タグ

ブックマーク / hebikuzure.wordpress.com (3)

  • IE8 の “フレーム結合” を抑止する

    Session management within Internet Explorer 8.0 http://blogs.msdn.com/askie/archive/2009/05/08/session-management-within-internet-explorer-8-0.aspx 先日訳した IE Blog の記事のように、IE8 ではタブごとにプロセスが分離される半面、ウィンドウ間でもセッションが共有される “フレーム結合” が実装されている。そのため複数のウィンドウで同じ Web サイトにアクセスする際の動作が、例えば IE6 で複数のウィンドウを使ってアクセスする場合と異なってしまう場合がある。企業内の環境などで、IE6 の動作との互換性を重視しつつ、新しいタブ機能も活用したいのであれば、”フレーム結合”を無効にする事も検討して良いだろう。IE8 の既定の動作を変更して

    IE8 の “フレーム結合” を抑止する
    watanata2000
    watanata2000 2014/03/24
    フレーム 結合 抑止 レジストリ
  • Windows 8 で推奨されるプロキシ設定方法

    How to configure proxy server settings in Windows 8 http://support.microsoft.com/kb/2777643/en-us プロキシ サーバーの利用は企業内ネットワークや公共の場所の共用ネットワークなどで一般的ですが、Windows 8 でプロキシ構成を行う場合についての技術情報が公開されていましたので、紹介します。 この技術情報では、Windows 8 でプロキシを構成する方法と注意事項について次のように解説しています。 WPAD Web Proxy Auto-Discovery Protocol (WPAD) を利用してプロキシを構成する方法が、Windows 8 のコンピューター、特にモバイル コンピューターのように接続するネットワークが頻繁に変更される場合には、最もお勧めです。 インターネット オプションやグル

    Windows 8 で推奨されるプロキシ設定方法
    watanata2000
    watanata2000 2013/11/18
    WSUS Windows8 推奨 プロキシ設定方法
  • Internet Explorer 7 タブ関係のレジストリ値

    Internet Explorer 7 の新機能であるタブ ブラウジング関係の設定に関するレジストリ値には以下のような物がある。 それぞれユーザーごとの設定も、コンピュータ全体の設定もできる。 通常にユーザー インターフェイスから設定した場合に構成されるのは、ユーザーごとの設定 (HKCU 以下のレジストリ値) である。 (参考情報) Ask the Performance Team : IE7 – Tabbed Browsing http://blogs.technet.com/askperf/archive/2007/03/30/ie7-tabbed-browsing.aspx キー : (ユーザーごとの設定) HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TabbedBrowsing (コンピュータ全体の設定) HKEY

    Internet Explorer 7 タブ関係のレジストリ値
    watanata2000
    watanata2000 2013/10/08
    IE7 レジストリ値 参考
  • 1