タグ

ブックマーク / wayswebhack.com (9)

  • なぜ、紙の本ではなく、kindle(電子書籍)を利用すべきなのか?

    自分は昔、どちらかというと「電子書籍なんてありえない!」と思っている派でした。 だって、紙のじゃないと読んでいる実感がないし、データだけ購入するのもなんかもったいないし、と…。 しかし今ではむしろkindle電子書籍)じゃないなんて考えられないほど、kindleのヘビーユーザーになってしまいました。 それでは、今ではなぜそこまでkindleを使わずにはいられなくなってしまったのか、ご紹介しようと思います。 Kindleストア そもそもkindleとは? 念のため、kindleの説明を簡単にしておきます。 kindleAmazonが提供する電子書籍を読むためのプラットフォームで、似たようなサービスには楽天koboなどがあります。 よく勘違いされているのは、kindleは専用の端末がないと利用できないのでは?という点。 kindlekindle専用の端末を持っていなくても、普通のスマー

    なぜ、紙の本ではなく、kindle(電子書籍)を利用すべきなのか?
    ways_wh
    ways_wh 2016/05/08
  • WordPressと無料ブログサービスの違いを両者の特徴を挙げながら比べてみた

    今では当たり前のように利用しているWordPressですが、使いはじめる前は無料ブログサービスとの違いがよくわからず、「別に無料ブログサービスでいいじゃん」と思っていました。 しかし、利用してみるとWordPressの良さに気づくことができ、使ってよかった!と感じるようになりました。 ただ、まだWordPressを利用していない方は無料ブログサービスとWordPressとの違いがわからなかったり、そもそもWordPressとは何なのかすらわからなかったりすると思います。 ですので、今回はまだWordPressを利用したことがない方向けにWordPressと無料ブログサービスの違いを両者の特徴を挙げながら比べてみようと思います。 WordPressの特徴 端的にいうと、WordPressには カスタマイズの自由度が高い プラグインが使える 豊富なデザインからテンプレートを選べる 独自ドメイン

    WordPressと無料ブログサービスの違いを両者の特徴を挙げながら比べてみた
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/09
    利用したことない方はぜひ。
  • comドメインばかり取得してしまう自分と初心者向けのドメインの話。

    自分は何回かドメインを取得したことがあるのですが、ついついcomドメインばっかり取得してしまいます・・・。 .comというドメインには、何者にも代えがたいイメージがあるような気がします。 一番良く見るドメインが.com .comの他によく使われているドメインは net org info biz jp といった感じでしょうか。最近だと.meや.co、.ioなども多いですね。 ただ、この中でやはりダントツの使用率を誇るのは.comじゃないでしょうか?詳しくは知りませんが、.comというドメインはその使用率からも圧倒的であると思います。 次点だと.netでしょうか。 実際にドメインに差はあるのか もし、各ドメイン間に差がないのなら、安いものから取得すべきですよね。 でも、.infoだとスパム扱いされるとか、日語ドメインだとSEOに強いとか、色々話があって単純に値段だけの問題じゃないようにも思い

    comドメインばかり取得してしまう自分と初心者向けのドメインの話。
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/06
    今後は気をつけたいところですね。
  • CSS3のborder-radiusで正円を作るときの数値指定とベンダープレフィックスについて

    CSS3の中でも、border-radiusは特によく使うプロパティです。 border-radius 指定したボックスの角の丸みについて設定するプロパティ このプロパティに関して、少し思うことがあったので軽くまとめておきます。 数値指定について 例えば、半径75ピクセルの円を作るとき .example { width: 150px; height: 150px; border-radius: 75px; } としている例をよく見かけるですが、こういう時って .example { width: 150px; height: 150px; border-radius: 50%; } としたほうが効率よくないですか?確かドットインストールのCSS3入門でやっていたと思うんですが・・・。 [browser-shot url=”http://dotinstall.com/lessons/basic

    CSS3のborder-radiusで正円を作るときの数値指定とベンダープレフィックスについて
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/03
    どんなもんなんだろう。
  • livedoor Readerがサービス終了・・・ついにFeedlyを利用する時が来たか。

    livedoor Readerのサービス終了が発表されました。 [browser-shot url=”http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52170245.html” width=”250”]【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 リンク先にFeedlyへの移行方法も記載されていますね。 自分はRSSリーダーはずっとlivedoor Readerを利用してきたので、今回のサービス終了は結構悲しいです・・・。 なぜサービスを終了するのか? だいたい予想できる気もしますが、一応RSSリーダーが終了する理由を調べてみました。 [browser-shot url=”http://internetcom.jp/webtech/20130705/2.html” width=”25

    livedoor Readerがサービス終了・・・ついにFeedlyを利用する時が来たか。
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/01
    それにしても、移行したくない・・・ギリギリまで待つか。
  • STINGERで記事下にFeedlyやPocketなどのSNSボタンを追加した時にスマホでの表示を整える方法

