タグ

2011年4月29日のブックマーク (10件)

  • 全巻・全話が検索できる! - 美味しんぼ塾ストーリーブログ

    This domain may be for sale!

  • 「日本ではあらゆるSNSは結局のところ『世間メディア』化していく」:日経ビジネスオンライン

    小田嶋隆さんと濱野智史さんの対談シリーズも大団円に入りつつある5回目となりました。 「フェイスブック」の実名性と「ミクシィ」の匿名性。日でミクシィが流行って、フェイスブックがまだそこまで普及していないことの背景にあるのが、この実名性と匿名性という特徴だ、というのは、よく耳にする議論です。 でも、濱野さんに言わせれば、「フェイスブックだろうが、ミクシィだろうが、大した違いはない」とのこと。「日人の『世間』的なコミュニケーション作法が変わらない限り、いずれは同じ仕組みに落ち着いていくだろう」とまで言い切っています。 今回は、この日特有と言っていい「世間」とソーシャルメディア、そして、アニメやマンガなどのおタク文化との関連について語っていただきました。「クールジャパン」が世界で評価を受けたのも、この「世間」力があったからとも。 この「世間」の正体とは――。小田嶋さんと濱野さんが読み解いてい

    「日本ではあらゆるSNSは結局のところ『世間メディア』化していく」:日経ビジネスオンライン
  • Geekなぺーじ : アメリカのネットって本当に実名主義なの?

    匿名性やネットコミュニティを研究している中央大学ビジネススクールの折田明子先生が "「日人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う" という記事を書いていました。 その記事に書いてあることを裏付けられる情報を探そうと思ってWeb検索をしていたのですが、とりあえず現時点で発見したものを紹介しようと思いました。 まず、最初に元ネタに、以下のような一節があります。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファーストネームは実名、ラストネーム(姓)は偽名」 「アメリカは実名主義」という表現を見る事がありますが、当にそうなのでしょうか

  • ゴジラ/ファイナルウォーズ - 伊藤計劃:第弐位相

    これは凄い。まさにファイナルウォーズだ。なぜファイナルかというと、それはゴジラのファイナルであるだけでなく、人類のファイナルだからだ。 開巻、いきなり人類は滅亡寸前であることが描かれる。54年のゴジラ上陸以来、世界各地にゴジラは上陸し、凄まじい放射火炎によって世界中の都市という都市、文明という文明を破壊し尽くし、半世紀を経て東京を除く全世界が焦土と化した経緯が描かれる。ボンが、パリが、ニューヨークがモスクワが、地表に穿たれた巨大なクレーターの底に叩き込まれ、空は放射能の暗雲に覆い尽くされている。ここまででまだメイン・タイトルもはじまってないのだ。サミュエル・フラーの「最前線物語」かこれは、というくらい物語る経済効率の高さに、完全に圧倒される。「A Ryuhei Kitamura Film」というクレジットとともに、カイル・クーパーによるオープニングクレジットが流れるが、そこにカイルのグラフ

    ゴジラ/ファイナルウォーズ - 伊藤計劃:第弐位相
  • 伊藤計劃:第弐位相

    http://www.books-sanseido.co.jp/blog/jinbocho/2009/01/116.html というのがあるらしいですよ。 http://www.tsogen.co.jp/np/oshirase.do こちらで見ると、円城さんも登場予定。 とりあえず、生存報告させていただきます。去年はたぶん、今まででもっとも際どいエリアに近づいた一年でした。 年末 ガンマ線ナイフで入院 元旦 謎の嘔吐と下痢で6日まで入院 と年末年始は入院で潰した伊藤です。皆さんの年末年始は如何お過ごしでしょうか。上記の事情により年賀状を一通も出すことが出来なかったので、これを読まれた方におかれましては、これを新年の挨拶代りにさせていただければ幸いです。現在は家でゆっくり静養中で、ぶっちゃけ暇をもてあましています。「虐殺〜」のあともそうだったのですが、「ハーモニー」を仕上げたあと何もする気が

    伊藤計劃:第弐位相
  • レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 2011年04月26日  10:30 | カテゴリ: | コメント( 0 ) Tweet スポンサードリンク 名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage] 2011/04/25(月) 20:15:38.80 ID:enD0Zsu90 レーシック業者のネットフィルタリングは素晴らしいと思うぞ。 失敗談とかを完全に検索させない。 ヤホオも先生も検索出来ない。 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 ID:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニック

  • 一万円、千円札の印刷色を変更 130億通り番号使い切る - MSN産経ニュース

    財務省と日銀は26日、一万円札と千円札の記号と番号の印刷の色について、現在の黒色から褐色に変更すると発表した。7月19日の発行分から実施する。アルファベットと数字を組み合わせた9桁のお札番号をすべて使い切ってしまったためで、色を変えて同じ番号で再び発行する。 2004年11月に発行されている現行の一万円札と千円札には、約130億通りあるという。約6年半ですべて使い切ることになった。 新札に切り替わる前の2000年4月にも、同様の理由で夏目漱石の千円札の記号と番号の印刷を褐色から暗緑色に変更したことがある。

    wata88
    wata88 2011/04/29
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 伊藤穰一氏がMITメディアラボ所長に就任

    起業家でベンチャーキャピタリストでもある伊藤穰一氏が、米マサチューセッツ工科大学メディアラボの4代目の所長に就任する。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は4月25日(現地時間)、同大学のMIT Media Lab(メディアラボ)の所長に伊藤穰一氏(44)を指名したと発表した。 メディアラボは、1985年に同大学のニコラス・ネグロポンテ教授が立ち上げたデジタル技術教育・研究を専門とする研究所。ネグロポンテ教授が2000年まで所長を務め、その後ウォルター・ベンダー氏、フランク・モス氏が引き継いで伊藤氏は4代目の所長になる。 インターネット界に大きな影響力を持つ起業家の伊藤氏は、Creative Commonsの会長を務め、Mozilla Foundationの理事でもある。ベンチャーキャピタリストとしてはネオテニーのCEOとして、Flickr、Six Apart、Twitterなど40以

    伊藤穰一氏がMITメディアラボ所長に就任
  • 金沢大、捏造・セクハラ等処分者名を徹底非公表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    研究界のモラルの根幹を揺るがす不正でも、プライバシーなどを盾に実名や研究内容を伏せるなど、身内の保護を優先。有識者からは、大学側の見識を問う声も出ている。 金沢大では昨年8月末、教授や准教授3人をアカハラやセクハラ、暴行で、けん責や減給処分にしたと発表した。処分から発表までに2か月以上かかった上、いずれのケースも「被害者が特定される」として具体的な内容を明かさなかった。 今年3月25日には、40歳代の男性講師が、研究データを捏造(ねつぞう)し、文部科学省の補助金を10年間にわたり不正に取得していたとして、懲戒解雇したと発表。この時は氏名や年齢はおろか、研究内容すらも明らかにしなかった。 同じ日に会見した香川大は、男性准教授(45)が電車内で乗客に暴行したと発表。年齢や担当科目などを明らかにしている。 多くの国立大では、データ捏造や論文盗用を巡る処分では実名を公表しており、金沢大とは“透明度