タグ

2021年12月25日のブックマーク (8件)

  • 何年かぶりでクリスマスケーキ買ってみました!美味しいケーキ、当たりでした! - 女将の食卓

    今年のクリスマスは仕事です。ありがたいことに、クリスマスに、河豚や牡蠣を味わいにいらしてくださるお客さまがいらっしゃるので、楽しくお仕事です。 なので、お仕事が終わってからのお家クリスマス。少しでも気分を味わいたいので、今年はクリスマスケーキを買ってみました。 何年かぶりのクリスマスケーキ、美味しいケーキで当たりでした! LE COFFRET DE COEURさん 場所 クリスマスケーキ ショートケーキ ディナーテーブル おまけのひとり言 何年かぶりのクリスマスケーキ、美味しいケーキで当たりでした! 日頃、あまりケーキを買わないので、どこにしようか悩み、クリスマスケーキのパンフレットを集めたりして、吟味したところ、前から気になっていて(焼き菓子だけは少し買ったことがあります。)美味しそうなケーキ屋さんのクリスマスケーキにすることにしました。 LE COFFRET DE COEURさん de

    何年かぶりでクリスマスケーキ買ってみました!美味しいケーキ、当たりでした! - 女将の食卓
    watto
    watto 2021/12/25
    "鴨ロースのソースに使ってもらいました。そうしたら、アルコールが飛んだせいもありますが、ソースはもちろん、ラムレーズンもとっても美味しくなって" 秘伝レシピ誕生の瞬間である。
  • 防衛省 “安全保障へ影響”データ流出か 三菱電機サイバー攻撃 | NHKニュース

    去年、三菱電機が公表した大規模なサイバー攻撃をめぐり、防衛省は、外部に流出した可能性のあるデータファイルの中に、安全保障への影響を及ぼすおそれがあるものが59件あったことを確認したと発表しました。防衛省は「それぞれについて適切な措置を講じた」としています。 三菱電機は去年2月、会社のネットワークが大規模なサイバー攻撃を受けて政府機関とのやり取りなどの情報が外部に流出した可能性があることを明らかにし、防衛省は、この中に研究開発中の防衛装備品の性能などに関する情報が含まれていたことから、安全保障上の影響について調査を進めていました。 その結果、外部に流出した可能性のあるおよそ2万件のデータファイルの中に、安全保障への影響を及ぼすおそれがあるものが59件あったことを確認したと発表しました。 防衛省は、59件のファイルに含まれていた情報や想定される安全保障への影響の具体的な内容などについては明らか

    防衛省 “安全保障へ影響”データ流出か 三菱電機サイバー攻撃 | NHKニュース
    watto
    watto 2021/12/25
    内部に対して杜撰な組織は、外部に対しても杜撰ってことか https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211224/k10013401671000.html "三菱電機 相次ぐ検査不正 組織風土の抜本的改革問われる"
  • 【子猫】尽きないキッチンへの思い<スポンジ編> - 山にトラロープ

    以前、キャットタワーに付いているポンポンの予備が行方不明になりましたが、 kagetora55.hatenablog.com 他にもいつの間にか消えてしまったものがありました。 それは・・・ ミニスポンジ。 器用よりひと回り小さい、シンク掃除用のスポンジです。 大きさがちょうど良いのか、とら松はこれがお気に入り♪ キッチンに登っては床へ落とし追いかけて遊ぶ。 そんな姿を何度も見ていましたが、ある朝起きると定位置から無くなっていました。 消えたスポンジ お気に入りはハウスの中!? おわりに 消えたスポンジ どこか端っこに 隠れているんだろう。 そう思っていましたが、中々見つかりません。 キャットタワーのポンポンはテレビ裏のマットに隠れていたのですが・・そこにもありません。 念のため廊下や他の部屋も探してみましたがやっぱり無いのです。 昨晩、寝る前には確かにキッチンに置いてあったのですが・・

    【子猫】尽きないキッチンへの思い<スポンジ編> - 山にトラロープ
    watto
    watto 2021/12/25
    オチ写真 (((゚Д゚;)))
  • 「コーギー」シフォンケーキ食らう(*''▽'')(*''▽'')(*''▽'')  - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 こんにちは。 シフォンケーキ無事に届く(*^_^*) 昨日、12月24日、「シフォンケーキ」届いたと連絡がありました。 しかも写真付きで(*''▽'') バカ犬が「ワシにもくれよ~」と言っているんです。 2切れあげたらパクリと😋べたと。 私は、べさせていいんかいと思ったんですが‥‥ 帰省時、必ず私に体当たりしてくるバカ犬( ̄▽ ̄) はじき返しても、また、向かってくるバカ犬(^^ゞ 頭をナデナデしたら「おりこうさん」になる変なバカ犬。 久しぶりに「セキセイインコ」の写真も届いたんです。 ヒナの時から、餌を口にあげていたインコ。 私は、何もしていない(^^ゞ 帰省したら終日、肩に乗り続ける バカ犬・セキセイインコが世話をしていない私に寄ってくるのか不明なんです(^^ゞ 生き物って変ですよね?? 今日は、こんなオチで終わりなんですが(#^^#) 最後まで読んでいただき

    「コーギー」シフォンケーキ食らう(*''▽'')(*''▽'')(*''▽'')  - 単身赴任 自炊(^^♪
    watto
    watto 2021/12/25
    二枚目、満面の笑顔 (´∀`*
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その19】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<前編>俺は宇宙の清掃業 - すなおのひろば

