タグ

2020年12月15日のブックマーク (11件)

  • 本日の備忘録/Rare ice disc forms on Inner Mongolia river in China as result of extreme cold - 日々の与太

    ウランホト市の川に氷の円盤が出現 内モンゴル自治区 - Xinhua Japanese、YouTube 新華社の日語版チャンネルから。 中国内モンゴル自治区ヒンガン盟ウランホト市を流れる洮児(トール)河で2日、ゆっくりと回転する氷の円盤が出現した。直径は約10メートルで*1、その様子を一目見ようと多くの市民が訪れている。円盤は自然現象によって作られ、川の流れで発生する渦により回転するという。 とのこと。でも集まっているはずの「市民」が一人しか登場しないのがアレだな。というわけで同じような映像だけれど、以下に。 Rare ice disc forms on Inner Mongolia river in China as result of extreme cold - South China Morning Post、YouTube これを見ると「直径は約10メートル」ってのは、少々大げ

    本日の備忘録/Rare ice disc forms on Inner Mongolia river in China as result of extreme cold - 日々の与太
    watto
    watto 2020/12/15
    物理学的に言って、円形や球形は自然界に現れやすい形状の一つなのです…その証拠に恒星や惑星はみな丸い。
  • スコちゃんがみんなに許可していること2 - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    したそうにしているのをスコはお見通しなのである

    スコちゃんがみんなに許可していること2 - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    watto
    watto 2020/12/15
    フリーハグ・スコちゃん。
  • 西郷隆盛って主人公だよな

    フィールド型RPGでも戦略SLGでも主人公になれるポテンシャルを秘めている。織田信長を主人公としたゲームや創作物は多数存在するけれど、西郷隆盛は織田信長以上に主人公にふさわしいと思う。 人物像身長180cmの巨漢でイケメン明治維新でも新政府でもリーダーシップを発揮し、多くの人に慕われる性格幼少期は剣士を目指していたけれどケガにより断念し、代わりに勉学の道で立身するという挫折エピソードもあり薩摩藩の地政学的要素日列島最南端の薩摩藩から北進し、京に幽閉された天皇を救出し江戸幕府を討つという王道な勧善懲悪ストーリー最南端に位置しており参勤交代の負担が最も大きい藩でなので、幕府に対する恨みも大きい琉球王国を既に半植民地化しており、幕府の鎖国令に逆らって海外貿易で近代化を進めているコメを二期作できるチート土地。台風や火山の被害も大きいがサツマイモ栽培で飢饉を防いだりと、内政面でも攻略要素がありライ

    西郷隆盛って主人公だよな
    watto
    watto 2020/12/15
    『翔ぶが如く』をノーカンした理由が知りたい。
  • クリスマスが来るたび思い出す、あの日のこと - あめゆきをとって

    娘が小学1年の時だろうか。2年生か、とにかく7歳頃であった。 娘が学校から大泣きして帰って来た。そして、酷く怒っていた。 「ママのバカ!ママの嘘つき!ママなんか大嫌い!」 ほう、ママが大嫌いとは上等じゃないか。 しかし、この日の娘の怒りは尋常ではなかった。 それでも私には、こうなる予測がついていた。学校で何が起こったのか、ママ友ネットワークにより既に耳に入っていたからだ。 「サンタクロースなんて、当はいないんでしょう? サンタクロースは作り話だって。クリスマスプレゼントは親がお店で買って来るんだって。 幼稚園児ならともかく、小学生にもなってサンタクロースを信じているなんて、バカみたいだって・・・Aちゃんが・・・Aちゃんが・・・」 娘はわんわん泣きながら、このような訴えをした。 「サンタクロースはいるよ、当だよ」 「嘘つき!ママは嘘つきだ!うえーん!うえーん!」 「サンタクロースはね、サ

    クリスマスが来るたび思い出す、あの日のこと - あめゆきをとって
    watto
    watto 2020/12/15
    一昨日こんな「はてな匿名ダイアリー」がありました https://anond.hatelabo.jp/20201213154009 "子どもにサンタクロースを信じさせる文化"
  • 福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信

    政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。経済産業省は、来年度予算の概算要求に撤去関連費50億円を盛り込んだ。再生可能エネルギー関連の産業を推進する福島県にも痛手となりそうだ。 浮体式洋上風力発電施設は2012年から、原発事故で一時全町避難となった楢葉町の沖合約20キロに3基を順次設置した。最大の1基は今年6月、不採算を理由に撤去済み。

    福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信
    watto
    watto 2020/12/15
    おいおいおい、なんじゃこりゃ? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012764601000.html "洋上風力発電の導入拡大へ 政府が計画案をまとめる | NHKニュース"
  • 洋上風力発電の導入拡大へ 政府が計画案をまとめる | NHKニュース

    脱炭素社会の実現に向けて、政府は、将来の主力電源の1つとして位置づける洋上風力発電について発電能力を2040年までに大型の火力発電所に換算して30基分以上に拡大することなどを盛り込んだ計画の案をまとめました。 政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすることを目指しています。 中でも洋上風力発電は、陸上と比べて安定して発電できることから政府は、将来の主力電源の1つとして位置づけ、導入拡大に向けた計画の案をまとめました。 それによりますと、政府は、発電能力を2030年までに1000万キロワット、2040年までに3000万から4500万キロワットまで拡大することを目指すとしています。 大型の火力発電所に換算して30基分以上になる計算で、産業界も技術開発などを通じて風車の土台を海底に固定する「着床式」の風力発電のコストを現在の火力発電よりも低い、1キロワットアワー当たり8円か

