タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (32)

  • [スマホ&タブ2011冬]「ユーザーインタフェース」の作り込みのバランスがスマホアプリの成否を分ける

    「アプリ作りは正解はなく、挑戦しつづけることに意義がある」と力強く語るミライアプリ代表取締役 渡嘉敷守氏 12月13日から東京・ベルサール八重洲で開催したスマートフォン関連の総合カンファレンス「スマートフォン&タブレット 2011 冬」。その初日(13日)のセッションの中でも、にぎわっていたのが「ユーザーインタフェース(以下、UI)」をテーマにした講演だ。 そのトップバッターとなったのは、書籍『AndroidアプリUIデザイン&プログラミング アイデア固めからユーザーフィードバック分析まで』(日経BP社刊)の著者で、多数のヒットアプリを手がけてきた、ミライアプリ 代表取締役の渡嘉敷守氏。UIの重要性と自身のアプリのヒットの秘密を語った。 まず「今や使いやすいUIは当たり前。UIでアプリそのものの価値をいかに高めるかが重要な時代に突入した」と語り、独自性のあるUI作りに必要なものは「感性」と

    [スマホ&タブ2011冬]「ユーザーインタフェース」の作り込みのバランスがスマホアプリの成否を分ける
  • 1行もコードを書かずにAndroidアプリを開発できる

    Android搭載のスマートフォンでは、多種多様なアプリケーションをAndroid Marketから手軽にダウンロードして利用できます。様々なアプリケーションを利用しているうちに、「自分でも作ってみたい!」と考える人は多いでしょう。 ただし、いざ作ろうとすると結構大変です。Androidアプリを開発するためには、Javaプログラミングや統合開発環境Eclipseの知識が必要です。覚えることが膨大なので、なかなか開発が進まず、途中であきらめてしまった人もいるのではないでしょうか。 こうしたAndroidアプリの開発に不慣れな人にお勧めの開発ツールがあります。それが、「App Inventor for Android(以下、App Inventor)」です。 App Inventorは、米Googleが無償で提供する開発ツールです。2010年7月から登録者向けにリリースしていましたが、2010

    1行もコードを書かずにAndroidアプリを開発できる
  • ここまで違う! iOSユーザーとAndroidユーザーの傾向

    企業にとってスマートフォン市場への進出やサービス展開の際に、iOS(iPhone/iPad)、Androidのどちらをターゲットにすべきか、または各OSの市場にどのようにアプローチすべきかは、大きな課題の一つである。しかし、そのユーザー層の違いについて、データを基にした分析結果は、今まで多く存在しなかった。今回のアンケートでは、iOSユーザー/Androidユーザー別の意識や行動、気になる課金傾向や彼らの性格までを比較する。今後、企業がどのように各ユーザーにアプローチをすべきかヒントを得たいと思う。 調査方法はスマートフォンのユーザーが、スマートフォンから回答する手法であるスマホリサーチ(関連記事)を利用。有効回答数は892件である(表)。

    ここまで違う! iOSユーザーとAndroidユーザーの傾向
  • Androidが切り開く新しいゲームの未来

    9月15日(木)から4日間、千葉・幕張メッセにて「東京ゲームショウ2011」(TGS2011)がスタートする。クールジャパンの代表格として、海外でも非常に人気が高い日ゲーム産業だが、今年はある種のターニングポイントを予感させるイベントとなりそうだ。 今年のTGSのホールマップを見ればよく分かると思うが、ゲーム・プラットフォームの勢力争いがこれまでになく複雑化している。従来、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)やマイクロソフト、任天堂によるゲーム専用機の主導権争いが話題の中心で、PC(オンラインゲーム)や携帯電話はその争いとは一線を画すという図式だった。 ところが、スマートフォンやタブレットなどの新型ハードウエア、さらにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)といった新しいゲーム・プラットフォームが参戦することで、ハードやOS、サービスといったさまざまな階層(レイヤー

    Androidが切り開く新しいゲームの未来
  • [インドネシア]インドに次ぐ巨大市場

    2億人を超える人口を抱えるインドネシアは、1人当たりGDPも順調に成長しており、進出する日企業が増えている。システム構築に欠かせないのが、現地の気質を理解すること。多少のトラブルは「気にしない」と流してしまう。脆弱な通信インフラなどICT(情報通信)環境の課題も依然として多い。 インドネシアは多くの天然資源、2億3000万人という世界第4位の人口を抱え、近年非常に注目を集める国になっている。日企業の進出も熱を帯びてきており、2010年の日からの投資額は約7億ドル(567億円)で、1000社以上が進出済みだ。バリ島やジャワ島といった観光地が有名だが、最近は農工業、資源・エネルギーといった産業が国を支える存在に成長している。 2010年の名目GDP(国内総生産)は前年比31.3%増の7067億ドル(57.3兆円)と、東南アジア圏ではインドに次ぐ規模を誇る(図1)。一人当たりのGDPも、2

