのか。ただでさえコロナ禍でイベントグッズとかの製造厳しくなってるだろうに、こんなことやったらよりグッズ企画する側の締め付けきつくなるんじゃ
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の人出2割減止まり 西村大臣「これでは終息できない」

    西村康稔経済再生担当相は10日の会見で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象となった7都府県について、主要駅周辺の人出の変化を紹介し、減少幅の小さい神戸市の三ノ宮やさいたま市の浦和などを例に挙げ「これでは終息できない」と危機感を示した。 紹介したのはNTTドコモによる分析結果で、緊急事態宣言が出される前の7日午後5時と、9日午後5時時点の駅周辺にいる人口を比較。横浜の42・9%減、大阪市の梅田の42・4%減など4割以上減ったエリアがある中、三ノ宮は23%、浦和は9・2%の減少にとどまった。政府は人と人との接触機会を7~8割減らすよう求めている。 西村氏は「皆さんの自覚、一人一人の意識で終息できるかが変わる。企業もテレワークやテレビ会議など、思い切った策を講じてほしい」と強調した。(永見将人) 【記事特集】新型コロナウイルス

    神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の人出2割減止まり 西村大臣「これでは終息できない」
    wapa
    wapa 2020/04/11
    休業要請の足引っ張っておいて、精神論振りかざされても。そんなに自分らに魅力があって、信じて従ってくれると思ってるのかね。
  • 神戸新聞NEXT|総合|「透明の納体袋」神戸市が準備 突然の感染死「故人を見たい」

    新型コロナウイルスの感染拡大で兵庫県内でも10人以上の死者が出る中、神戸市が遺体を包む透明の「納体袋(のうたいぶくろ)」を用意したことが3日、分かった。通常は自治体が用意するものではないが、今回感染防止策の一環として発注した。同袋は、遺体が外から見えないよう白色などを使うのが一般的だが、収容しさえすれば故人の顔を見て葬儀を行うことが可能になるため、あえて透明のものにしたという。(霍見真一郎) 厚生労働省は1月下旬、感染者の遺体には移動制限がかかることを各自治体に通知。通常は禁じられている24時間以内の火葬を許可している。ただし必須ではない。同省は「非透過性納体袋に収納、密封されている限りは特別の感染防止策は不要で、遺体搬送を遺族らが行うことも差し支えない」とする。 同市によると、「非透過性」の意味は、「中が見えない」ではなく、「血液や鼻水などの体液が漏れない」という趣旨。感染者の死亡が確認

    神戸新聞NEXT|総合|「透明の納体袋」神戸市が準備 突然の感染死「故人を見たい」
    wapa
    wapa 2020/04/04
    “同市によると、「非透過性」の意味は、「中が見えない」ではなく、「血液や鼻水などの体液が漏れない」という趣旨。” 透明であってはならない、という意味ではないと。
  • 神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市教育委員会は21日までに、加害教員4人が処分前に自主退職を申し出た場合、認めない方針を決めた。「自主退職で身分がなくなれば、処分を下せなくなる」として事前に手を打った形だ。 市教委によると、処分を受ける前に退職した場合は退職金が支給される上、神戸市以外の自治体で教員採用試験を受ける際、志願書に懲罰歴が載らないという。市教委は「厳正に処分しなければ、市民の理解は得られない」としている。 一方、4月に東須磨小から異動した前校長が、現在勤務する小学校の児童の保護者らに「12月末まで療養が必要と医療機関に診断された」と説明する文書を配布していたことが、市教委への取材で分かった。前校長は問題発覚後、体調不良を理由に休んでおり、教頭が職務を代行している。 前校長は東須磨小教頭だった2017年、採用1年目の男性教員に飲み会参加を強要したほか、

    神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行
    wapa
    wapa 2019/10/22
    これはこれで仕組み的に大丈夫なのか?今まではどうだったんだ?
  • 神戸新聞NEXT|総合|教員間暴力の画像を入手 車の上に乗られる、羽交い絞めで激辛カレー 悪質行為生々しく

