タグ

2019年5月17日のブックマーク (13件)

  • 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙 | NHKニュース

    東京 池袋で歩行者などが乗用車に次々にはねられて2人が死亡し10人が重軽傷を負った事故で、乗用車の87歳のドライバーがけがをした人などに謝罪の手紙を送っていたことが分かりました。 先月19日、東京 豊島区東池袋で乗用車が暴走し自転車に乗っていた31歳の母親と3歳の長女が死亡し、10人が重軽傷を負いました。 運転していた旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(87)は事故直後、「アクセルが戻らなくなった」と話していましたが、車に不具合は確認されておらず、警視庁は運転ミスが原因とみています。 元職員は大けがをして今も入院していますが、事故でけがをした人などに謝罪する内容の手紙を送っていたことが関係者への取材でわかりました。 このうち、はねられて大けがをした男性の自宅に届いた手紙には「お苦しみとお怒り、ご心痛はいかばかりかと思い、自分の過失を責めるばかりです。当に申し訳ありませんでした」などと書か

    池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    流石にドライバーっておかしくない?普通に分かりやすい見出しは加害者だよね。ねじ回し?
  • 幻冬舎社長の見城徹が、日本国紀のパクリを批判した作者の実売部数を公表し作家などから顰蹙を買う

    まとめ 高まる幻冬舎への不信 佐久間裕美子氏「みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました」とその反応 見城氏への批判と尊敬が入り混じって、何とも言えないですね。 9559 pv 36 2 users まとめ 幻冬舎が日国紀のパクリを批判した作者の文庫を出版中止に追い込んだ件で、作者が出版社からのメールを公開 幻冬舎からの反論に対し作者がメールまで公開して再反論というのが今の状況。なお幻冬舎が出版停止にした文庫ヒッキーヒッキーシェイクは早川書房より出版予定です。 31210 pv 83 10 users 52

    幻冬舎社長の見城徹が、日本国紀のパクリを批判した作者の実売部数を公表し作家などから顰蹙を買う
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    燃えてますなあ。そも本や作家に対するリスペクトあったら百田尚樹の本出さないと思うんだー
  • あおり運転し暴行、男(83)を逮捕 複数の車に道を譲ったことに腹を立て 名古屋・緑区(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    16日、あおり運転の末、男性に暴行を加えたとして、名古屋市緑区に住む無職・山英明容疑者(83)が、暴行の疑いで逮捕されました。 警察によりますと山容疑者は16日午前10時ごろ、緑区の路上で、助手席からドアを開けてきた名東区の43歳の男性の腕を、護身用に持っていた金属製のワイヤで殴るなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 暴行の直前、山容疑者は前に止まっていた男性の車が側道から来る複数の車に「道を譲ったこと」に腹を立て、クラクションを鳴らしたり横付けするなどのあおり運転をしていたということで、調べに対し「何台も譲るので頭にきた」などと、容疑を認めているということです。

    あおり運転し暴行、男(83)を逮捕 複数の車に道を譲ったことに腹を立て 名古屋・緑区(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    すごいな…譲ったら殴られ、譲らなかったら追突され。
  • はぁ…これだから幼少期に虐待を受けた経験のない奴らは

    という思考に陥ってしまったんだけど、これはだめだな。 だからもう普通が解らないし、多数の人間が言ってる内容が正しいとして認識するしかない。 過去の自分の体験が異常だったんだと諦める・・?というのは違うな、納得するのも違う。 なんか「これだ!」っていう言葉が見つからない。

    はぁ…これだから幼少期に虐待を受けた経験のない奴らは
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    受験の話聞くと疎外感しかない。勉強どころじゃない家だった。テスト前は徹夜で母の罵倒を聞いてた。
  • ポール・モーリアのように顔を出したい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ガラスの尿酸結晶 > 個人サイト webやぎの目 ポール・モーリアのジャケットとはこれ いきなりポール・モーリアの話を始めてしまったが、これを見てほしい。 「恋はみずいろ」が有名です。SpotifyやYouTubeで聞きながらこの記事を読もう すごく透けてる 向こうに人がいるのが見えるほどにすけている。透け感とはポール・モーリアのことである。 楽譜もすけちゃう あ、透けてないかなと思っても子持ち昆布みたいな灯りが透けている このようにポール・モーリアさんはたいてい景色の上に境界線なくふわっと重なっているのだ。 ポールさんの指示なのかデザイナーの好みか、もしかしたら当に半透

    ポール・モーリアのように顔を出したい
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    これすごい日本語すごい発想だ。タイトルだけで意味わかるもの。/頭の中が恋は水色。
  • 高齢者の運転免許制度改正を願おう - seina.jp

    高齢者の運転免許制度の改正を願おう2015年12月23日の夕方。 高齢者による運転の誤操作によって、わずか15歳の命が奪われました。 同じような事故をなくすために、オンライン署名サービス「change.org」にて署名を集めております。 稲垣聖菜の死を無駄にしないためにも、皆様のご賛同・拡散のご協力をお願い申し上げます。 ご署名はこちらから事故の経緯

