タグ

あとで読むに関するwatarun7のブックマーク (42)

  • なぜ「企業文化」が大切なのか?|カルチャーデザイン|Kenji Tomita / 冨田憲二

    皆さん「企業文化」と聞いて、一体どのようなものを思い浮かべるだろうか? それはそれぞれのカイシャというものに空気のように存在していて、厳密言えば2つとして同じものは無い、法人におけるDNAや血液のようなものだ。しかし多くの人は「企業文化」というものに対して真に正面から向き合い、それが根何であるか、なぜ大切なのか、どんな構造でどんな力学が働くのか、どのように浸透/維持していくのかという深い考察にふけることはきっと無いのだろう。 かく言う私も、そんな「企業文化」という概念に初めて触れたのは就職活動時代まで遡る。それは「組織風土」という呼ばれ方をしていて、どうやら会社によって全然違うものらしい、と。実際OB訪問で何人もの先輩社員に話を聞く機会があったが、研究室に篭りっぱなしの理系大学院生の自分には、結局その「風土」というものの手触りさえも感じることはできなかった。そして「風土」と呼ばれたものは

    なぜ「企業文化」が大切なのか?|カルチャーデザイン|Kenji Tomita / 冨田憲二
    watarun7
    watarun7 2019/10/25
    めちゃくちゃいい話だけど大作すぎて読みきれないからあとでしっかり読むはず
  • 「フジロック’19」で観るべき13のアーティスト - WWDJAPAN

    何かと“令和最初の”なんて謳われがちだが、「フジロックフェスティバル(FUJI ROCK FESTIVAL)」は平成だろうが令和だろうが関係なく今年も素晴らしいアーティストたちのライブを観せてくれる。しかし、3日間で200組を超えるアーティストが出演するだけあって、タイムテーブルに悩ましい思いを抱く人も多いはず。そこで、参考になると(一部で)大好評をいただいている、毎年参加している編集担当が観たい&観るべき&ファション的におさえておきたい13のアーティストをオススメの楽曲とともに紹介。苗場へ向かう前にぜひご一読いただき、会場を回る際の参考にしていただければと思う。 ー 1日目 ー TORO Y MOI 17:50〜18:50@RED MARQUEE 今年発表したアルバム「Outer Peace」収録曲の「Ordinary Pleasure」 インターネットの発達とともに自宅から世界へと音楽

    「フジロック’19」で観るべき13のアーティスト - WWDJAPAN
    watarun7
    watarun7 2019/07/12
    そろそろチェックしないと
  • Loading...

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画

    watarun7
    watarun7 2010/03/31
    志し高く
  • ゲームの姿をそのまま現実に持ってきたようなマリオのペーパークラフト

    「大乱闘スマッシュブラザーズX」に登場するマリオを再現することができるペーパークラフトの型紙が、型紙まとめサイトからダウンロードできるようになっていました。 ポリゴンっぽいカクカクさはありますが、かなりの大きさなので作るのには時間がかかりそう。これを作り上げたときの達成感はかなりのものになりそう。 詳細は以下より。 SSBB Mario Papercraft | Paperkraft.net これがダウンロードした型紙から作ったマリオのペーパークラフト。 型紙の一部を紹介。これは帽子の部分。 続いて顔。 ヒゲらしきものがありますね。 服の部分はこんな感じ。 すべての型紙を組み合わせると、このようなかっこいいマリオが完成するというわけ。 以下から型紙をダウンロードすることができます。 Free File Hosting Made Simple - MediaFire

