タグ

ブックマーク / akio6o6.hateblo.jp (6)

  • なぜ自分は「いいひと戦略」をすんなり受け入れられたのかを考える - ウラガミ

    相互レビュー社会を生き抜く倫理経済学〜岡田斗司夫『「いいひと」戦略』 - 情報学の情緒的な私試論β 世界はいつでも3:4:3 ブログを書いていると「さしみの法則」が身に沁みる - バンブルビー通信 「いいひと」じゃなくても良い。 - 隠れ家日記 評価経済社会でのベタ足インファイト - あざなえるなわのごとし 3:4:3<さしみ>の宿命論と確率変動〜コミュニケーション能力は確率変動のためのものである - 情報学の情緒的な私試論β 一連の「いいひと」&「さしみの法則」についての記事。*1 一通り読みました。普段から購読させていただいてるブログで往復書簡的なやりとりがあると面白いですね。(1&2の記事は独立したものでしたが、隠れ家日記さんが引用されたことで自然と繋がりが見えてきました) ーー以下くだらない自分語りですーー 自分は基的にはいいひと戦略を支持しています。 書籍のもとになった講演(下

    なぜ自分は「いいひと戦略」をすんなり受け入れられたのかを考える - ウラガミ
  • わかりやすい文章を書くための究極のテクニック - ウラガミ

    短く書くこと。

    わかりやすい文章を書くための究極のテクニック - ウラガミ
    watakochan
    watakochan 2013/08/22
    この短い文章の中にテクニックの全てが詰まっているような気がするw
  • 湿度・クリップ・リップロール 日報No.55 2013/08/06(火)版 - ウラガミ

    日記 蒸しますね。梅雨のほうが気温が低い分まだマシな気がしてます。 とうとう寝るときも冷房を使うようになってしまいました。今まではなんとかひんやりジェルマットで耐えていたんですがさすがに。。 しかもあしたから猛暑日が続くらしいです。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! オススメの避暑グッズ的なものがあれば教えて下さいませ。 RSSピックアップ ◆腰割を習慣に取り入れる まさかの同じ時期に同じこと始めてたという。 ◆せめてウェブクリップにはハイライトを入れた方が良い3つの理由 [Evernote] コメントとハイライトが理想。なかなかできないけど、見返した時の印象は変わる。 ◆時代の流れとずれてきた - 24時間残念営業 屈託かぁ。っていう屈託のない感想。 ◆GunosyやFeedlyからEvernoteにクリップする手段として「EverClip」が最強だと思う クリップの上に抜き書きは思いつかな

    湿度・クリップ・リップロール 日報No.55 2013/08/06(火)版 - ウラガミ
  • 「ブロガー≒芸人」論 - ウラガミ

    プロブロガーというネット芸人の生き方 - GoTheDistance 読みました。 「プロ」を付けなくても通じる話ですね。面白かったんでちょっと考えてみます。 似たタイプがいる Twitterにも書いたのですが、芸人とブロガーで似たようなタイプってありそうです。 話芸 伝え方がうまい。他の人が取り上げても盛り上がらないテーマもこの人が取り上げると受ける 一発屋 ひとつの記事や連載で有名になるも、それ以降は影が薄くなる 職人 爆発的ヒットはないが、長い間ひとつのテーマについて書き続け、根強い固定ファンをもつ シュール 取り上げるトピックが独特、語り口も変 太鼓持ち 影響力のある人に媚びを売る、PVになりそうな話題にひたすら乗っかる 毒舌 過激な物言いで刺激を求める読者に受ける。なにか問題が起きた時「この人に切って欲しい」と思わせるなにかがある 事情通 最新のニュースや噂に強い 徒党を組む ユ

    「ブロガー≒芸人」論 - ウラガミ
    watakochan
    watakochan 2013/07/16
    面白いw
  • ANNにあーみん登場! 日報No.25 2013/07/06(土)版 - ウラガミ

    日記 昨日のAKBのANNを聴きました。 あーみんこと前田亜美初登場!高校卒業まで夜仕事はできないとはなんだったのか。。 推し補正があるからかもしれませんが、話し手が楽しそうに話すと聴き手も楽しくなるなぁとひしひしと感じました。笑いながら話すっていうテクニックもありますが、そんな小手先の技術でなく気で笑ってる感じがして好感。 Q.日の国技は? A.あーみん「納豆が美味しく作れるところ」 アホさ具合がやばかったw 更新情報 ◆定番RSSリーダー、ReederがFeedlyに対応! 遅めのエントリー。タイトルに反して目玉はDeliciousとIFTTTの連携っていう。 RSSピックアップ ◆ブログは無理に毎日更新しても良いことなんかないと思う、のお話 - ものかき夢想 ◆【RSS】カテゴリやタグ別に独自のRSSフィードを作成する方法!「Page2RSS」で簡単新規フィード作成! こういうこ

    ANNにあーみん登場! 日報No.25 2013/07/06(土)版 - ウラガミ
  • やれやれ系。 日報No.19 2013/06/27(木)版 - ウラガミ

    日記 久しぶりに氷菓を読みました。 ホータロー好きです。んで、ふと「やれやれ系」って言葉が気になって調べました。(記事にしようかとも思ったのですが、氷菓きっかけで【気になる~】シリーズってなんだなぁと思ったんでやめました。) ハルヒのキョン以降あーいうタイプの主人公が激増したってことでそれを総称したものみたいです。いけてない中高生と作者の願望だとか、熱血系の流行が逆に振れた結果だとか、いろんな意見がありました。好き嫌いが分かれるタイプなんでしょうね。 インターネットでは議論はできないのか? kyoumoeさん、お返事ありがとうございます。なぜあなたは「死ね」という言葉を発信できるんですか? - ihayato.書店 イケハヤニ殺サレタ - 今日も得る物なし 人気エントリにのぼってたので読んでしまいました、疲れました。 もともとふたりとも議論しようとはしてないのでしょうが、実に無益です。こう

    やれやれ系。 日報No.19 2013/06/27(木)版 - ウラガミ
  • 1