タグ

2011年3月23日のブックマーク (5件)

  • 秒速ニューろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    watto
    watto 2011/03/23
    Firefoxなので。
  • 東日本大震災 住宅再建、生活再建にむけて 被災者のための支援制度の活用を(No.2)/日本共産党2011

    共産党の東日大震災現地対策部は6日、被災者支援制度をまとめて紹介した「手引」「被災者の生活、暮らしの支援制度の紹介・No.2」を作成しました。 未曽有の大災害をもたらした「東日大震災」。福島原発事故による放射能汚染の広がりなど予断は許しません。そうしたなか、苦境から立ち上がり、再建・復興をめざす努力が各地ではじまっています。 それだけに、被災者の支援と復興のために国の総力あげてのとりくみがますます重要になっています。日共産党はこの間、被災者の救援、生活支援に全力をあげ、福島原発事故では、志位委員長が国に責任ある対応を求めてきました。 いま、被災地のみなさんの切実な訴え、復興への思いが国を動かし、被災者支援のために現行制度の特例措置や減免の具体化などがうちだされてきています。その主な内容を紹介します。先に発行した「支援制度紹介・No.1」とあわせてご活用ください。 「り災証明書」

    watto
    watto 2011/03/23
    これはいい!
  • 被災者支援/こんな制度が使えます

    東日大震災の被災者に対する医療・介護などの制度的な支援には次のようなものがあります。損害の程度、対象地域などの条件がついているものもあります。詳細は地方自治体などにお問い合わせください。 医療 ●保険証がなくても保険適用で受診できる。 ●公費負担医療(結核、身体障害者、難病など)の人は手帳や患者票がなくても受診できる。 ●住宅が全半壊するなど経済困難な人は窓口負担、入院時の費負担、訪問看護利用料などを払わずにすむ。 ●国民健康保険は、市町村の判断で保険料(税)の減免・徴収猶予ができる。 ●健康保険は保険者の判断で、保険料納付期限の延長などができる。 ●医師の処方せんがない場合も、必要な処方せん医薬品を保険適用で販売・授与できる。 ●向精神薬は、医師に連絡し施用の指示が確認できる場合、あるいは薬袋などで薬剤名や用法・用量など確認できる場合は、提供できる。 ●居住地以外で予防接種を受けられ

    watto
    watto 2011/03/23
    東海地震発生予想地域のど真ん中に住んでいて、いつ自分が被災者になってもおかしくないと思っているから、自分用としてもブクマ。
  • 被災者支援/こんな制度が使えます

    東日大震災の被災者は次のような制度的支援を受けられます。損害の程度や対象地域を限定しているものがあります。詳細は地方自治体などへお問い合わせください。 生活資金 ●生活に困ったら、避難先の自治体で生活保護を受けられる。 ●当面の生活費を必要とする世帯は低所得世帯に限らず生活福祉資金の貸し付けを受けられる。原則10万円以内。死亡者・要介護者がいる場合や世帯が4人以上の場合などは20万円以内。 ●預金証書や通帳を紛失した場合でも、預金者人であることが確認されれば預金の払い戻しを受けられる。 ●所得税・贈与税の申告・納付などの期限延長が認められる。 ●消費生活協同組合の共済事業の契約者に対し、共済掛け金払込期間を延長するなどの特別扱いが認められる。 経営資金 ●原則全業種の中小企業が日政策金融公庫と商工組合中央金庫の災害復旧貸し付けで0・9%の金利引き下げを受けられる。 ●中小企業が金融機

    watto
    watto 2011/03/23
    東海地震発生予想地域のど真ん中に住んでいて、いつ自分が被災者になってもおかしくないと思っているから、自分用としてもブクマ。
  • asahi.com(朝日新聞社):中部電、浜岡原発に非常用電源を増設 追加の津波対策 - 社会

    福島第一原発の事故を受け、中部電力は22日、浜岡原発(静岡県御前崎市)に緊急時用電源装置を増設するなどの追加の津波対策を発表した。  中電によると、浜岡原発は外部電源が使えない場合に備え、炉心を冷やす機器を動かすための非常用ディーゼル発電機が各号機に3台ずつあるが、これらが機能しなくなった場合でも電源を供給できるよう、新たに装置を設ける。津波被害を想定し、敷地内の高台に設置する。  また、炉心を冷却するのに必要な機器の故障を想定し、予備品を確保したうえで、これらを保管するための倉庫を高台に建てる。さらに福島第一原発で起きた電源やポンプの機能の喪失といった津波被害を想定し、電源を復旧させたり、原子炉や使用済み燃料プールに注水したりする図上訓練を実施する。  中電は津波対策として、海面からの高さ12メートル以上のコンクリート製防波壁を設けることを15日に発表している。(川田俊男)

    watto
    watto 2011/03/23
    あの~、浜岡の問題点は「地盤」でしょ?(^^;