タグ

2009年12月24日のブックマーク (2件)

  • 信条は「オープン性の勝利」--グーグルが示した「オープン」の定義

    Googleへの批判がかつてない程高まった1年が終わろうとする中、同社は休暇前の静かな午後を利用して、「オープン」であるとはどういうことかについての声明を発表した。 Googleの製品管理担当シニアバイスプレジデントJonathan Rosenberg氏は米国時間12月21日、当初は従業員への覚書として書いた「The meaning of open(オープンの意味)」をGoogleの公式ブログに投稿した。その中でRosenberg氏は、さまざまな文脈における「オープン」の意味は理性的な人たちの間で意見の相違があり得るが、オープンテクノロジとオープンな情報の活用はGoogleの最も重要な中心的価値のうちの2つであるというGoogleの信念を明確に述べた。 Rosenberg氏は、この覚書の中でGoogleの従業員に次のように述べている。「これ(意見の相違)が頻発しているため、われわれが皆理解

    信条は「オープン性の勝利」--グーグルが示した「オープン」の定義
  • 今熱い超小型地デジチューナー、新製品の実力とは? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は、バッファローが発売した超小型の地デジチューナーを紹介する。USBメモリーサイズで携帯に便利、実売価格1万円というこの製品。従来のワンセグチューナー並みの大きさで果たして地デジがまともに見られるのか? 果たして戸田氏の評価は? 外付けの地デジチューナーが熱い昨今。そのお気軽さで、今後爆発的に売れそうだ。さらに、ここへきてmini B-CASカードが登場し、一気に小型化が進んでいる。 今回は、バッファローから、ちょいテレフル「DT-F100/U2」が登場したので早速取り上げることにしよう。 写真をご覧いただければわかるように、ワンセグチューナー大のサイズで地デジが観られるのだから、驚かされる。いわゆる、USBメモリーサイズなのだ。 しかも、このボディーサイズでワンセグと地デジが両方視聴できるのだから素晴らしい。地デジの電波が悪いところで

    今熱い超小型地デジチューナー、新製品の実力とは? - 日経トレンディネット