2020年2月23日のブックマーク (2件)

  • 輪ゴムだけで編んだ服だと!?美大生が卒業制作で作った作品が話題に

    とある美大生が卒業制作で創り上げた作品が話題となっている。彼女が作ったのは、なんと 輪ゴムで編まれた服!!! 輪ゴム製のワンピースやジャケットなどは、すべて輪ゴムを手作業で編み込んでいるのだ!製作には約一年間を費やした。 そんな独創的な作品に称賛の声が集まっているぞ(*´艸`)

    輪ゴムだけで編んだ服だと!?美大生が卒業制作で作った作品が話題に
  • 7個の100均ぷかぷかアヒルを繫げて可動型アヒルロボを作ってしまうだと!?

    造形師の安居智博さんは、100均で売られているお風呂用ぷかぷかアヒルを7個使い、それを切って繫げて可動型アヒルロボ的なフィギュアを作ってしまったというのだ(°□°;) その躍動感が、マジはんぱねぇ!! 今回はそんなアヒルロボに加えて、他の100均ロボシリーズも一緒にご紹介しよう◎ それにしても、世の中にはとんでもなく器用な人がいるものだ(=_=) 安居智博さんの手先の器用さが尋常じゃない! 滋賀県生まれ京都市在住の造形師『安居智博さん』は、小学生の頃からもの作りを続けているという。 35年以上ももの作りを続けた彼の技の練度は、並大抵のものではない! 安居さんは、特に紙工作で作り上げる『カミロボ』に造詣が深く、30年以上打ち込んできたカミロボの総製作数は600体以上にのぼる(°□°;) photo by ヤスイ工房 photo by ヤスイ工房 photo by ヤスイ工房 「カミロボは、私

    7個の100均ぷかぷかアヒルを繫げて可動型アヒルロボを作ってしまうだと!?