タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/moto_maka (10)

  • iPadで読みたいWeb漫画まとめ(2013年春版) - もとまか日記

    いよいよ明日からGW! ってことで、去年整理したWeb漫画リストを更に再整理してみた。 裏サンデーが一周年「裏サンデー」さんが一周年ってことで、私がよく読んでる作品を紹介してみる。 ゼクレアトル〜神マンガ戦記〜コミックスの巻末漫画を読むとWebの方も 更に面白くなるとか、新しい試みだなぁと思う。 「オーシャンまなぶ」もオススメ。ヒト喰イ同時進行中の「ヒトクイ」と合わせて読むことで 現在と過去の話が同時平行感を味わえて面白い。 Web漫画の新規分リスト新たに追加したWeb漫画のリスト。 となりのヤングジャンプ : ワンパンマンとなりのヤングジャンプ : 魔界のオッサン宇宙超人キタユメ。御かぞくさま御いっこう徒然チルドレン暴力街ちょこざい少年ハートチェルカ* オススメWeb漫画の再整理リストリンク変更、etcの再整理。基的に順不同です。 ワンパンマン戯画バイト読解アヘン真実の魔法少女発狂する

  • 「手段の目的化」を回避して「アプリを完成させること」の重要性 - もとまか日記乙

    以下の記事を読んで。 iOSゆとりプログラミングのススメ - 仕事人の開発日誌 精力的に入門記事を書いているもとまかさん(@motomaka)ですら書いていない内容をな! ありがとうございます。素晴らしいですね!おかげで今日予定してたメモを延期して(せざるを得ない)、感想的なメモとチュートリアルの意味を改めて書いてみることに。 相変わらず手厳しい。けどそこには愛がある しかし、相変わらずの文体です。まず最初にお前らが書くコードは稚拙で幼稚な上に満足にひとり歩きできない幼子だと思った方がいい。 でも、そこには確実に愛がある。たとえ最初は稚拙で幼稚なコードでも時間をかけて愛でた分だけどこまでも逞しく育つ可能性がそこにはあることも忘れるなよ。 これほど(経験的に)若いプログラマのことを気にかけて、厳しいことをガンガン言ってくれる人を、私は他には知らない。プログラミングへの信念がない人では到底出来

  • たった30秒でiPhoneの通知センターにコミックや文庫の発売日を追加する方法 - もとまか日記乙

    以前、以下を書きました。iCloudのカレンダー同期で簡単に「気になるあの商品」の発売日をチェックする方法 これ結構便利なんですが、検索条件を入れなきゃいけないのがちょっと面倒だし、Macが必要なのかー・・・・という人でも、公開されてるiCalデータを使えば、iPhoneだけで超簡単に追加が可能。 お時間、たったの30秒程度! まず、iPhoneのSafariで記事を表示して、以下をタップします。 iCalendar版コミック、文庫発売スケジュール、及びRSS その後、お好みの出版社のiCalをタップして表示される画面で「Calendarで開く」、次に「すべてを追加」をタップして、カレンダーを追加するだけ、の簡単操作です。スクショは以下。 まず、以下からお好みのiCalを選んでタップ。「おすすめ系」を選んでみました。 ここで「"Calendar"で開く」をタップするとカレンダーへ移動しま

  • iCloudを使って超面倒くさいiPhoneのブックマークレット登録を簡単に行う方法 - もとまか日記乙

    iPhoneiPadで利用するSafariのブックマークレットはとても便利。でも、一つだけ欠点があります。それは、 登録するのが超面倒くさい! という点。 でも、iCloudを使ってMacのSafariでブックマークレットを登録すれば、iPhoneへのブックマークレットも超簡単に出来てしまいます。以前からMobileMeで出来てたようですが、全ての人がその恩恵を受けられるのは、喜ばしいことでしょう。 てことで、以前作ったブックマークレットの中から厳選して、MacのSafariからiCloud経由で登録する用に整理してみました。 iPhoneiPad向けブックマークレットソースコードテキストエリアの高さを変更するブックマークレットjavaScript:num=prompt('','300');var a=document.getElementsByTagName('textarea');

  • iPhoneやiPadがよく分からない方向けに「iOSの基本」をまとめてみました - もとまか日記Z

    先日、突然iPad2やiPhone4のホワイトバージョンが発売され、このGW中にiOSデバイスのユーザが増えたのでは?と勝手に思ってる、ネットの実名「もとまか」です。 さて、スマートフォンの中では比較的使いやすくて分かりやすい、と思われるiPhoneiPadですが、使い始めの頃は戸惑われる方も少なくはないかもしれません。いわゆる携帯電話とは全く違うので、それも無理のない話でしょう。 てことで、iPhoneiPadの新規ユーザさんでiPhone(もしくはiPad)の使い方がよく分からない!という方向けに、基的な使い方や設定方法等をまとめてみました。 購入検討されてる方も、ぜひご覧になられると参考になるかも?と思ってます。 実はiPhoneのユーザガイドはiPhoneの中にある iPhoneにはユーザガイドの冊子はありませんが、実はiPhoneの中に「iPhoneユーザガイド」が入ってま

