タグ

2022年4月3日のブックマーク (9件)

  • 橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきらめいている。その上を通っていった何かの足跡が、蛇行しながら切れ目なく続いている。キタキツネか犬が夜明け前に現れ、またどこかへ去っていったのだろう。 こんなところにオメガラーメンはあるのか。 麻布十番の店はシャッターが閉まっていた。貼り紙も何もなかった。あの味は永遠にこの地上から失われてしまったのか。喪失感にさいなまれ続けるよりは、かすかな希望にでもすがって失われたものを追い求めた方がよい。とは思っていた、が。 噂だけを頼りにやってきた土地。雪原。夏の間は田んぼか畑なのだろう。トタン屋根に木造の物置か家かわからないものがまばらに建っているほかは何も見当たらない。道路は山に向かって真っ直ぐ伸びているが、車は通らない。雪で段差のわからない歩道を歩く人もいない。 雪を踏みしだく自分の足音以外に音のない世界。冷気が頬にひりつく。マス

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..
  • お手紙交換。 - ちりやま日記

    娘は現在ギムナジウムの8年生(中2)である。 娘の学校でも盛んに交換留学をしているようで、その一環として、手紙を交換する企画が希望制で持ち上がった。 イギリスから届いた手紙は1年間ドイツ語を勉強したという子供達からで、男子5通、女子9通だった。 娘達は彼等に英語で手紙を返す。 お互いの言語で手紙を書くというルールらしい。 娘が最初にもらった手紙は、至って普通の女子っぽい内容だったらしい。 丁寧な字で、兄弟の事、馬が大好きで家族でスペイン旅行に行った事が綴られてあったそうだ。 クラスメートの1人がもらった別の手紙は、ゲームが好きで、棚(?)が嫌いと書かれてあり、字も自分と同じくらい下手だから、そちらと交換してもらった。 (棚が嫌いというのは、恐らく書き間違いだと思う。何と書き間違えたのか気になるw) 娘曰く、共通点が少しでもある方が手紙が書きやすいと思ったそうだ。 娘は日友達とも文通

    お手紙交換。 - ちりやま日記
    watto
    watto 2022/04/03
    ジンジャー(ginger)? シンシアー(sincere)をもじったのかなと思ったけど、英語の綴りはだいぶ違った。 追記:web検索したドイツ語によると「生姜」がIngwerで「誠実」がaufrichtigだそうでしたから、全然違いました (^∀^;
  • 「シャンプー」について - 自分本位。

    シャンプーが好きだ。美容室や床屋でやってもらうシャンプーはあまりに気持ち良すぎる。潔癖症や接触恐怖症のような人を除いては嫌いな人などほとんどいないだろう。 顔にタオルや布をかけてもらい、へらへらと話しかけられず静かに黙ってシャンプーされたい。でもずっと黙っていられるのは嫌だ。「かゆい所ないですか?」と、かゆいところがないのにもれなく訊かれたい。そして私は「ないです」と答えたい。当たり前のあいさつのように、美容師のお姉様とたった一言だけやりとりするのも好きだ。このやり取りがないと、ちょっと冷たく寂しい感じがする。 シャンプーという名前もなんか好きだ。連呼するとトイプードルのようなかわいらしさや愛らしさが感じられてくる。語感・響きが素晴らしい。シャンプーの泡立つ感じ。泡がふわっとする感じ。シャカシャカゴシゴシする音。シャワーでジュワーっと洗い流される感覚。自宅にはない良い香り。全部ひっくるめて

    「シャンプー」について - 自分本位。
    watto
    watto 2022/04/03
    今はさらに進化して「オートシャンプー」という凄そうなものがあるというブログを読んだところです https://something-new.hatenablog.com/entry/Auto-shampoo "オートシャンプーを体験したくて美容院を変えた"
  • ウニ って 栗 のことどう思ってんの

    自分たちとまったく同じ見た目をしてるのに、でも動かない。 おなじみの武器、敵から身を守る黒い棘を持っているのに、でも動けない。 それどころか、なにも考えていない。 「へえ、ちょっとこの娘、チャーミングじゃんか。」 でもよく見ると、なにかおかしい。どこかが決定的に、致命的に異なる。 それ、栗 だよ。 ウニじゃないのだから、もちろん生殖孔もないし、しばらくすると割れて、中からニョキニョキと何かが伸びてきて、巨大な何かになる。やがて、似たようなモノをたくさん作り出す。 ぜんぜん違う出自を持つのに、俺たちとまったく同じ姿。 神様…

    ウニ って 栗 のことどう思ってんの
    watto
    watto 2022/04/03
    ウニッ クリッ ウニッ クラッ ウニッ クリッ ウニッ クラッ ウニッ クリッ ウニッ クラッ ウニッ クリッ ウニッ クラッ~ ♪
  • 俺には何も無い - カラーひよこのブログ

    今週の生存報告です。 いただきマンモス 🐘 pic.twitter.com/rT09JN0btc — 限界ギタリストひよこちゃん (@colorhiyokoma) March 27, 2022 脳内のラーメンスカウターとサウナコンピューターが瞬時に3つの点を線で繋ぐ・・ pic.twitter.com/ZHkLwrRCDI — 限界ギタリストひよこちゃん (@colorhiyokoma) March 27, 2022 他区に比べて江戸川区と江東区のサウナは全然行けてないんだよな。。 業務終了 上手く眠れたら明日はサウナ遠征し隊(眠れずダルかったら直帰・・w)。 桜の撮影は・・ホワイトバランスがアレなのか おやすも 🌃🌸🛏🍺🐤 pic.twitter.com/X3CY7oE0ZS — 限界ギタリストひよこちゃん (@colorhiyokoma) March 27, 2022 上か