    [インドネシア]インドに次ぐ巨大市場
  • 文章を書くノウハウを伝授

    ITエンジニアにとって文書作成技術は欠かせません。日常のメールのやりとりにはじまり、要件定義書、機能仕様書、企画の提案書など、上司やチーム、顧客などに対して、文章でコミュニケーションをとる機会がとても多いからです。 連載『悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング』では、論理的にわかりやすい文章を書くノウハウを伝授しています。ITエンジニアが日常的に用いるであろう文章を例に使い、どこが悪くてどう直せばいいのかといったポイントをわかりやすく解説しています。実践すれば、誰でもすぐにわかりやすい文書が書けるようになるはずです。 オリエンテーション ITエンジニアにとって「書く技術」とは? 文書の全体構成を組み立てられるようにする 内容を大きく分けて項目を立てる 適切な順番で項目を並べる 話の階層をそろえる 文章表現の基ルールをマスターする 主語と述語を対応させる 修飾語と被修飾語をはっきりさせる

    文章を書くノウハウを伝授
  • DeNA川崎氏モバゲータウン開発資料「モバゲータウンをこうして作った」

    モバゲータウンをこうして作った モバゲータウンをこうして作った DeNA 川崎 修平 2008/9/5 ITpro Challenge! 2008 自己紹介 自己紹介 z 1975 0歳 千葉県に生まれる z 1983 小学2年 ファミコン入手(1983/7 発売) z 1985 小学4年 ファミリーベーシック入手(1984/6 発売) z 1988 中学1年 X68000 入手(1987/3 発売) z 1990 中学3年 Machintosh SE/30 入手 z 1993 高校3年 国産パソコンに失望し、パソコン離れ z 1994 浪人 ゲーセン:バーチャ1・2にハマる z 1995 学部1年 DOS/V マシン購入。大学で unix, mosaic に出会う z 1997 学部3年 linux を知る。プログラムバイト開始。 z 2000 修士2年 ネットオークションに出会う z

  • 携帯電話アプリをAndroidアプリに変換、NSWが無料試用サイトを開設

    システムウエア(NSW)は2010年11月1日、携帯電話アプリをAndroidアプリに変換する「Androidコンバートサービス」の無料試用サイトを開設した。同サービスはチュンソフトが「かまいたちの夜」Android版で利用している。 「Androidコンバートサービス」はバイナリ変換ではなく、元になる携帯電話アプリをAndroidプロジェクトファイルに変換する。そのため、移植後のソースコードをカスタマイズ可能。 日システムウエアでは元となるソースコードを変更することなくAndroidに移植できるとしている。またタッチ入力に対応していない既存のアプリを、ソフトキーパッドなどAndroidの入力インターフェースに変換する機能なども備える。 対応する携帯電話アプリはiアプリ、S!アプリ、auオープンアプリ、MIDPアプリ。ただしiアプリは現在無料試用サービスは実施しておらず、2010年内

    携帯電話アプリをAndroidアプリに変換、NSWが無料試用サイトを開設
  • Appleが「MacBook Air」の新機種を発表、次期OSの一部機能も明らかに

    Appleは現地時間2010年10月20日、ノートパソコン「MacBook Air」の新機種を発表した。SSD(半導体ディスク)を採用し、高速化と軽量化を図った。13.3インチディスプレイ搭載モデルに加え、11.6インチ搭載モデルも用意した。オンラインストアで販売を始めている。価格は999ドルからである。 新しいMacBook Airは薄さが特徴の一つ。最も薄い部分の厚みは0.3cm、最も厚い部分は1.7cmだ。重さは13インチモデルが1.32kg、11インチモデルは1.06kgである。同社のタブレット型コンピュータ「iPad」同様の技術を取り入れ、起動時間を短縮し、バッテリー寿命を伸ばしている。1度の充電による連続駆動時間は最長7時間、最大待機時間は30日間としている。 高解像度のLEDバックライトディスプレイとガラス製のマルチタッチトラックパッドを搭載する。米Intelの「Core