  • 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました - もとまか日記Z

    最近、以下のような記事を不定期に書いているわけですが。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ そういえば、iOSアプリの開発の基礎的なことって、ちゃんと書いてなかったような・・・・?(^^;;; てなことを考えてた時にTwitterでXcode関連の開発について、「どのがいいですか?」的な質問を受けたりもしました。 そこで、大型連休にiOSアプリの開発の勉強をしたい!という方もいらっしゃるかもしれないし?、ってことで、iOSアプリ開発の「基礎」について、色々調べてまとめてみました。 iOSアプリ開発に必須なもの まず、開発環境として必要なのが以下。・Mac・XcodeMacは最近のものであれば、どの機種でも問題ありません。ちなみに私はサンタさんに頂いたMacBook Airの1

  • Androidの神アプリスレまとめ記事の内容を整理しつつ最新化しました - もとまか日記Z

    つい先日気がついたんですが、ここ最近「Android アプリ」というキーワードで検索してこられる方が多いようですね。新しい機種が登場してるし、スマートフォンユーザが増えるのは喜ばしい限りです。 で、気がついたのが以下の記事。 Androidの神アプリスレで紹介されてたアプリをまとめてみました ・・・アイコン、ちゃんと表示されてないですねorz てことで、整理し直すことにしました。それだけじゃ(私が)面白くないので、新しいアプリも追加してみました。元の記事を直さずに新しくする理由は、一番最後にて。 注意事項 元記事はこちらです。Androidの神アプリをあげるスレ | ライフハックちゃんねる弐式 今回は以下の記事も参考に、個人的に気になるアプリを追加してみました。【神アプリまとめ】Androidのスマホ買ったけど、とりあえずどのアプリ入れべき? 以下の前提でまとめてみました。・2011/4/

  • 既に存在していた原発の代替案。その名は「GENESIS計画」 - もとまか日記Z

    最近、3度の飯より原発の代替案を考えるのが好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも、辛子明太子の方が好きです。 え?フキンシンですか?それはどーもスミマセン。 今年度の最もホットな話題になるテーマ、それは間違いなくエネルギー問題でしょう。端的に言うと、今後、原発なくすの?なくさないの?って話ですね。 これがまたなんというか、なかなか難しい話なわけで。あーでもない、こーでもない、と色々探してました。そして、 おぉ、これは!!! と思えるものを、ようやく見つけました。その名も「GENESIS計画」。 ただ紹介しても面白くないので、いつものようにダラダラと長々と、そこに辿り着くまでの過程も含めて紹介してみます。 今後有望そうなエネルギー まず、今後期待出来そうなエネルギーが以下じゃないかと。種類と特徴を表にしてみました。 種類出力建設期間特徴太陽光発電4kW一ヶ月天候に左右されやすい風力発電2

    wata88
    wata88 2011/04/07
    GENESISと聞いて、セガかと思った
  • iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム - もとまか日記Z

    以前から気になってたことですが、以下のエントリについて。 iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記 もう2年以上も前の記事なので、内容的に古くなってしまって、所々で最新の内容とは異なる動きをしてるんだろうな、と思ってました。とはいえ、随時対応していくのはなかなかシンドイ、というか実質無理です。なのでずっと放置してたんですが、先日公開されたXcode4でUI等が大きく様変わりしたこともあり、この機会に最新の内容に対応した記事を用意していこうかな、と考えました。 てことで、第1回目はやっぱり「じゃんけんゲーム」です。今回は今後のことも踏まえて試してみたいこともあるので、構成を以前とは変えて、1記事で全内容としているため少々重いかもしれません。ご了承くださいm(_ _)m プロローグ 今回の題材「じゃんけんゲーム」のイメージは以下です。 難しい部分は一切なく、その仕組み

  • 長期間使用されているiPhoneアプリまとめ2009年末版・「Twitter・情報収集」編 - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    以下の記事で募集した、長期間使用しているアプリのまとめです。 あなたが長期間使用しているiPhoneアプリを教えてください(2009年末版) 非常に膨大な量となってしまいました。はてなダイアリーの制限で、64KB/日しか投稿出来ない関係で日替わりで紹介していこう、ということにしました。※昨日のエントリも最後が切れてたのを先ほど発見しました。すみませんが、明日以降で修正させてくださいm(_ _)m 明日以降も引き続き公開していきます。方法は変えていくかもしれませんが・・・ 今回は「Twitter・情報収集」編です。 TwitterNow PrintingTwitBird Pro★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★※現在、AppStoreから削除されているようですTwitBird Pro : 全員ダウンロードして損はない!秀逸すぎるTwitterアプリ!Tweetie 2★★★★★★★★

  • 1