    俺には何も無い - カラーひよこのブログ
    watto
    watto 2022/04/03
    誰かと思った。
  • 「星への帰還」エーリッヒ・フォン・デニケン著 - 爽風上々のブログ

    (内容に入る前に、このには昔よくあったような店名が印で押されたカバーが掛けれれています。それは私の持っているの中でただ1冊であり、そのためこのを買ったのが何年何月かということが正確に判明しています。それは1971年7月23日、高校2年生の時に蒸気機関車の写真を撮影するために東北地方を旅行した最終日、山形県の酒田駅で東京に向かう夜行列車に乗る前に、駅前の青山堂駅前店で買ったものです。その書店はかなり以前に閉店してしまったようです) 人類の文明は宇宙からやってきた知性によってできたとする著書を何冊も書いた、スイスのエーリッヒ・フォン・デニケンの作品です。 彼は「アマチュア科学者」であるつもりだったようですが、ウィキペディアには「SF小説家」とされており、このの訳者である金森誠也氏が書いた巻末のあとがきも宇宙人の来訪を扱うSF小説ばかりを関連付けて説明されており、SF小説扱いだったことが

    「星への帰還」エーリッヒ・フォン・デニケン著 - 爽風上々のブログ
    watto
    watto 2022/04/03
    確か「無限後退」と言うんだったか「では宇宙で文明はどのように発生したのか?」という次の問いを生むだけのようで、この種の議論はあまり魅力を感じません。
  • 【息子の愛読書】「10歳までに読みたい世界名作30『三国志』」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    息子が小学3年生だった頃の記事です。 今は6年生です。難しい年齢になりました。 子どもの成長は早いものです。 懐かしく読み返しながら、多少加筆訂正しました。 妖怪ウォッチから『三国志』に興味が 「子どもだまし」が通用しない年齢に 妖怪ウォッチから『三国志』に興味が 先月、息子を「コーチャンフォーミュンヘン大橋店」に連れて行きました。 www.coachandfour-myunhen.jp 息子は今年4月から小学4年生になります。 これまで大きな屋さんに連れて行くことはありませんでした。 興味を示さないと思っていたからです。 出掛けるのはUFOキャッチャーのあるお店がメインでした。 その日も屋さんに行った後、「UFOキャッチャーの店に行きたい」と息子は言っていました。 屋さんに行った当の目的は「苦手な漢字のドリルを買うこと」でした。 お店に入ると、息子のテンションが急に上がりました。

    【息子の愛読書】「10歳までに読みたい世界名作30『三国志』」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    watto
    watto 2022/04/03
    『三国志』の表紙、中央から時計回りに劉備、孔明、関羽、張飛だろうけど、劉備が若い!
  • 【はてなブログ】初めてのアドセンス振り込み - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、1歳11ヶ月の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 当サイトにはGoogle AdSenseの広告を掲載しています。 先日、初めて収益の振り込みがありました、やった~~! そのことを書きます。 初振り込みまでにかかった年月 アクセスが増えた理由 一の記事で稼げた金額 また長い旅の始まり GAFAは凄い まとめ 初振り込みまでにかかった年月 このブログは立ち上げたのが2018年なので、5年目で初めて収益を得ることができました! その内、グーグルアドセンスの広告は2021年7月頃初めて掲載し、ドメイン変更などをしたので再審査を受けて9月ぐらいからまた広告を載せ始めていました。 アドセンス合格からは1年弱で振り込んでもらえたということになります。 アクセスが増えた理由 このブログは実は、というか「でしょうね」と思われるかもしれませんが、あまり読んでもらえていないのでありま

    【はてなブログ】初めてのアドセンス振り込み - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2022/04/03
    おめでとうございます。GAFA(GAMA?)と言えばAmazonの多額のポイント還元も謎です。確か7000円くらいの買い物をして3000円以上戻ってきたことが…
  • 朝から豪華なバイキング☆目指せ!全種類、制覇(´ω`*)杉乃井ホテル 家族旅行⑤ - Pontasanの日記

    タイトルでは大風呂敷を広げておりますが 当に種類が多いんですw 全種類制覇はまぁ、無理ですよね〜(´ω`;) それでも、できるだけ多くご紹介できるように 頑張ってべました☆ こんばんは、ぽんたです。 朝バイキング☆ さっそく、お事スタート☆ ご馳走様でした☆ 最後に 朝バイキング☆ 朝バイキングの時間は7時〜10時! ディナーバイキングは90分と時間の指定があったのですが 朝は特に時間を指定されていないので もしかしたら10時ギリギリまで粘る方もいらっしゃるかも?w 大いYoutuberの方なら行けるかもですが 私では無理です(´ω`;) 昨夜と同じ地下1階の堂、Seedsへ向かいます(´ω`*) しかし、受付の時に8時から混み合いますので・・・ と全員に言われていたのでしょうねw 7時からめっちゃ混んでいましたよ(´ω`;) スマホを向けると、ピースはしてくれるけど 目線

    朝から豪華なバイキング☆目指せ!全種類、制覇(´ω`*)杉乃井ホテル 家族旅行⑤ - Pontasanの日記
    watto
    watto 2022/04/03
    朝食って量ではありません (^∀^;