    ゲームの姿をそのまま現実に持ってきたようなマリオのペーパークラフト
  • 脱出ほっとゲーム|ほっとレモン|カルピス

    はちみつとレモンの甘酸っぱい味わいでほっと一息。手軽にビタミンCが摂取できます。心もからだも温まる、カルピスのホット飲料「ほっとレモン」のご紹介。

  • はじめてのブラウザのつくり方

    WWDC 2003 で、待望の Safari 1.0 と、その開発キットである WebKit SDK が発表されたよ。やった! WebKit SDK とは、Safari のレンダリングエンジンを自分のアプリケーションで使えるようにするもの。これで、Safari と同レベルの HTML 表示を実現することができるんだ。ということは、これって自分でブラウザを作れるっていうことか!? 実際に、ちょっと触ってみた。おぉ、、、これは簡単だ!極端な話、コード 0 行でブラウザが作れてしまうぜ。Safari なみのブラウザを作るのも、そんなに難しい話ではない。すごく、おもしろい。 あんまりおもしろいので、チュートリアルを書いてみることにした。それが、この「はじめてのブラウザのつくり方」だ。名前の通り、はじめてブラウザをつくる人を対象に(ほとんどはじめてだわな)、手順を一から説明するぜ。この記事は、簡単な

  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
    watarun7
    watarun7 2009/12/29
    2009 No1
  • 植山周志のぶっ飛ぶブログ

    2019年の入手したSonyのグラスサウンドスピーカー『LSPX-S2』を3年間毎日のように使い続けてきました。 もう、このグラスサウンドスピーカー『LSPX-S2』は生活の中に溶け込んでいるのですが、使ってから3年が経ち、とても気に入っているのでレビューを買いてみます。 まあ、結論を言うと「数あるBlue Toothスピーカーの中で素敵な部屋の演出がしたいならこれ!」です。 目次 このサイズなのに音がいい! ベース音もしっかり 充電はマイクロUSB 外にもっていける、キャンプなんて最高

    植山周志のぶっ飛ぶブログ
  • 30 Mac Screensavers to Inspire & Inform – Mac.AppStorm

    Our site has moved! The new address is getapp.com. Click on a category to see the list of apps on our new website: Collaboration Software Board Management Software Instant Messaging & Chat Software Intranet Software Construction CRM Software Construction Estimating Software Punch List Software Appointment Reminder Software Appointments and Scheduling Software CRM Software Data Collection Software

  • 正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス

    正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス 簡易目次 概要 CSS2の構文 基データ型 セレクタ 値わりあて,カスケード処理,継承 メディアタイプ HTML文書へのスタイルシート適用 プロパティの定義 テキスト 色と背景 フォント ボックスモデル 視覚整形モデル テーブル 生成内容 リストとマーカー ユーザインタフェイス 附録 CSSに関するアクセシビリティ技術 CSS2.0のプロパティ一覧表 CSS2.1のプロパティ一覧表 CSS2.1の視覚整形モデル詳細 詳細目次 概要 CSSの概要 HTMLの経緯とCSSの役割 CSSの正式勧告水準について 改訂版CSS2.1と次世代CSS3 CSS2.1 vs CSS2 CSSの設計原則 CSS2の処理モデル カンヴァス(The canvas) わりあてモデル(addressing model) 用語の定義 CSS2の構文 構文(Syntax

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • HotmailがようやくワールドワイドPop3に対応 | ライフハッカー・ジャパン

    先月、アメリカでアクセス可能になったばかりなのですが、POP3アクセスはついにみんなに平等に与えられる運びとなりました。設定は通常のメールアプリではとってもシンプル。Windows Liveチームからの下記の詳細を使って新規アカウントを作成すればOK! POPサーバ : pop3.live.com (Port 995) POP SSL必須? はい ユーザ名 : あなたのWindows Live ID、例: yourname@hotmail.com パスワード : あなたがHotmailまたはWindows Liveで通常使っているパスワード SMTPサーバ : smtp.live.com (Port 25) 認証必須? 必要(POPユーザ名とパスワードを一致) TLS/SSL必須? はい ライフハッカーの読者の方はGmailユーザが多いようですが、hotmailにお世話になった過去を持つ人

