タグ

2012年11月14日のブックマーク (4件)

  • 日立復活への道、テレビ生産撤退が開く-日本の家電各社と明暗 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日立復活への道、テレビ生産撤退が開く-日本の家電各社と明暗 - Bloomberg
    wataken44
    wataken44 2012/11/14
    テレビ生産撤退うんぬんは置いといても、通天閣で広告するならエレベータのほうがそれっぽい感じはするな 日立復活への道、テレビ生産撤退が開く-日本の家電各社と明暗 (1) - Bloomberg
  • ASUSTeK、世界初の2画面Ultrabook「ASUS TAICHI」を発表

    ASUSTeKは、天板にも液晶を搭載したデュアルディスプレーのUltrabook「ASUS TAICHI」を発表した。12月8日に発売される。価格はオープンプライスで、市場想定価格は13万9800円。 ASUS TAICHIは、内側のスクリーンのみを使用し、キーボード入力できる「ノートパソコンモード」、天板を閉じてディスプレーをタッチ操作する「タブレットモード」、2つのディスプレーに同じ内容を表示する「ミラーモード」、それぞれ異なる画面を表示する「デュアルスクリーンモード」の4種類の表示方法が選択できる。 ディスプレーは裏・表どちらも11.6インチのフルHD解像度(1920×1080ドット)を採用。タブレット面のディスプレーはグレア液晶となっている(ノートパソコン面のディスプレーはノングレア液晶)。タブレット面のディスプレーは、10点のマルチタッチに対応しているほか、256段階の筆圧検知に

    ASUSTeK、世界初の2画面Ultrabook「ASUS TAICHI」を発表
    wataken44
    wataken44 2012/11/14
    この発想なかった ASUSTeK、世界初の2画面Ultrabook「ASUS TAICHI」を発表
  • キンドルが売れないこれだけの理由

    「日電子書籍専用端末の墓場だ!」という説が、今日までずっと言われ続けている。といっても、その説を唱えてきたのは私一人だけだが、この説に私はかなりの自信を持っている。 というのも、私自身がここ2年あまりで買い求めた電子書籍専用端末をまったく使っていないうえ、私の周囲の人間も同じように、まったく使っていないからだ。 10月24日、とうとう、アマゾンが「Kindle(キンドル)」の日発売を発表した。ほぼ同時に日版「キンドルストア」もオープンし、日での電子書籍事業に格的に乗り出すことになった。そこで、日にもとうとう格的な電子書籍時代が到来すると、メディアや一部ファンは騒いでいる。 しかし、それでもなお私は、「電子書籍専用端末の墓場」説は生き続けると思っている。キンドルストアの評判は、なかなかいい。キンドルの予約状況もいいと聞いている。しかし、キンドル上陸によって、これまで続いてきた

    キンドルが売れないこれだけの理由
    wataken44
    wataken44 2012/11/14
    KindleとAmazonとが混同されてる キンドルが売れないこれだけの理由 日本は電子書籍の「墓場」だ | 紙メディア VS ネット 最終決戦 - 東洋経済オンライン
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    wataken44
    wataken44 2012/11/14
    エシュロンを浪費させるべくbombってメールに入れたみたいに、つぎはtweetにはるかぜちゃんっていれることになるんです? はるかぜちゃんエゴサーチシステムの誕生