    Appleが「MacBook Air」の新機種を発表、次期OSの一部機能も明らかに
  • [2]現実の友人重視のmixi、バーチャル指向のTwitter

    今回から3回にわたり、ソーシャルメディアの代表的なプラットフォームを2つずつ取り上げる。共通点のある2つのプラットフォームを比較することにより、それぞれの特徴を浮き彫りにする。今回は、利用者同士のつながりを中心とするコミュニケーション型プラットフォームとして、日を代表するSNSであるmixiと、全世界でブームとなっているミニブログのTwitterを取り上げる。 mixiは女性10~20代、Twitter男女10~20代が中心 まずは、mixi利用者とTwitter利用者の性年代別構成比を見てみよう(図2-1)。今回の調査では、男女それぞれ年齢層を6つに分けて全12セルとし、1つのセルに100人ずつを割り付けて全体が1200人となるように調査を実施した。このため、全体の性年代別構成比はすべて8.3%となっており、これと見比べることでそれぞれのソーシャルメディアの特徴が一目瞭然に分かる。男

    [2]現実の友人重視のmixi、バーチャル指向のTwitter
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

  • グーグルが検索の利用促進キャンペーン開始、テレビCMを初出稿

    グーグルは2009年11月20日より、検索のさまざまな利用シーンを訴求する「Google “さがそう。”キャンペーン」の一環としてテレビCMを出稿する。米グーグルは試験的にテレビCMを出稿したことがあるが、日法人としては初めてとなる。 同キャンペーンでは、5つの検索語の検索結果画面を基に作成した動画で、検索を利用するストーリーを表現する。検索の多様な利用方法や、検索関連のさまざまな機能の認知を高めるのが狙い。 例えば、「あたらしい毎日」のストーリーでは、「下北沢 女性向け 賃貸マンション」、「通勤ラッシュ 混雑率」、「通勤ランを始めたい」、「下北沢 恵比寿」に、「ホノルルマラソン エントリー」を加えた5つの検索語と検索結果を通じて、女性の引っ越しから始まる新しいチャレンジを表現している。動画内には、下北沢と恵比寿の道のりを示す「ルート検索」、「ストリートビュー」、検索語を推薦する「サジェ

    グーグルが検索の利用促進キャンペーン開始、テレビCMを初出稿
  • [IVSリポート]クーポンのなる木が育つ「サンシャイン牧場」のマーケティング活用

    外部企業でも自由にアプリケーションを開発して公開できるミクシィの「mixiアプリ」上で、約270万人の利用者に支持され、利用者数ランキング1位を獲得しているのが「サンシャイン牧場」だ。農場で種をまき、育て、販売して耕作地を拡大したり、畜産を楽しんだりする作業をマイミク同士で楽しむ。この11月にはミクシィの「ソーシャルアプリケーションアワード」でグランプリを受賞した。 開発元の中国レクーメディアは10月27日、日法人を立ち上げた。Infinity Ventures Summit 2009 Fallで登壇した中国レクーメディアCEOのリュー・パトリック氏にサンシャイン牧場の近況や、マーケティング活用の可能性を聞いた。 サンシャイン牧場の世界各地における状況について教えてほしい。 現在、中国ロシア、米国など17のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のプラットフォームで展開している

    [IVSリポート]クーポンのなる木が育つ「サンシャイン牧場」のマーケティング活用
  • サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ

    サイバーエージェントは2009年12月をメドに、自社開発したミニブログ「Amebaなう」のサービスを開始する。同社のブログサービス「Ameba」を利用する芸能人など約6000人の著名人が利用することを強みに、ブームの火付け役で先行する米ツイッターを追撃する。 開始当初はAmebaを利用する著名人の約1割にあたる600人程度が参加する見通し。今後は特定の著名人によるブログの記事を閲覧できるほか、よりリアルタイムな“つぶやき”も閲覧できるようになる。 新サービスの利用者はつぶやきを発信したり、気になる著名人や友人を何人も登録し、それらのつぶやきを一覧できるようになる。Amebaの一般的な利用者の利用や携帯電話への対応については今後詰める。 ミニブログサービスは海外や国内の一部のインターネット利用者の間で人気を集めている。ただ、インターネット利用者に幅広く普及するのはこれからで、月間100億ベー

    サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ
  • デル、Twitterに寄せられた意見の中から350件を実践

    マーケティングとITに特化した専門イベント「ad:tech Tokyo」2009年9月2日の午後のセッションでは、米デルの北アジア地域SMB(中小規模企業)統括営業部長のケビン・オケイン氏が登壇。同社が、2008年10月から中小企業向けに開始したキャンペーン「Take Your Own Path」や、マイクロブログ「Twitter」を活用したマーケティング事例を紹介した。 Take Your Own Pathは中小企業を対象としたキャンペーンで、デルSMB事業部初のグローバルキャンペーンだという。同社の顧客の中から、特に成功している企業の代表を各国ごとに選出。「ヒーロー」と呼んで、屋外広告やテレビCM、キャンペーンサイトで紹介する。日からはミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏などが選出されている。 オケイン氏はキャンペーンを展開する狙いを、「中小企業もほかの企業の意見を信用する」ためとい

