タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (25)

  • NHK受信料、親死亡(滞納有)の場合の対処方法

    NHKの受信料支払いについての質問をさせて下さい。 去年の春に親が亡くなったのですが、父とはほとんど交流がなく (世帯も別。血縁は娘の私のみ) 父の家計含めて受信料などの話も全く知らないままで、 お葬式などの処理が終わった後に受信料の請求書が私のうちに郵便転送でやってきました。 中を見てみたら延滞金が高額であって、回りの人にも、親戚にも聞いてみたところ 「無視しといてもいいよ」という事だったのでそのままにしていました。 その時に調べてみたら良かったのでしょうが、私も受信料の契約もしていないことから 知識が弱く、なにもしないままで一年近く経過しようとしています。 そして、もし電話連絡をしたら自分も加入しろと言われるのではないかと怖いです。 自分の身元が割れるのが一番嫌です。 ですがこれからもずっとこのような請求書が来るのも嫌ですし、 私が遺産相続してしまっていることから、滞納金のみは払わない

    NHK受信料、親死亡(滞納有)の場合の対処方法
  • 一軒の家に宗旨の違う仏壇を二つ祭てもいいものでしょうか。

    はじめまして、こんにちは。 この問題は 宗派ではなく、御先祖様の血縁関係になります。 仏壇というものは、お寺のお墓を自宅内に祭る事と一緒なのです。 簡単に言いますと、当家の先祖代々の墓に、他家の先祖代々の方を埋葬するようなものです。 他家の方の御位牌を自分の家の仏壇に収めるのは、良くないですよね? お墓が別々にあるように、仏壇も一緒にしては良くありません。 宗派が一緒だとしても、家系が違うものを一緒に祭っても良くない事なのです。 どうか、別々の仏壇で各家系の御守をしてあげて下さい。

    一軒の家に宗旨の違う仏壇を二つ祭てもいいものでしょうか。
  • 位牌や墓誌に記載する享年(行年)は満年齢? 数え年齢?

    曹洞宗の僧侶です。 「享年」と「行年」では意味がちがいます。 「享年」の”享”の字は「享受」などの熟語でわかるように”いただく”という意味です。ですから「享年」は「仏さまやご先祖さまからいただいた今生の年数」ですから、実際に生きた年数になります。結果的に”数え年”と同じになる場合が多いです。 「行年」は、「彼岸に向かって旅立って行った年齢」ですから、故人の「年齢」を書きます。この場合は、”数え年”でも”満年齢”でも、どちらでもかまいません。地域やお家の習慣、菩提寺さまのお考えによって決められてかまいません。

    位牌や墓誌に記載する享年(行年)は満年齢? 数え年齢?
  • 生活保護が受けられる条件と制限されること

    知っている範囲内ですが、回答したいと思います。 先ず、受けられる条件ですが‥ (1)生活を維持して行けるだけの収入が無い事。 (2)生活を援助してくれる身内がいない事。 (3)生活資金に換算出来る様な財産が無い事。 家、車、生命保険や貯金等、有る場合は売れる物は売って、解約出来る物は解約し、先ずそれを生活費に当て、それが無くなる近くまで来ても未だ生活の目処が立っていなければ、そこで初めてOK。 最初からそれらを持たない者は問題なし。 申請時に所有する全通帳の残高チェックが有ります。 合計額が5万円以下ならOKと聞いた事が有ります。 (4)借金が無い事。 有る場合は破産宣告になりますが、これは保護受給後でも可能です。 又、月々の保護費から返済して行ける様な少額のものなら黙っていても大丈夫です。 次に、制限される事ですが‥ (1)車は所持だけではなく、運転する事も禁止です。 (仕事がドライバー

    生活保護が受けられる条件と制限されること
  • 吸入酸素濃度

    大気を吸入するときの吸入酸素濃度は21パーセントで、酸素投与時は供給酸素の量と大気との混合比によって濃度は変化します。自発呼吸時は供給酸素の濃度が変化しないものと仮定して、患者様の呼吸数や呼吸量が増えると吸入酸素濃度が低下すると考えられます。鼻腔カニューラでは口からの大気吸入が吸気のほとんどを占めてしまうことと、高流量が得られない事もあって吸入酸素濃度は非常に低いと考えらます。通常のフェイスマスクでは隙間から大気を吸い込む率が高いのですが、リザーバー付き(酸素を溜める袋)では高濃度が期待できます。さらに一方弁付きのリザーバーマスクが最も高濃度を期待できます。ベンチュリーマスクは唯一吸入酸素濃度を一定にできる方式です。 【鼻腔カニューラによる酸素吸入】 教科書的には酸素流量1リットル毎分につき吸入酸素濃度は約4%づつ上昇するとされています。通常は1~3リットル毎分(24%~30%)の酸素投与

    吸入酸素濃度