2023年7月27日のブックマーク (7件)

  • ビッグモーター“枯れた街路樹”疑惑 柳沢秀夫氏「法律うんぬんではなく率先して現状回復を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK解説委員でジャーナリストの柳沢秀夫氏が27日、フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)にコメンテーターとして生出演し、中古車販売大手ビッグモーター(東京)の複数店舗の前の街路樹が枯れた問題についてコメントした。 【写真】辞任を表明したビッグモーター兼重宏行社長(左)、和泉伸二新社長 一部の店舗前で街路樹が枯れ、その後伐採されていた問題が明るみになり、埼玉県は管理する道路沿いの店舗を対象に、枯れた経緯などの確認に乗り出した。群馬県太田市でも、国道354号線沿いの歩道に植えられていた街路樹17が枯死していたことが判明。現場は太田店の前で、県土木事務所の調査で土壌から除草剤の成分が検出され、県警に被害届を提出した。名古屋市も街路樹が不自然に枯れた店舗前の土壌調査を検討していることが分かるなど、各自自体が問題視している。 和泉伸二新社長は25日の会見で、「ちょっ

    ビッグモーター“枯れた街路樹”疑惑 柳沢秀夫氏「法律うんぬんではなく率先して現状回復を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    原状回復ってどうやるんだ? 飼い犬の遺灰でも撒くのか?
  • 「リバタリアンが社会実験してみた町の話」が面白かったが、内容の半分以上が熊に対処する話だった「北海道の村議会もそれ」

    大やま @Solzhe_shimarin 『リバタリアンが社会実験してみた町の話』というがめっちゃ面白かった。リバタリアンの集団が田舎移住して自由主義を実践という話の導入なのに、の半分以上が熊の話だった。税金をカットするために警察署や消防署をぜんぶ潰したら、熊を追い払う手段がなくなって熊の巣くう街になってしまう。 大やま @Solzhe_shimarin そのうちヤバいリバタリアンが「熊と仲良くする自由もある」と言い出して、熊に餌付けしたりしだす。そのうちにも普通に人は襲われていて、三毛別羆事件みたいになってる。そんな世界なのでゴールデンカムイみたいな登場人物も多数出てきて、中でも「ドーナツ・レディ」がすごい。 大やま @Solzhe_shimarin ドーナツ・レディは熊にどんどんドーナツをばら撒くので、熊が街に大量に寄り付くようになる。“ドーナツ・レディによる果てしない穀物供給は

    「リバタリアンが社会実験してみた町の話」が面白かったが、内容の半分以上が熊に対処する話だった「北海道の村議会もそれ」
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    夜警国家も否定するなら、それはもうリバタリアンではなく単なるアナーキストでは?
  • イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    千葉・九十九里町教育委員会が管理しイワシ漁の歴史を紹介する「いわし資料館」の目玉展示で、約3千匹のイワシが周遊して泳ぐ水槽について、動物愛護活動を行うNPO法人「アニマルライツセンター」(東京都)は、過密と指摘して水槽での展示廃止を求めている。町は同法人の要求に「映像等の展示も視野に関係機関と今後の課題として協議する」などと答えた。 同資料館は片貝漁港近くの観光施設「海の駅九十九里」内にある。水槽は施設の入口すぐ左に位置し、同町特産のイワシの泳ぐ姿を紹介している。「海の駅」は一般財団法人「千葉県観光公社」が指定管理者。 同法人は市民から水槽についての連絡を受け「過密で不適切な飼育」と判断。4月に「生きたイワシの展示廃止」や「展示廃止まで飼育密度を下げること」をメールで要求し、死ぬイワシの割合も質問した。 同町は5月に「貴重な意見を真摯(しんし)に受け止める。飼育密度に留意し、愛情を持って飼

    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    イワシの寿命は2〜4年らしいので、年間750〜1500匹程度は死亡する計算に(年齢の分布に偏りがない場合)。500匹というのは少すぎる気がするが、何か要因があるのか、それともサバを読んでいるのか(イワシなのに!)。
  • 大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 建設「2024年問題」対応 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。関係者が明らかにした。政府は少子化対策や女性の活躍推進などの一環で働き方改革

    大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 建設「2024年問題」対応 - 日本経済新聞
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    規制というのは何かを保護するためにあるので、適用外にしてもそれが保護されるという合理的な根拠があるのなら可能性はあるだろう。要請する以上、そのエビデンスは提示したんだろうね。
  • 「なぜ日本で宇宙ロケットを打ち上げられるのか」-日本って世界的に見ても、宇宙ロケット打ち上げに適した場所なんですよ。

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 地味に「なぜ種子島にロケット発射場があるのか」が話題ですが、そもそも「なぜ日で宇宙ロケットを打ち上げられるのか」って、非常に面白い観点で。 日って世界的に見ても、宇宙ロケット打ち上げに適した場所なんですよ。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 宇宙ロケットは大きく分けて、真東へ打ち上げる場合と、南北どちらかへ打ち上げる場合がある。極軌道衛星は北極と南極を結ぶような「縦の軌道」だけど、南へ打ち上げても地球の裏側では北へ飛ぶことになるので、どっち向きに打ち上げてもいいです。

    「なぜ日本で宇宙ロケットを打ち上げられるのか」-日本って世界的に見ても、宇宙ロケット打ち上げに適した場所なんですよ。
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    “ものすごく運が悪い立地なのが、韓国。東から南東にかけて、通せんぼするために作ったかのように扇型の島がある” いや、そこで言及すべきは北朝鮮だろ。
  • 迷子のボケ老人をたまたま保護した時は半日潰れるのは覚悟した。 (追記。..

    迷子のボケ老人をたまたま保護した時は半日潰れるのは覚悟した。 (追記。そんなにかからなかった) 人助けなんて金も労力も持ち出しが普通だし多かれ少なかれ消耗するものだ。満足とか後悔とかの話ではない。 「せっかく発心して善行に来たんだから快適な体験になるべきだ」みたいなお客さま気分は災害ボランティアにもよくある。 まあこいつらには人助けってことがすごく特別な非日常体験なんだろうな。普段からお互い様で助け合って生きてないから。 「絶対損したくない」ってずいぶんしみったれた心性だなとも思うけどそういう文化の中で生きてるわけだから仕方ない

    迷子のボケ老人をたまたま保護した時は半日潰れるのは覚悟した。 (追記。..
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    確かに最近は「天に徳を積む」みたいな価値観を持っている人は少ないのかな、と疑問に思わないでもない。個人的には有意義な思考だと思うが。社会のためではなく当人の幸福(幸福感)のために。
  • 三大 古参のはてな民しか知らないこと

    ・はしごたん ・コンビニ店長 あと一つは?

    三大 古参のはてな民しか知らないこと
    watagashi_yo
    watagashi_yo 2023/07/27
    うちの親が言うには、あさま山荘事件のときとアポロの月面着陸のときには、はてブのブックマーク数が2万usersを突破したらしい。