    デル、Twitterに寄せられた意見の中から350件を実践
  • ビルコムとカヤック、「mixi」アプリの開発・PR代行を開始

    ビルコムとカヤックは8月28日、大手SNS「mixi」内で外部企業がサービスを行える「mixiアプリ」の開発とPR業務を代行すると発表した。料金は開発費、PR活動費込みで250万円から。20―30歳代男女向けの商品やサービスを手がける企業の需要を見込み、初年度10件以上の受注を目指す。 mixiは8月24日からパソコン版のmixiアプリを公開しており、ウォルト・ディズニー・ジャパンやソニーなどが参入している。9月には携帯電話版も開始する予定。 ビルコムとカヤックは「SNSアプリPR」の名称でmixiアプリの開発・PR代行サービスを手がける。両社が共同でアプリの企画を立案し、すでにアプリの開発実績があるカヤックが開発を担当する。ビルコムはPRメッセージの企画やニュースリリースの作成、配信、メディアプロモート活動を行う。またメディアへの露出件数を収集し、効果測定も実施する。 ■関連情報 ・ビル

    ビルコムとカヤック、「mixi」アプリの開発・PR代行を開始
  • ネットユーザーの9割が知人からの情報を信頼、企業サイトの信頼度も高い

    ネットレイティングスが全世界のインターネット利用者を対象に、宣伝媒体/情報源の信頼度を調査したところ、最も人々に信頼されているのは「知人からの推奨」だった。調査対象者の90%が「完全に信頼する」または「ある程度信頼する」と回答した(図)。 次いで信頼度が高かったのは「インターネット上のコンシューマの意見」と「企業(ブランド)Webサイト」で、70%の人が信頼できると回答した。以下「ニュース(新聞記事など)」(69%)、「ブランド・スポンサーシップ」(64%)、「テレビ」(62%)、「新聞」(61%)と続いた。 「企業(ブランド)Webサイト」はコンシューマに高く評価されているが、各種オンライン広告は従来型メディアの広告よりも信頼度が低いことが分かった。具体的には「検索結果広告(検索連動型広告)」の信頼度は41%、「インターネット動画広告」は37%、「インターネットバナー広告」は33%にとど

    ネットユーザーの9割が知人からの情報を信頼、企業サイトの信頼度も高い
  • 第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro

    今回は,Webサイト構築プロジェクトのワークフローを俯瞰してみたいと思います。実際にクライアントから声がかかる場面から納品,つまり開発案件の完了までを12の「ステージ」に分けて図解してみました。思考のプロセス/人的配置/タスク/ツールなども一緒に記しています。少し大きな図になってしまいましたが,ご参考になれば。 図は,一番上は「4つのステップ/3つのタスク/12の要素(第62回 持続可能なWebサイト開発を支える12の要素)」。その下は,人的配置をロール(役割)ごとに記述しています。その下は,大まかなタスクのレベルです。それぞれの期間内に処理すべき項目を列挙しています。その下が,「ステージ」。プロジェクト全体を12のステージに分類して作業内容を整理しています。基的には,その流れの順で進んでいきます。その下は,それぞれのステージのアウトプットのイメージで,更にその下にはよく使うファイルアイ

    第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro
  • デル、ミニブログのTwitterでキャンペーン情報などの配信を開始

    デルは4月27日、ミニブログ「Twitter」上でマーケティング活動を開始した。公式アカウント「DellConsumer_JP」からキャンペーン情報やセール情報などを配信していく。 同社の親会社である米Dellなどは、以前からTwitterをマーケティングに使ってきた。アウトレット商品セールや新商品などに関する情報配信だけでなく、ユーザーとのコミュニケーションもTwitterで行っている(Dellの各種Twitterアカウント)。 デルは、CGMマーケティング(CGMM)からTwitter活用マーケティング支援パッケージサービスを導入し、企画立案やフォロワー(購読者)獲得プロモーション、アカウント運用といった業務で支援を受ける。同サービスの発売は3月31日で、デルが第1号顧客。 CGMMは、デジタルガレージ、電通、サイバー・コミュニケーションズ(cci)、アサツー ディ・ケイの4社が200

    デル、ミニブログのTwitterでキャンペーン情報などの配信を開始