    洋上風力発電の導入拡大へ 政府が計画案をまとめる | NHKニュース
    watto
    watto 2020/12/15
    ↓ リンク貼っておきますね https://this.kiji.is/710462846309548032 "福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず"
  • GoToトラベル東京停止18日からと訂正 | 共同通信

    国土交通省は15日、観光支援事業「Go To トラベル」の全国一時停止に先立ち、東京都が目的地の旅行割引を停止する期間を18~27日と訂正した。赤羽一嘉国交相は14日、停止期間を14~27日と発表していた。

    GoToトラベル東京停止18日からと訂正 | 共同通信
    watto
    watto 2020/12/15
    「止めても止めなくても文句を言われる」という常套句の有効期限はいつまでだろう?
  • 日本語が分かることで得することある?

    語で世界の学術書や世界文学が読めるのは素晴らしいとか言う人がいるけど、最初から世界共通の英語なり中国語なりを使えるほうがずっと良くね? わざわざ訳そうという熱意や心意気があった先人たちありきの現在で、それがこれからもずっと続くわけないよね? 日の文学や詩歌が深く理解できるというのは分からなくもないけど、それは趣味の範疇じゃね? もっとこう日語がわかるメリットを感じられるようなのないかね?

    日本語が分かることで得することある?
    watto
    watto 2020/12/15
    井上ひさしが戦前の「日本人が日本語を話すわけは天皇陛下のお言葉を理解するためだけだ」という言舌を発掘紹介していた。
  • 【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    当ブログの文章には結構な頻度で『全裸で雪面にダイブしたい』『すっぽんぽんで土砂降りの中を歩きたい』的なフレーズが出てきます。当ブログは"全裸容認派"であると言えます。 しかしながら、現在の日で全裸でイオンとか行っちゃうと九分九厘捕まります。たとえ万引きや傷害事件などを起こしていなくても、全裸であることが罪になってしまうのです。罪以前に、人前(特に異性の前)で全裸になることはハレンチ、みたいな風潮が日を支配しています。 言い換えるならば、『全裸状態を見られても気にしない相手=イチャイチャする相手』という構図が現代日では出来上がっており、その結果、全裸がいやらしいものと捉えられてしまうのです。 その一方で、江頭2:50さんのように、全裸になることを恥と思わない人も少なからずいます。芸人さんだけでなく、某男性アイドルが『裸だったら何が悪い!』と叫びながら全裸で公園内を前転した出来事もあり、

    【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    watto
    watto 2020/12/15
    「伊豆の踊子」はちょうど過渡期か…いつ書かれたんだっけと検索したら1926(昭和元)年!
  • 新型コロナ 感染拡大に歯止めかからず「勝負の3週間」も… | NHKニュース

    政府が「勝負の3週間」として新型コロナウイルスの感染拡大の対策を短期間に集中的に行うと呼びかけてから、今週で3週間となります。1週間当たりの感染者数は13日まででおよそ1万7700人、死者数は242人と過去最多を更新し続けていて、感染拡大に歯止めがかかっていません。 新型コロナウイルスへの感染が確認された人は、先月15日までの1週間で初めて1万人を超えた後、先月下旬までは1週間当たりおよそ1万4000人にまで増加しました。 そして、先月下旬に「勝負の3週間」の呼びかけが出された後も増加は続き、 ▽今月6日までの1週間では1万5383人、 ▽呼びかけから2週間たつ13日までの1週間では1万7694人で、過去最多を更新し続けています。 また、感染して亡くなった人の数は、 ▽先月初めまでは1週間当たり50人前後でしたが、 ▽先月15日まででは71人、 ▽先月22日まででは93人、 ▽先月29日ま

    新型コロナ 感染拡大に歯止めかからず「勝負の3週間」も… | NHKニュース
    watto
    watto 2020/12/15
  • カレーライスを食べよう。 - Everything you've ever Dreamed

    カレーライス最高!カレーライスには作った人間とべた人間を幸せにする力がある。だからカレーライスには金と手間をかけるようにしたいと強く思う。唐突にこんな話をするのは、高齢化の進む弊社上層部にバイキングにおけるカレーライスの役割について説明をした際、「何を言っているんだ」という顔をされ、自分の説明に自信がなくなったからである。 バイキングというのは、ご存知のとおり、定額でいろいろな種類のべ物がべ放題でいただける提供スタイルだ。最近ではイチキュッパー、二ーキュッパーといった安価な価格帯で、時間制限を設けるサービスが多い。品会社に勤めているので、クライアントさんの中にはバイキングを導入しているところがいくつかあって、材を納品するだけでなく、メニュー提案や運営アドバイスもしている。収益のよろしくないバイキングから相談を持ちかけられたとき、僕が最初にする助言は「カレーに力を入れよう」である。

    カレーライスを食べよう。 - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2020/12/15
    この記事自体はまことに尤もと思いながら、学食のカレーが不味くなるしくみが書かれた記事 https://bit.ly/3r5v9nA を思い出さずにはいられなかった。