タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (21)

  • 動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される

    時に動物は人間以上にデリケートといいますが、これは相当なレベルの繊細さ。飼育園が台風で一時閉鎖となってお客さんとふれあうことができなくなってしまったため、寂しさのあまり「うつ病」と診断されてしまったウォンバットがいるそうです。 トンカ君はオーストラリアのビラボング自然保護区で飼われている2歳のウォンバット。 先日オーストラリアを襲った超大型サイクロン「ヤシ」によって保護区も被害を受け、8週間もの間閉鎖され復旧することになったのですが、その間にトンカ君の様子がおかしくなり、体重が20%も減ってしまったそうです。 飼われている動物がこうした自然の災害によってストレスを受け体調を崩してしまうこと自体はよくあることなのです。しかしあまりにも異常行動が目立つようになったため、関係者は原因はサイクロンだけではないと判断。あらゆる手を尽くして診断してもらったところ、なんと「寂しくてうつ病」という結果が出

    動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される
    watapoco
    watapoco 2019/07/23
  • マシンガンを撃ちすぎると脳に悪いことが国防総省の研究で判明

    ハリウッド映画やFPSゲームではよく見るマシンガンやロケットランチャーを撃ちまくりながら敵に突進していくヒーロー達ですが、あれを実際にやると脳に悪影響が出ることがアメリカ国防総省の研究によって明らかになっています。 湾岸戦争以降、多くの兵士が外傷性脳損傷(TBI)に苦しんでいることがわかりました。TBIの要因は様々ですが、爆発の際の衝撃波(気圧変化の波)によるもの、と思われるケースが増えてきました。米軍に敵対する武装勢力がIED(簡易的な仕掛け爆弾)によって米軍の行動を制限する戦い方をとるケースが増加しているためです。 IED爆心地からの距離と圧力変化の関係を表す図。 TBIは脳の機能を低下させ、認知や記憶、運動能力などに悪影響を与えます。また健忘や不安障害といった心的外傷後ストレス障害(PTSD)に似た症状を引き起こします。TBIは外から見ても発症が分からないため、しばしばPTSDと混同

    マシンガンを撃ちすぎると脳に悪いことが国防総省の研究で判明
    watapoco
    watapoco 2018/07/21
  • インドとパキスタン国境の衛兵たちによる超攻撃的な「国境ゲート閉鎖式」の様子

    インドとパキスタンのワーガー・アッタリ国境は世界で最もアツい国境の一つ。国境を境に劇的に変化する宗教や文化的な側面も見逃せませんが、両国の衛兵による超攻撃的な国境ゲート閉鎖の式典「我が国旗の降納」はまさに圧巻。「このテンションで毎日やるの!?」と驚くこと間違いありません。 ド派手な制服を身にまとったインド国境治安部隊とパキスタン・レンジャーによるお互いを挑発しているような実にアグレッシブな儀礼式。 India Pakistan Wagah Attari Border Closing Ceremony.flv – YouTube さびれがちな国境付近を活性化させるための催し物で、内容は「今日はこれで閉店です」くらいの軽いものなのですがインド側の観客は毎日平均8000人と言う大人気っぷり。 他の国でも「衛兵交代」などの日常的なミリタリーイベントはありますが、このテンションの高さはちょっと見かけ

    インドとパキスタン国境の衛兵たちによる超攻撃的な「国境ゲート閉鎖式」の様子
    watapoco
    watapoco 2015/09/14
  • 胸に大きく「CANADA」と書かれたTシャツは大きな誤解を生むことがある

    ではちょっと少ないかもしれませんが、海外だと自国の国名や国旗をデカデカとTシャツに入れて着ている人はたくさんいます。カナダでももちろんたくさん見られるのですが、しかしある条件下では大きな誤解が生まれてしまうこともあるようです。それにしてもよく気が付いたものです。 「CANADA」のはずですが、どうみても「ANAL(肛門)」……ですよね……? 1. カナダスペルは「CANADA」。最初の「C」と最後の「A」、さらに最後から2番めの「D」の一部が運悪く隠れてしまった時に悲劇が起こってしまいます。 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 見え方一つでちょっぴり残念なことになってしまうカナダTシャツ。気をつけなくてもかなり恥ずかしいことになっているアメリカのものすごい愛国者デザインのほうがすごいといえばすごいのですが…… ソース:This Is Why You Might Want T

    胸に大きく「CANADA」と書かれたTシャツは大きな誤解を生むことがある
    watapoco
    watapoco 2014/10/05
  • 「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす

    人は意図していないのに周りから見ると言動がハチャメチャな「天然ボケ」と呼ばれる人は海外にもいたようです。とあるスーパーの惣菜デリカ部門で働く人が「同僚のシェーンが毎回連絡用ホワイトボードで怒られてる」という画像を投稿したのですが、淡々と進行する地獄っぷりにネットでセンセーションが巻き起こっています。 「同僚のシェーンがマネージャーを困らせまくってる」と投稿されたのがこちらの画像。どこの職場にもある連絡用のホワイトボードなのですが、毎度名指しで「シェーン」が怒られており、その内容が実に常軌を逸しています。 「シェーンへ。フライドチキンを買ったお客さんに延長保証をオススメするのはやめてください – マネージャー」 「シェーンへ。サンプルに『謎の肉』というラベルをつけないでください – マネージャー」 「シェーンへ。名札をたくさんつけて多重人格のフリをするのをやめてください – マネージャー」

    「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす
    watapoco
    watapoco 2014/07/04
  • [閲覧注意]「バラ色のメイプル」の名を持つ、ピンクと黄色の羽毛で全身彩られたド派手な蛾「Rosy Maple Moth」

    [閲覧注意]「バラ色のメイプル」の名を持つ、ピンクと黄色の羽毛で全身彩られたド派手な蛾「Rosy Maple Moth」 バラ色のメイプルと、何ともメルヘンチックでスイートな名前を持つとにかく派手な蛾 Rosy Maple Moth(Dryocampa rubicunda)の写真です。非常に美しい姿をした蛾ですが、苦手な人は理屈抜きに無理なので閲覧には注意してください。 ロージー・メイプル・モスは、体長はオスが32〜44mm、メスが40〜50mmで北アメリカに生息するヤママユガ科の蛾。名前の通り楓(メイプル)の木に生息しています。鮮やかな黄色のボディー、ピンク色の足、黄色とピンク色と翅(はね)、ふさふさしたピンク色の触覚など、とにかく色鮮やかに彩られています。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. ちなみに幼虫はこんな感じです。CGで作られたかのような「全身が透明な宝石イモ

    [閲覧注意]「バラ色のメイプル」の名を持つ、ピンクと黄色の羽毛で全身彩られたド派手な蛾「Rosy Maple Moth」
    watapoco
    watapoco 2014/04/23
  • 「ベッドの上は禁止」としつけられている犬を隠しカメラで撮影した動画

    ベッドの上に乗ることを禁止されているある犬の密かな楽しみは、家に誰もいなくなった時にベッドの上で思いっきりはしゃぐこと。絶対にバレないはずの楽しみが隠しカメラによって暴かれています。 これでもかというくらいはっちゃけます。動画はこちらから。 When the dog stays at home alone / Пока никто не видит – YouTube この映像を見た飼い主からこっぴどく怒られ哀しい顔で猛省している犬たちの様になったしまうのは間違い無さそう。最後のほうで「おう何見てんだ」と絡まれるネコがちょっとかわいそうです。

    「ベッドの上は禁止」としつけられている犬を隠しカメラで撮影した動画
    watapoco
    watapoco 2014/03/17
  • 半ケツで座るゲーム大会の参加者を見つけてはそっと祈りをささげる男の不思議な画像が話題に

    世界的カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の大会を訪れた男性が目の当たりにしたのは、なぜかズボンから割れ目をのぞかせている男達。あまりの多さにあきれた男性は、半ケツを見つけるたびにこっそりと祈っているところを写真に収めることにしたのです。 「マジック:ザ・ギャザリング」に限らずテーブルゲームの大会では多くの場合「見苦しい格好」は禁止です。露出の多い服装で相手の集中を乱すプレイヤーを排除したり、なにより大会の品位を保つためです。 こちらの男性は大会を訪れたものの会場を埋め尽くす勢いの半ケツにあきれたとのこと。「ちょっとズボンをあげるだけだろ」という憤りを表現するためただそっと祈ることにしたということです。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 以前ご紹介した外でイチャつくカップルの横に立って写真におさまる男の情熱も理解する

    半ケツで座るゲーム大会の参加者を見つけてはそっと祈りをささげる男の不思議な画像が話題に
    watapoco
    watapoco 2014/03/13
    慈しみの眼差しなのか。
  • 25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動

