タグ

2009年8月19日のブックマーク (4件)

  • モバイル機器向けXHTML仕様

    モバイル機器向けのXHTMLとして、現在その仕様が公開されているものには、 W3Cによる「XHTML Basic 1.0」 WAPフォーラムによる「XHTML Mobile Profile 1.0」 の2つが挙げられます。いずれも、元の言語は、XHTML 1.0です。XHTML 1.0は、HTML4を再仕様化したものですので、含められている要素や属性は、よく知られているものです。 EZwebのWAP2.0端末には、Opnewave XHTML拡張属性を加えた「XHTML Mobile Profile 1.0」に、さらにEZweb独自の拡張要素を認識するブラウザが搭載されています。 現在のEZweb環境では、 xml宣言を省略可能 ブラウザがDTDをチェックしない 各種の拡張要素/属性をブラウザ側で認識する ので、ほとんど従来のHTML文書を作成するような手軽さでWAP2.0対応機用コンテン

    wasabi_ts
    wasabi_ts 2009/08/19
     モバイル機器向けXHTMLの仕様
  • XHTML Mobile Profileリファレンス バージョン 1.0

    XHTML Mobile Profile リファレンス バージョン 1.0 オープンウェーブシステムズ株式会社 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー17F http://www.openwave.com Part Number XHRF-10-004 October 2001 Legal Notice Copyright © 1994-2001, Openwave Systems Inc. Portions copyright © 1994&-1999, Netscape Communications Corporation. Portions copyright © 1994&-1999, Oracle Corporation. All rights reserved. These files are part of the Openwave Software

    wasabi_ts
    wasabi_ts 2009/08/19
     コード集
  • 今から始める携帯サイト制作

    携帯販売業務のアルバイトを経て、現在はベンチャー企業のWebサービスで主にマークアップを担当。PCおよび携帯サイト制作のほか、デコメ、SEO、LPO、モバイルアフィリエイトなどWeb全般の業務に携わる。HTML/CSSリファレンスサイト、携帯サイト制作支援ブログなどを運営。 HTMLタグボード:http://www.dspt.net/ 携帯ホームページを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-:http://dspt.blog59.fc2.com/

    wasabi_ts
    wasabi_ts 2009/08/19
     サイト制作方法
  • ロハスイッチ

    ロハスイッチは、健康で持続可能性を重視するライフスタイルを、楽しく、心地よく、自然体で続けていくための情報をお届けします。「あなたが変われば、世界が変わる。」時代のオピニオンリーダーとして、様々な分野で活躍されている方々から、エココンシャスな活動や、ご自身のライフスタイル感について、飾らない等身大で素敵な言葉をいただきます。 Vol.1 大和田 順子さん

    wasabi_ts
    wasabi_ts 2009/08/19
     ロハス 白ベース 緑 差し色にイラスト 色が統一されていて、クリックポイントが分かりやすい