タグ

ブックマーク / ikkakinokinoha0401.hatenablog.com (1)

  • お年寄りから噂に聞いていた万能薬 - 佐渡島野草研究家 菊池はるみ

    デイサービスでアルバイトしているときに、お年寄りから度々聞いていた かつて佐渡で作られていた幻の万能薬。 ⦅高田一方精⦆。 空瓶ですが、 初めて見ることが出来ました。 たまたま道で出会ったお婆さんが見せてくれました。 そしてお話しもお伺いすることができました。 「味は不味く色は黄色。 ヨモギが入っていて、 工場は京町通にありこの辺の人も勤めとったんだよ😃 50年前位に約2100円と高額だったんだよ~」 金山を支えた薬であった事は間違いないですよね🎵 効能は ・あたり・胃の痛み・あたり・めまい・ふつかよい・むねつかえ・せん気・驚風・旅行の乗り物酔い・ぜんそく・気のふさぎ・痰咳・気管枝病・リューマチス・しゃくり・産前産後・むし歯・口熱・切りキズ・腫物・打ち身・踏みおれ等 なんにでも効いていたようです。 使用方法 水をさかづき3分の1位に薬2、3滴をたらして一気に飲み、 後に少量の水を

    お年寄りから噂に聞いていた万能薬 - 佐渡島野草研究家 菊池はるみ
    watto
    watto 2024/06/23
  • 1