    HotmailがようやくワールドワイドPop3に対応 | ライフハッカー・ジャパン
  • 楽器とかインターフェイスの話 - SLN:blog*

    ピアノがうまいとか、ギターがうまいとか、ドラムがうまいとか、「音を出す」っていう根的な所を考えれば、ウマ/ヘタはあまり関係ないはずなんだけども、例えば譜面のような「演奏を再現する」という目的がある限り、その精度によって「うまさ」というのはどうしても測られてしまうわけだよね。もちろん、そういった「うまい」演奏というのは、それはそれで見ていて気持ちいいし、高揚したりもするんだけど、今回注目してみたいのは、そういった「うまい」演奏ではなくて、そこから逸脱しているもの、例えば来楽器ではないものを楽器にしている、来の使い方とは違う方法で演奏している、ようなもの。こうした一風変わったテクニックの中に、人と楽器のインターフェイスを考える上でのいろいろなヒントが隠されているような気がしている。 来の用途とは違う使い方をしている代表格として、レコードをこする事で音を出すスクラッチがあげられると思う。

  • 無精で短気で傲慢なプログラマ 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項

    最近、技術者やプログラマの方と面接する機会が多いです。 毎回質問事項を考えるのにも飽きたので、再利用できるようにまとめておきます。 もしさわりの質問に対する反応が良かった場合は、さらに突っ込んだ質問 (インデントが深いもの) をします。経験がないようなら、さらっと流します。 当ページ管理人は、現在 EC サイト構築・運営を担当しているため、 そっち方面に偏っています。 最小限の質問でその人のスキルを見極めるのは難しいなぁ…。 ------- ●追記 ホッテントリに載ったようなので、このチャンスに 人材募集 を再アピールしておきます。 興味のある方はぜひ。 念のため言っておきますが、全部できないとダメというつもりは全くありません (当ページ管理人も、CSS・Eclipse・Struts・Spring・Hibernate・Ruby・アセンブラなど、 弱い部分が多々あります)。 「~はできますか

    watarun7
    watarun7 2009/03/01
    もっと勉強が必要だ
  • 生産管理講座(自動車)

    生産管理とは 生産とは、販売に対応した経営機能のひとつであり、市場、顧客からの要求に応じて、目的とする機能と品質を持った商品を、経済的に(安く)、納期どおりに作ることである。 つまり、「一定の品質と数量の製品を、所定の期日までに生産するために、企業の資源、すなわち人的労力、機械設備、材料などを経済的に運用させること」である。 自動車会社を含む自社製品を生産する企業は、下記のようなビジネス・オペレーションのサイクルを持っている。 研究 − 開発 − 設計 − 試作 − 生産準備 − 調達 − 生産 − 販売 研究から試作までを“開発”、生産準備から生産までが“生産”、販売は“販売”の3つの部門に分けられることが多かった。 その場合、開発部門は良い製品を作れば売れるだろうという製品志向に陥り、自分たちが開発したいものを開発する傾向が大きかった。 生産部門は生産することが重要と大量生産す

  • 「Dropbox」のキャッシュが23GBもあった件 - ネタフル

    データ共有・同期をしてくれる「Dropbox」大変、便利に使わせて頂いております。が、なんか知らない間にキャッシュが23GBもできて、ハードディスクを圧迫していました。ちょっとびっくり。 「MacBook Air」のハードディスクの残量が数GBになって久しく、1TBのNASを購入したので、いよいよiTunesのライブラリを移すか! と思いつつ、しかし何がそんなに消費しているんだ? という疑問がわいて調べてみました。 もともといろいろ調べてみると、ライブラリの中の「Application Support」において、ectoだとかJingだとか、愛用のツールのキャッシュがけっこう溜まっていたりする訳です。 普通に使っている分には恐らく気にならないのでしょうが、事態が切迫してくると、こういう細かいところに気づく訳ですね。 ということで、それらも削除したけれど、いったい何がハードディスクを消費して

    「Dropbox」のキャッシュが23GBもあった件 - ネタフル
    watarun7
    watarun7 2009/02/05
    dropboxのキャッシュクリア
  • http://taimadobrog.livedoor.biz/archives/51417052.html

  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場