    西暦20XX年。 増え過ぎたスペースデブリ(宇宙ゴミ)を処理するため、人類は1体のフィギュアを宇宙へ送り込んだ。 彼はフィギュア(figure)でありながら宇宙飛行士(astronauts)の資格を持つ者として、『フィギュアノーツ(FIGURENAUTS)』と呼ばれた。 《スポンサーリンク》 1.スペースデブリとは 2.宇宙清掃のお仕事 3.哀しき玩具 4.未確認飛行物体 1.スペースデブリとは 俺は宇宙の清掃業、フィギュアノーツ1号。 コードネームは『ダーク(Dark)』や。 俺の仕事の内容を見てもらう前に、まずスペースデブリについて説明しとこう。 スペースデブリとは、打ち上げに使われたロケット体や耐用年数を過ぎた人工衛星、及びその破片のことや。 デブリ同士の衝突で生じた微細デブリ、さらには宇宙飛行士が落とした部品・工具なんかも含まれる。 NASAが正式に登録し、地上から追跡している直

    【ダークフィグマの毒舌日記:その19】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<前編>俺は宇宙の清掃業 - すなおのひろば
    watto
    watto 2021/12/25
    事実はフィギュアより奇なりで、日本発のデブリ除去ベンチャー「株式会社アストロスケール」のメディア露出が増えています https://bit.ly/3qlTaal "宇宙はもう「持続不可能」か 下町でスペースデブリに挑むベンチャー" とか
  • 鯖(じゃなくなってるが)マシン重量化 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    昔自宅サーバーにしていた常時起動マシンの動作が重くなってきた。 モノはメディエイターの通販でどこぞの店から買ったものだが、当時としては十分な8GBのメモリを積んであって、悪く言えばメモリの多さだけが取り柄のマシンだ。 いかしWindowsが重量化する昨今、ワードしか使わないとかならともかく、複数のソフトを同時稼働させていると何かの拍子にスワップ(アクセスの早いメモリと、メモリに比べたら激遅のハードディスクの内容の交換)が始まって耐えがたい重さになるようになった。 SSD流行りの昨今だが、うちはHDDしか積んでいないマシンだらけなのは、HDDは起動こそ遅いが、スワップが生じないくらいたくさんのメモリを積んでいる場合、一端起動してしまえば軽快に動作するので、動かしっぱなしで使うマシンにはいい選択なのである。 しかし、一端メモリを使い切ってしまったが最後、桁違いの重さに見舞われることになる。 重

    鯖(じゃなくなってるが)マシン重量化 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    watto
    watto 2021/12/25
    Windows11は16GB必要という謎情報やめてほしいです。4GBしか積んでなくて増設不可というノーパソを売るのもやめてほしいです。
  • 「イギリスでは”はかり売り店”が急増」、良いことだとは思うけれど心配も。 - 爽風上々のブログ

    NHKの朝のニュースを見ていたら、イギリスではこのところ”はかり売り”の店が急増しており、全英ですでに400店を越えているということです。 映像を見ると、品や調味料、酒の他に石鹸やシャンプーなど、すべての品物がディスペンサーに入れられており、客は持参した容器の重量を店員が測った後にセルフサービスで必要量を入れてまた重さを測って会計という手順のようです。 現在の社会では販売の際の包装や容器というものが多用され、ほとんどがプラスチックで再利用もされずに一回で捨てられるということから大きな問題となっています。 「客が持参した容器にはかり売り」であればこの使い捨て容器はほとんど不要となり、ゴミも減らせるのは確かです。 まあ「最新の販売形態」なんでしょうが、私らのような年寄りから見れば「以前は皆そうだった」ように思えますが。 ただし、不安要素もかなりあります。 とにかく多くが品ですので、品衛生

    「イギリスでは”はかり売り店”が急増」、良いことだとは思うけれど心配も。 - 爽風上々のブログ
    watto
    watto 2021/12/25
    ええっ?! 日本では真逆で、かつて食品スーパーの総菜など自分でトレイに盛り付けて計量して会計する方式だったところが、あらかじめパック詰めに切り替えている印象が強いです。
  • DeepLの”公式”Chrome拡張がヤバイ。TwitterもSlackも英語でつぶやき放題 | DevelopersIO

    ちゃだいん(@chazuke4649)です。 DeepLの公式Chrome拡張機能がヤバかったので勢いにまかせて紹介します。 "公式版"がリリースされてたの知ってた? DeepL翻訳(ベータ版) - Chrome ウェブストア ベータ版ではありますが、いつの間にか公式版がリリースされていました。自分は今まで公式版がなかったので、以前は非公式版のツールを使っていました。 インストールする Chromeウェブストアからインストールすると、右上にアイコンが表示されます。それをクリックすると以下ポップアップ画面が表示されます。 現時点では以下2つの機能が存在します。 読む: ブラウザ上の文章を任意の言語に翻訳して表示できる 書く: ブラウザ上に入力している文字を任意の言語に変換できる それぞれ試してみます。 「読む」 一般的にはこちらがよく認知されている機能だと思います。 下図のように、翻訳したい

    DeepLの”公式”Chrome拡張がヤバイ。TwitterもSlackも英語でつぶやき放題 | DevelopersIO
    watto
    watto 2021/12/25