    「世界一臭いべ物」と評されるスウェーデン名物ニシンの塩漬け「シュールストレミング」。うっかり放置すると缶詰が膨らんで破裂しあたりに臭いをまきちらす危険なべ物ですが、25年放置した缶詰が見つかり軍と専門家が出動する事件がありました。 先日、ノルウェーのインゲ・ハウセンさんは所有する山小屋の屋根裏でシュールストレミングの缶詰を発見。90年代に購入したもののべ切れなかった残りを放置してそのまま忘れてしまっていたということですが、缶詰は膨らみきっており屋根を2センチも持ち上げる超危険状態であったため、ハウセンさんは軍に通報しました。 しかし、シュールストレミングは爆発物でも毒ガスでもないため、軍はスウェーデン・シュールストレミング学会のルーベン・マドセンさんをハウセンさんに紹介。2014年2月18日、スウェーデンとノルウェーの新聞記者や17のテレビ局が報道する中、無事に「処理」することに成功

    25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動
    watapoco
    watapoco 2014/02/23
  • かくれんぼで完璧に隠れている……つもりの子どもたちの写真20枚

    子どもの大好きな遊びの一つに真っ先にあげられるのが「かくれんぼ」。そんな大人気のかくれんぼで完璧に隠れている子どもたちの写真です。一所懸命に隠れている子どもたちですが、しかしまだまだ人生経験の少なく、色々と課題が山積しているようです。 1. おしい、何か2はみ出ていますね。 2. 顔は見えていないので問題なし? 3. もうちょっとで完璧になったのに 4. 似たもの兄弟 5. 木が細かった…… 6. アイデアはいいですね 7. スケスケのブラインド 8. かなり擬態しています 9. 曲線美が…… 10. 動物か昆虫へ変身中 11. とりあえず感が半端ない 12. 後ちょっとなのですが 13. これは…… 14. 堂々としたかくれんぼ 15. お尻が見えちゃっている 16. 気で電気スタンドに変身 17. ベッドの中央に大きな突起物発見! 18. 隠れていてもおもちゃは離しません 19.

    かくれんぼで完璧に隠れている……つもりの子どもたちの写真20枚
    watapoco
    watapoco 2014/01/02
  • NASAがやっている「アルマゲドン」を使った管理職研修がすごい

    ブルース・ウィリス扮する石油採掘技術者がNASAにスカウトされ、まさに地球に落下せんとする隕石を破壊するミッションに旅立つという映画「アルマゲドン」はすさまじい予算をかけた贅沢なSF西部劇なわけですが、実はアメリカ航空宇宙局NASAはこれを管理職候補の研修に使っているのです。いったい何をしているのでしょうか? NASAでは管理職候補に研修を行いますが、そのうちの一つがブルース・ウィリス主演「アルマゲドン」を見ること。 劇中のNASAの研究者たちは地球を襲う隕石をヘナヘナなアイディアしか出せないのギークなのですが、別にこれを見て「NASAの職員としてやってはいけないこと」を勉強するわけではありません。 このトレーニングは「この映画の中にいくつ科学的な間違いがあるか発見する」ためのもの。NASAといえばアメリカでも「ベスト・アンド・ブライテスト」、秀才中の秀才が集まるところですから「アルマゲド

    NASAがやっている「アルマゲドン」を使った管理職研修がすごい
    watapoco
    watapoco 2013/10/27
  • ランドローバーに対して性的暴行をしていた男が逮捕

    力強さは確かに魅力のひとつ。物理的な強さをアピールされるとついふらふらとなる……のは分かるのですが相手が無機物となるとやや行き過ぎたことになってしまいます。 北ウェールズのホーリーウェルの警察が逮捕したのは24歳の男性で3児の父、ダニエル・クーパー氏。 クーパー氏は泥酔した挙句、全裸で街を練り歩いたあげく、青のランドローバーに対して股間を擦り付けグラインディングをかますという狼藉に出ていたところを駆け付けた警察官に逮捕されました。 なお、クーパー氏は他にもケバブ屋の床に対しても暴行を行っているところを目撃されており、裁判所はクーパー氏に対し3か月間金曜・土曜・日曜の午後7時から午前7時までの外出を禁じ、さらに85ポンドの罰金を課しました。 クーパー氏の友人は「あいつはがっかりしていた。きっと今日の悲しみを忘れないだろう」とコメントしつつ「あいつの裸は見られたもんじゃない、ランドローバーが気

    ランドローバーに対して性的暴行をしていた男が逮捕
    watapoco
    watapoco 2013/09/17
  • ソ連で資本主義の象徴「コカ・コーラ」を飲むのは非常に大変だった