    WordPressテーマのSTINGERには標準で記事下にSNSボタンが設置されていますが、そこにFeedlyやPocketといった他のSNSをボタンを追加した人も多いはず。 しかし、単純に追加しただけだとPCでの表示は大丈夫なのですが、スマートフォンでの表示が崩れてしまいます。 ですので、CSSでレイアウトを整える必要があります。今回はその方法をご紹介します。 また、今回使用しているテーマはSTINGER5ですが、STINGER3でも同様の方法で解決できます。 まずはFeedlyやPocketのボタンを追加する まだFeedlyやPocketのボタンを追加していない方もいらっしゃるかもしれませんので、追加方法を確認しておきます。 参考にするのはこのサイト。 [browser-shot url=”http://mizuka123.net/4441/” width=”250”]あとで読む?S

    STINGERで記事下にFeedlyやPocketなどのSNSボタンを追加した時にスマホでの表示を整える方法
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/01
    SNSボタン追加してる人結構多いと思うんだけど、みんなきちんとCSSいじってるのかな?
  • WordCampへの参加登録とGravatorの登録 – WordCampに参加しよう!

    WordCamp2014の公式サイトですが、2~3ヶ月前は詳細情報が記載されていなかったのでどのように開催されるか(開場時間やセッション内容など)分かりませんでした。 まぁ、問い合わせろよ!って感じかもしれませんが・・・。 それで、昨日確認したらいろいろと更新されていて、コンテンツ紹介やWordCampへの参加登録ができるようになっていたので、自分も登録してみることにしました! 公式サイトで登録! WordCamp2014公式サイトへ行って登録してみましょう! [browser-shot url=”http://2014.tokyo.wordcamp.org/tickets/” width=”250”]参加登録 | WordCamp Tokyo 2014 参加登録にあたって必要な情報は、 下記の登録ボタンより登録下さい。入力頂く内容は以下の通りです。 名前 (必須) 名字 (必須) メール

    WordCampへの参加登録とGravatorの登録 – WordCampに参加しよう!
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/01
    グラバターは登録していない人結構多いと思います。
  • WebサイトをFacebookページに登録する方法と登録名の罠

    このサイトを作るにあたって、新しくFacebookページを開設しました。 あまり知られていないかもしれませんが、個人のFacebookアカウントとFacebookページは異なるものです。 今回は、Facebookページの登録方法と共に自分がつまづいた軽い注意点(?)を、Facebookの仕様への文句と一緒に解説していきます(笑) Facebookページとは? Facebookページとは、個人アカウントとは別に 地域ビジネスまたは場所 会社または団体 ブランドまたは製品 アーティスト、バンドまたは著名人 芸能・エンタメ 慈善活動またはコミュニティ など、さまざまなジャンルに対するFacebookのページのことをいいます。交流や宣伝など、さまざまな場面で手軽に作れるので便利ですが、注意点もあります。 個人アカウントがないと作れない 以前は違ったようですが、現在は個人アカウントがないと作れません

    WebサイトをFacebookページに登録する方法と登録名の罠
    ways_wh
    ways_wh 2014/10/01
    登録名は本当に気をつけておきたいところ。
  • PHPを勉強するなら最初に買っておきたい本

    PHPを勉強してみたいけど、何から手を付ければいいかわからない!」 そんな方は、まず「よくわかるPHPの教科書」からはじめてみることをおすすめします。自分もこのが一番最初に買ったPHPでした。 [amazonjs asin=”4839950644” locale=”JP” title=”よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】”] PHPを勉強しようと思って一番最初につまづくところ いざ、PHPの勉強にとりかかろうと思っても、PHPを動かすためにはそれなりの環境が必要となります。 この部分で、多くの人がつまづいてしまうのではないでしょうか?HTMLCSSを始めるのであれば、必要な物はテキストエディタとブラウザだけです。しかし、PHPを始めるためにはサーバーが必要になってきます。 サーバーと言っても、何を用意すればいいのかわからないかもしれません。しかし、よくわかるPHP

    PHPを勉強するなら最初に買っておきたい本
    ways_wh
    ways_wh 2014/09/22
    はやく勉強再開しないと…。[php][プログラミング]
  • 1