2021年9月10日のブックマーク (4件)

  • 河野太郎氏 森友問題の再調査「必要ない」…「国民納得するか」の問いに「既に司法まで動いた」  :東京新聞 TOKYO Web

    森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざん問題について、河野太郎行政改革担当相(58)は10日に開いた自民党総裁選への出馬表明会見で「既に検察その他いろいろ動いているわけですから、必要ないと思います」と再調査しない考えを明言した。 会見では、この答えについてTBS番組「報道特集」の金平茂紀キャスターが再質問した。「冒頭で情報を皆さん国民と共有して乗り越えていきたいと高らかに宣言されて、清新な印象を受けたが、振り返ると安倍、菅政権で国民が最も政治に対する絶望感を抱いたことの1つは、都合の悪いことは、なかったことにする。具体的には公文書の破棄、改ざんということを目の当たりにし、国民の間に非常に絶望感が広がっている」と指摘。 これに対し、河野氏は「この問題については既に検察、司法まで動いている」と強調。安倍晋三前首相や菅義偉首相には直接言及はせず「私がやってきた、たとえばワクチンについてはあらゆる

    河野太郎氏 森友問題の再調査「必要ない」…「国民納得するか」の問いに「既に司法まで動いた」  :東京新聞 TOKYO Web
    warp9
    warp9 2021/09/10
    所詮、自民党。
  • 河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル
    warp9
    warp9 2021/09/10
    狂ったな。温もりある次の質問どうぞ、って想像できないな。// 原発は海温め装置ですよね?
  • 高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信

    自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は10日のテレビ朝日番組で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」の保有を巡り「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ちだ。使えるツールは電磁波や衛星ということになる」と述べた。 同時に「向こうから発射の兆候が見えた場合だ。こちらから仕掛けたら駄目だ」と強調。その上で「強い電磁波などいろいろな方法でまず相手の基地を無力化する。一歩遅れたら日は悲惨なことになる」とも語った。

    高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信
    warp9
    warp9 2021/09/10
    電磁波と衛星が横並びかー。衛星から電磁波照射して敵基地無力化ー、みたいな妄想しとるの?敵って誰?日本が出来るなら「敵」も出来そうだね。しかも安倍晋三のマリオネットだろ?
  • 福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信

    東京電力は9日、福島第1原発の汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)の排気フィルターに破損が見つかった問題で、全25カ所のうち24カ所で破損を確認したと発表した。2年前も同様の破損があり25カ所で交換していたが、原因を調べないまま運転を続け、公表もしていなかった。 東電担当者は「2年前は通常の点検作業での交換で、トラブルとの認識はなかった。しっかりと原因究明をしておくべきだった」と説明した。 東電によると、8月24日、作業中に警報が鳴り、ガラスペーパーと呼ばれる材質のフィルターが1カ所で破れているのが見つかった。その後、全箇所を点検していた。

    福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信
    warp9
    warp9 2021/09/10
    フィルターならある程度使ったら交換するものなんじゃないかと思うが? にしても8月24日のトラブルが9月9日に記事になるのか。記事になるだけマシなのか。トラブルの影響がわからないけど、もっと重大なのもありそう。