    神戸市立東須磨小学校での教員間のいじめ問題で、神戸新聞社は4日、20代男性教員が先輩教員からいじめ行為を受けている様子について撮影した画像を、関係者から入手した。 画像には、男性教員が背後から羽交い締めにされて激辛カレーを無理やりべさせられたり、所有する車の上に乗られたりするなど、悪質な行為が生々しく記録されている。 男性教員は療養を余儀なくされているが、職場復帰に意欲を示し、「教育現場から当の意味でいじめをなくしたい」と願っているという。(佐藤健介)

    神戸新聞NEXT|総合|教員間暴力の画像を入手 車の上に乗られる、羽交い絞めで激辛カレー 悪質行為生々しく
    wapa
    wapa 2019/10/08
    関係者って誰なんだろう?この加害行為をお笑いと思って知り合いにSNSとかでばらまいてたってこたかな?でいくらなんでもこれは、と教委とかに通報した感じだろうか
  • 神戸新聞NEXT|総合|送迎を強要、足踏みつけ、セクハラ… 加害の4人は有給休暇 教員間暴力、神戸市教委が会見

    会見で謝罪する神戸市教育委員会総務部の高西宏和服務担当課長(右)と藤井秀典人事担当課長=4日午後、同市役所(撮影・鈴木雅之) 神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、昨年以降、同僚の先輩教員4人からいじめ行為を受けていた問題で、神戸市教育委員会が4日、市役所で会見を開いた。 主なやりとりは次の通り。 「2018年ごろから東須磨小学校の教員間において、身体的な暴力や暴言、性的ないやがらせなどを内容とするハラスメント行為が行われていたことが判明した。児童・保護者をはじめとする市民の皆さまの信頼を著しく失墜する行為で、心からおわび申し上げる。加害者は複数名で、ハラスメント行為の態様に個人差はあるものの、学級担任など当該校の業務から外すことにする。学校運営に支障を来さないよう、10月7日から新しい教員を配置する」 -ハラスメント行為の具体的な中身について。 「女性教員に対して性的な内容を

    神戸新聞NEXT|総合|送迎を強要、足踏みつけ、セクハラ… 加害の4人は有給休暇 教員間暴力、神戸市教委が会見
    wapa
    wapa 2019/10/04
    会見の詳しい内容。加害者側は問題を察して休んでるのではなく、学校側が無理やり自宅謹慎がわりに有給休暇取らせてるらしい。それは問題なんじゃないか?自宅謹慎制度がないからって。
  • 神戸新聞NEXT|総合|車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多

    複数の死傷者が出た神戸市営バスの事故。アクセルとブレーキの踏み間違いが要因の一つとされている=2019年4月21日、神戸市中央区 アクセルとブレーキの踏み間違いなどで死傷者が出た交通事故が、2008~17年の10年間に全国で6万件以上発生し、450人が死亡したことが警察当局への取材で分かった。兵庫県内では同じ期間に2133件の事故があり、26人が亡くなった。神戸市中央区で4月下旬にあった市営バスの事故も、ペダルの踏み間違いが一因とされる。高齢者だけでなく、10~20代の若者による事故も多く、対策が求められそうだ。 警察庁や県警によると08~17年、アクセルとブレーキの操作ミスによる事故で全国では年間約6千~約9千人が負傷し、27~60人が死亡した。県内は183~447人で、12年を除き死者は1~6人だった。 誤操作した運転手の年代をみると、実は10~20代が1万6188人(26・9%)で最

    神戸新聞NEXT|総合|車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多
    wapa
    wapa 2019/05/18
    このうち報道された割合、加害者の逮捕・入院の有無とかは分からないのだろうか。これだけ事故はあるのに、池袋や大津の事故という少ないサンプルで一部の人らが断定的に陰謀論展開してるのが腑に落ちないので。
  • 部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT

    職員「(立ち退き対象だった建物の)オーナーの所に行ってきた。概算で提示したが、金額が不満」 市長「そんなもん6年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」 職員「金額の提示はしていない」 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」 職員「すいません」 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」 職員「担当はおります。課長が待機していますが」 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんです

    部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT
    wapa
    wapa 2019/01/29
    途中のところが読むのもキツイレベルだなぁ。価格提示の件を責めるまではともかく、火をつけろ、7年分の給料から払え云々は。これだけのことやっといて1年半知らんぷり、音声出たら謝られてもなぁ。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|中ジョッキ持った男性、新快速に乗り込み通報される 明石

    17日午後5時すぎ、兵庫県明石市大明石町1、JR明石駅のホームで、ビールの中ジョッキを持った60代の男性が播州赤穂発野洲行き新快速の車両に乗り込み、明石署に通報された。 同署によると、男性は同駅構内の牛丼店で飲をし、会計を済ませた後、注文していたビールジョッキを持ったまま駅のホームへ。驚いた周りの乗客が駅員に通報した。 男性は駅員らに促されすぐに車両を降りた。明石署が事情を聴き、ビールジョッキは牛丼店に返却した。この影響で当該新快速が約4分遅れたという。後続に影響はなかった。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|中ジョッキ持った男性、新快速に乗り込み通報される 明石
    wapa
    wapa 2018/07/18
    ジョッキやグラス購入型のイベントでビールを入れて持ち出す&乗車ならOKだったのかな?
  • 神戸新聞NEXT|スポーツ|日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題

    アメリカンフットボールの悪質な反則行為問題で、辞任を表明し謝罪する日大の内田正人監督=19日午後、大阪空港 日大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、19日午後、大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪したことを明らかにした際、関学大の読み方を「かんさいがくいん」と何度も言い間違えて発言した。関学大の関係者らは「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。 内田監督は同日、兵庫県西宮市内で、負傷した選手や保護者に謝罪。関学大の鳥内秀晃監督や小野宏ディレクターも同席した。 午後3時半すぎ、大阪空港で取材に応じた内田監督は「関学大に謝罪してから報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、大学名を「かんせいがくいんだい」ではなく、「かんさいがく

    神戸新聞NEXT|スポーツ|日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題
    wapa
    wapa 2018/05/19
    自分も覚え間違いしてて、先日TVで発音聞いて「あ、かんせいなんだ」と思ったところ。普段は「かんがく」としか。ネット中心だとこの手の発音は気をつけないとなと自省。しかし監督が間違えるのはどうかと。
  • 神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸

    神戸・新長田の大正筋商店街に飾られている張りぼてが、あるアニメのファンの間で話題になっている。今年1~3月にテレビ大阪などで放送された「けものフレンズ」のキャラクターを模した作品2体で、位置関係が来とは逆になってしまっているという。展示した関係者はファンからの指摘を受け「アニメのことをよく知らなかった」と釈明。今月16日に展示し直すという。 2体は、主要キャラ「サーバル」と謎のモンスター「セルリアン」をイメージした作品。今月4~8日に東京都杉並区の阿佐谷パールセンター商店街で開かれた「阿佐谷七夕まつり」で展示後、神戸の大正筋商店街に引き取られた。インターネット上では「神戸に来たら見に行くぜ!」などと期待が高まっていた。 ところが、神戸で展示される際、阿佐谷ではセルリアンに背を向けて逃げる格好だったサーバルが、誤ってセルリアン向きに。ファンはネット上で「これじゃあセルリアンと戯れるサーバル

    神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸
    wapa
    wapa 2017/08/15
    阿佐ヶ谷に見に行っていて、確かに逆なのはわかるけどこれはこれでいいんじゃない?展示当時はそんな反応なかったと思うし、お互い過剰反応のように思うのだが。
  • 1