    もはや世界中で「コカ・コーラ」のサインを見つけることができる現在、誰がどこで飲んでいてもまったく問題はない……ように思われますが、第2次世界大戦中のソ連の天才軍人、ゲオルギー・ジューコフ元帥ともなると人前でそんな帝国主義的な飲み物を飲むわけにはいきません。しかしそれでも飲みたい……という要望をかなえるため、当時のコカ・コーラ社はある工夫をこらしたのです。 コカ・コーラは第2次世界大戦中、アメリカ軍の物資として広く普及しました。連合国最高司令官アイゼンハワー、そして時のソ連軍人、ジューコフもコーラの大ファンであったそうです。 しかしそんなものを飲んでいたら「アメリカ帝国主義の犬め!」とスターリンの粛清を受けかねません。でも飲みたい……と考えた彼は「ウォッカに見えるように、透明のコーラを作ることはできないか」と依頼を出したのです。 この依頼はジューコフから、駐オーストリア米国陸軍最高司令官マー

    ソ連で資本主義の象徴「コカ・コーラ」を飲むのは非常に大変だった
    watapoco
    watapoco 2013/07/20
  • ナチのコスプレ集団、ユダヤ系のカップルに「迫害される難民役やって」とお願いして騒ぎに

    ナチスドイツが連合国に降伏した5月8日とノルマンディ上陸作戦が行われた6月6日はヨーロッパの人々にとっては特別なもので、この日、各地で戦争を忘れないため硬軟様々なイベントが行われます。マニアが当時の連合国・枢軸国の軍装に身を包み戦場を再現する「リエナクメント」もその一つ、しかしちょっと行き過ぎてしまった人も現れてしまったようです。 この日、マートンとバーバラの夫アフタヌーンティーと、スピットファイア戦闘機の展示飛行を楽しみにるDデーのイベント「Ramsbottom Wartime Weekend」に参加していました。 ところが、突然、ドイツ軍の恰好をした参加者がやってきて「黄色いダビデの星とくたびれたトランクを持って歩いてくれ。『かわいそうな感じ』が出るから」と言い出したのです。 マートンさんは「おそらく悪気はなかったのでしょうが断りました。ユダヤ系なら誰でも断るでしょう。600万人い

    ナチのコスプレ集団、ユダヤ系のカップルに「迫害される難民役やって」とお願いして騒ぎに
    watapoco
    watapoco 2013/06/20
    ごめんなさい笑ってしまう。
  • ワルも殺し屋もみんな笑顔、映画撮影の合間に談笑している俳優たちの写真いろいろ

    宿敵であったり、仲が悪かったりしても、それは映画の中のお話。映画撮影の合間に談笑しているハリウッド俳優たちの写真です。映画の内容と違った意外な仲良しや大爆笑などとても素敵な写真ばかりです。 1. ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年) 2. スター・ウォーズ(1977年) 参照:映画「スター・ウォーズ」制作の合間に撮影されたとてもレアな写真 3. ダークナイト ライジング(2012年) 4. ゲーム・オブ・スローンズ(アメリカテレビドラマ:2011年〜) 5. レ・ミゼラブル(2012年) 6. レイダース/失われたアーク(1981年) 7. グラディエーター(2001年) 8. キル・ビル Vol.1(2003年) 参照:[閲覧注意]ほとんどスプラッターな映画「キル・ビル」の壮絶な殺陣シーンの撮影舞台裏写真 9. 007 スカイフォール(2012年) 10. ゴッドファーザー(

    ワルも殺し屋もみんな笑顔、映画撮影の合間に談笑している俳優たちの写真いろいろ
    watapoco
    watapoco 2013/06/09
  • もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ

    新兵訓練の名物と言えば教官達による罵詈雑言。よくもわるくも軍隊では「必需品」なので、教官たちの罵倒も年季の入ったものです。軍隊経験者に対して「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」というスレッドに集まった罵倒は実にバリエーションに富んでいます。 単に「このバカ!」というだけでもこれだけのバリエーションがあります。 ランニングの後、あんまりゼェゼェ言っていたため: 「呼吸をやめろクソったれ!空気泥棒が!」 「お前ら2人とも静かにしろ さもないと俺の両足をお前らのケツに突っ込んでスリッパにしてやる!!」 何度も失敗するので: 「お前は来世を信じてるな!?1回の人生でそれだけ失敗はできんだろう!」 「お前らは左利き用サッカーのバットよりクソだ!」 (訳:ありえない) 「一体全体どうやったらこんなことになるんだこの変形コートハンガー野郎!!!」 (訳:すごく怒ってる) 「おっぱいと自分の親指

    もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ
    watapoco
    watapoco 2013/04/17
  • 恐ろしすぎるバニーちゃんたちのコスプレ写真20枚

    バニーちゃんといえばアメリカの雑誌「プレイボーイ」が発祥のアレという人もいるかと思いますが、元祖となるのはやっぱりかわいい着ぐるみコスプレ。昔からある衣装ですが、なんというかものすごく恐ろしいビジュアルのものが多いような気がします。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. ちなみに、バニーガールを生み出した雑誌「PLAYBOY」を作った男ヒュー・ヘフナーは非常にすごい生活を送っています。 ソース:The Creepiest Easter Bunnies Of All Time (21 Pics) – Caveman Circus | Caveman Circus

    恐ろしすぎるバニーちゃんたちのコスプレ写真20枚
    watapoco
    watapoco 2013/03/28
    セサミストリートですら恐怖の対象だった自分からすると、普通に抱かれててメリケンの子ども強いなーと思う。泣いてるの二枚だけ。
  • 50~60年代のフレンチ・ファッションに身を包む、コンゴ共和国の半端無くダンディーな紳士「サペー」たち

    50~60年代のフレンチ・ファッションに身を包む、コンゴ共和国の半端無くダンディーな紳士「サペー」たち 街並みとまったく合わない色合いの服に身を包んだこの男性は、コンゴ共和国の首都ブラザヴィルに多く存在する「サペー(Sapeurs:サプールとも)」と呼ばれる紳士たちの一人。50~60年代のフランスで流行したファッションに身を包むのがコンゴ人の誇り、というなんとも奇妙な美学(サップ、サポロジー)を実践するグループなのだそうです。 どんなに飢えていても、家の洋服ダンスには、洋服がいっぱいの彼ら。とはいっても、ファッションを職業にしているわけではなくほとんどの「サペー」達は趣味としてお洒落を楽しんでいます。 彼らは最低でも5ヶ月分の給料に相当する300ドルを洋服代についやているとのこと。こうした葉巻やパイプをくわえるのも「サップ」の大事な要素なのだとか。 また、彼らはこのようなファッションにより

    50~60年代のフレンチ・ファッションに身を包む、コンゴ共和国の半端無くダンディーな紳士「サペー」たち
    watapoco
    watapoco 2013/01/26
  • 重厚かつ流麗、昔の日本の新聞広告のタイポグラフィいろいろ

    相撲の番付表や歌舞伎の看板など、当に大昔から日のタイポグラフィに近代的なものがまざりはじめたころのデザイン黎明期のものは、今の目で見てもとんがっていて面白いものがたくさん存在しています。 1. 「空前の大景品進呈」版画風のデザインがいい。 2. 「美顔水は化粧界流行の生粋です」 3. ひときわ目を引く「牛豚肉問屋」 4. 「御国化粧品」 5. 「日〆切」 6. タイポグラフィもすごいのですが「申込権にプレミアムが付かう」という言い回しが今も昔も変わらない感じ。 7. 「生殖機能」ですよ。 8. 「ネオス・A」ですね。 9. 小説誌の広告。これは読みたい。 10. 今でもありそうなタイポグラフィ 11. ドラマチックな「洪水のごとき下痢」 12. めちゃくちゃかっこいいですね。 ソース:Bold Typography in Vintage Japanese Newspapers

    重厚かつ流麗、昔の日本の新聞広告のタイポグラフィいろいろ
    watapoco
    watapoco 2012/12/16
  • 貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚

    1944年6月6日、つまり68年前の今日はフランス北部・ノルマンディーの海岸にアメリカを中心とする連合国軍の大部隊が上陸した「D-Day」でした。そのすさまじい戦いの様子は「プライベート・ライアン」などで描かれていますが、その前後の期間の様子をとらえた貴重なカラー写真です。 ノルマンディ上陸作戦のために集められた物資の上で事をする兵士達。 1944年春。イギリス・テムズ川のほとりにたたずむ兵士と子ども達。 ガソリン缶を積む整備兵。 嵐の前の静けさ。 傷ついた兵士のために祈りをささげる従軍牧師 ノルマンディに上陸を許したドイツ軍は崩壊寸前の体で後退を続けます。フランスの街に残されたドイツ軍の機関銃。 徹底的な爆撃の跡。 休憩中の戦車兵達。 従軍したカメラマンはこう語ります「もっとひどい殺し合いになるかと思ったらそうではなかった。他の作戦では胸に入れていたチョコレートが溶けてしまうほどだった

    貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚
    watapoco
    watapoco 2012/06/07