    高齢者の運転免許制度改正を願おう - seina.jp
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 希望と不安、落胆と喝采…少年が書いたものとあえて書かなかったものが生み出す読後感、話題の詩『春の大山』精読の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    希望と不安、落胆と喝采…少年が書いたものとあえて書かなかったものが生み出す読後感、話題の詩『春の大山』精読の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2019年05月16日08:00 春は大山、夏は大山、秋は大山、冬は大山! 少年のエモーショナルな言葉に大変感銘を受けました。話題の詩、『春の大山』。阪神ファン、野球ファンそしてたくさんの人生を前向きに生きている人々にさわやかで温かい気持ちを与えてくれた。何度も何度も読み返したいような言葉でした。 今日の参観で、春を題材にした詩が張り出されてて、他の子は「春の声に花が目覚める」とかそんな感じなのに息子の詩だけ大山応援してて、他の親達にも爆笑されたり写真撮ったりされてたww けど結構グッとくるよな 4番大山への愛と期待が込められてる pic.twitter.com/LS9FIXOXMv— アコマン(ままるす) (@mam

    watapoco
    watapoco 2019/05/17
    「あったかいし6時だ」から只者ではないけど、更にすごい技巧が凝らされていることに驚く。
  • 「家、ついて行って」衝撃告白SPに反響続々 - ライブドアニュース

    2019年5月16日 4時56分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 15日放送の「家、ついて行ってイイですか?」について、反響が相次いでいる 番組では高齢者による自動車事故で娘を亡くした父が登場し、辛い胸中を吐露 ネットでは「涙が止まらない」「意味のある回だった」との声があがった 5月15日に放送されたバラエティ番組「 予想外の結末…最後に衝撃告白SP」(テレビ東京系)について、「多くの人に見て欲しい」との声が上がっている。 この日、番組に登場したのは、大宮駅で番組スタッフに声を掛けられた47歳の男性。家について行くのを快諾し、移動のタクシーの中で「12年前くらいに離婚、娘が2人」「職業は板前」など、オヤジギャグを織り交ぜながら明るく語っていく。 到着した家は、かつては家族と生活していた一軒家。家の中には“とある理由”で閉めたという、自身が経営していた和店で使っていた商売道

    「家、ついて行って」衝撃告白SPに反響続々 - ライブドアニュース
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 見城 徹 on Twitter: "津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE"

    津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回ので僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE

    見城 徹 on Twitter: "津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE"
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 【漫画】仲が良いと思っていた知人の結婚式に自分だけ呼ばれていない話が結構辛い「友達から知人へと変わる瞬間ですよね」

    あるある。高校時代、同じ部活で三年間一緒に頑張って卒業後もたまに会ったりしてたのに結婚式に参加する人からの「みんな、合同プレゼント何にしようか?」で知ったしなんで強制徴収されたのかも謎

    【漫画】仲が良いと思っていた知人の結婚式に自分だけ呼ばれていない話が結構辛い「友達から知人へと変わる瞬間ですよね」
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 迷いっぱなしな私の人生ではあるが、それでも前には進めている(と思う)|寄稿・河相我聞(かあいがもん) - りっすん by イーアイデム

    文 河相我聞(かあいがもん) 10歳で子役デビューし、現在に至るまで芸能界で活躍する俳優・河相我聞(かあいがもん)さん。2人の子どもを持つ父親でもあります。芸能界で30年以上のキャリアを持つ河相さんは、これまでさまざまな「迷い」と「決断」を繰り返してきたそう。「迷い」と「決断」をテーマに、寄稿いただきました。 ***自分にとっては良い決断と思っても、人にとってはそれで良かったのか、と考えてしまうことはある。 ただ、自分が「経験していないこと」に対する迷いや決断は沢山あればあるほど良いと思う。 似たような経験ばかりでは、その範囲内での選択肢しか思いつかないし、ずっと同じようなことで悩むことになる。仮に人から自分に合ったアドバイスを受けてもそれに気がつかなかったりする。経験したことのないことへの決断を重ねていくと、直感的なことも磨かれるようになると思う。 そして、同じくらい自分の当の気持ちを

    迷いっぱなしな私の人生ではあるが、それでも前には進めている(と思う)|寄稿・河相我聞(かあいがもん) - りっすん by イーアイデム
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 真面目なシーンに笑い声をかぶせると面白くなるのか

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:野球盤を改造してネット対戦する > 個人サイト むだな ものを つくる 笑い声を流す環境を整える テレビでの漫才やコントでは、観客やスタッフの笑い声が入り反応がよくわかる。 一方それ以外のバラエティ番組ではそういった生の反応を入れるのは難しいからか、効果音として笑い声を入れる演出がよくある。 そういった演出を「録音笑い」と呼ぶそうだ。何にでも名前があるものだ。 この録音笑いを、笑いとは関係ない真面目なシーンで流したら面白くなるのだろうか。気になったので実験してみたい。 笑い声の効果音をパソコンやCDプレーヤーからただ流してもいいのだが、せっかくなので「笑い声を流す専用の装置」を作ってみることにした。 作る必要はまったくない

    真面目なシーンに笑い声をかぶせると面白くなるのか
    watapoco
    watapoco 2019/05/17
  • 全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。 不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。「中小企業実態基調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した。他にも集計結果の公表遅延が81統計、調査期間のずれなどが40統計で確認された。 最低賃金実態調査は最低賃金を算出するデータとして活用されているが、同部会は「重大

    全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2019/05/17