2018年11月28日のブックマーク (3件)

  • 13年間勤めたNTTグループを辞めたはなし(有能ではないが、無能だとは思いたくない小物編)|村上知也

    退職して9年半が過ぎました。 結論から言うと、会社に不満があって辞めたわけではないです。不安を感じて辞めました。 特に教訓があるわけでもないただの人生の振り返りのお話です。 ◯他の方の記事 6年勤めたNTT退職しました https://goo.gl/9iSn5w 10年勤めたNTT退職しました(無能編) https://goo.gl/JQWDg7 12年勤めたNTT退職しました(ワーママ編) https://anond.hatelabo.jp/20181127235600 ということで、13年間勤めたNTTグループを9年半前に辞めた話です。 ◯どうしてNTTに就職したのか 特に理由はないです。(^^; 理系の修士でしたが、研究疲れがあったのかもしれません。理系としては失格ですね。大学での研究を労働といっていいかわかりませんが、大学院時代が今まで一番労働時間が長かったです。そう、NTT

    13年間勤めたNTTグループを辞めたはなし(有能ではないが、無能だとは思いたくない小物編)|村上知也
    warp9
    warp9 2018/11/28
    NTT退職エントリ流行ってるな。ところで“会社の近所の彼女”ってなに?彼女がたくさんいた(いる)のだろうか。
  • 森友小は頓挫したが、森友小的な教育は広がる - 永尾俊彦|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    森友小学校の教育理念とは何だったのか 愛国心教育の新地平を開く日会議と森友小学校 「維新効果」 前稿で紹介したような「下からの」運動に「上から」の政治力が連動して、「愛国心教育」は大きな潮流になっている。 大阪では、2015年の中学校教科書採択で育鵬社が歴史で約27%、公民で約34%を占め(日教育再生機構発表)、全国的に突出している。これには「維新」の絶大な影響力がある。 2011年、大阪維新の会の創設者の一人でもある橋下徹府知事は、大阪都構想を争点にすべく、知事を辞職し、大阪市長選に出馬、府知事選とのダブル選挙で、勝利した。 橋下市長は、教育委員を自分の意向に沿う人物に入れ替えた。また、2014年には八つあった教科書採択地区を統合、全市を一つの採択地区にした。それまで大阪市の6人の教育委員は各区の意向を尊重せざるをえなかったが、統合の結果、彼らが直接採択できるようになった。 右派団体

    森友小は頓挫したが、森友小的な教育は広がる - 永尾俊彦|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    warp9
    warp9 2018/11/28
    “「橋下徹氏が府知事になってから、右翼的なものがワッと出てきましたね」”
  • 大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞

    2025年の万博開催が決まり喜ぶ(右2人目から)松井一郎大阪府知事、経団連の榊原定征前会長、世耕経産相ら=パリのOECDカンファレンスセンターで2018年11月23日午後4時59分(代表撮影) 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日の総力を挙げていただかなけれ…

    大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞
    warp9
    warp9 2018/11/28
    断る。