タグ

2006年10月11日のブックマーク (4件)

  • ブログと論壇誌メモ - finalventの日記

    いわゆる論壇誌について 論壇誌について、私は定期購読ではないですが「文藝春秋」はほぼ毎月読んでいます。「中央公論」や「世界」はそのとき気になる記事があれば読みます。他の論壇誌も同じです。 個人的な印象にすぎませんが、いわゆる論壇誌は私にはあまり面白くありません。読む前から結論のわかっているテーマが多く、短い記事は冗長になりがちであり、ある程度奥行きのある話を求めるならその書き手の著書や新書(たいてい存在する)なりを読んだほうが、情報の収集という点でも便利です。 論壇誌が日で存在している理由は、出版文化として社会問題について書ける人材を育てるということと、現在の出版界において、新書や新刊書の広告的意味を担っていることの2点ではないでしょうか。 南原繁でしたか記憶によるのですが、東大の卒業生へのはなむけの言葉で、大学を出てから文藝春秋だけ読んでいるようではだめだと諫めたのは。時代は昭和三十年

    ブログと論壇誌メモ - finalventの日記
  • ITmedia Biz.ID:Google版Office「Google Docs」登場か?

    Googleが間もなく、ワープロソフトと表計算ソフトを組み合わせた「Google版Office」とでも言うべき新製品を発表すると、eWEEKのGoogle Watchが10月10日に報じた。 情報筋によると、Googleは11日(米国時間)開催のOffice 2.0カンファレンスで、ワープロソフト「Writely」と表計算ソフト「Google Spreadsheets」を統合した「Google Docs」という製品を発表する。これら2つのアプリケーションを単に組み合わせただけでなく、複数ユーザーのコラボレーションに焦点を当てたものになるという。 WritelyはGoogleが3月に買収したWebベースのワープロサービスで、8月に一般公開された(8月18日の記事参照)。Google Spreadsheetsは6月にβ公開された(6月6日の記事参照)。 GoogleがWebベースのオフィスス

    ITmedia Biz.ID:Google版Office「Google Docs」登場か?
  • uumin3の日記 - サヨクと言いウヨクと言うも…

    作家の高橋三千綱さんが数日前のあるエッセイで次のように語られていました。 (前略) わかりやすくいうと検事の場合、目の前にいる被疑者が無罪を主張すれば、てめえは嘘をついているだろう、と追及する立場である。つまり、疑心暗鬼なのである。 でも、弁護士の立場でいえば、目の前にいる人がわたしは無罪であるといえば、それをそのまま信じて、法廷でその無罪を主張する者である。 前書きが長くなった。わたしが弁護士の立場といったのは、目の前で喋っている人に対して、一切の疑念を挟まない者であるといいたかったからである。嘘をついているとか、格好をつけているとか一切の疑念を挟まないし、わたしの批判を介入させるものではない。 (後略) 高橋氏のエッセイの内容とは全く関係ないのですが、これを読んでふと思いつきました。 サヨクとは、国とか政府とか既存の権威・保守的立場の存在を検事の目で見ている人たち ではないかと。 そし

    uumin3の日記 - サヨクと言いウヨクと言うも…
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - あのイランと、あのパキスタンが、北朝鮮核実験を批難

    えー、恒例の「お前が言うな」シリーズは、イランとパキスタンからお送りいたします。とはいえ、イランとパキスタンは各々違うロジックではあるものの、彼ら的には何の違和感もなく北朝鮮に抗議しているのです。 ○ イラン「俺たちの各技術は平和利用だよ」 アメリカに言いがかりつけられたポジションからの発言であります。もともとはイラク戦争後にどっかの大統領が「悪の枢軸」とかいって、どうやら間違ってイランの名前も出しちゃったことがきっかけになっているようにも思える話ですが、ご承知のとおりイランはその後、対西対決姿勢を強化、とりあえず逝けるところまで逝こう(あとのことは知らね)的アプローチで現在の中東においてはシリアを上回る悪役国家となっております。 イランとしては武器輸出や技術支援を北朝鮮から受ける側、つまり輸入する側ですが、イランも北朝鮮もドル決済をほぼ完全に止められてしまい、一部の輸出入については