2008年9月17日のブックマーク (10件)

  • “独自の待遇”で定着率の高い人気企業:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Lindsey Gerdes (BusinessWeek誌エディター、ニューヨーク) 2008年9月15日発行号カバーストーリー 「The Best Places to Launch a Career」 大学新卒者が就職先を考える時、高額な報酬を得たいならホテル業界を選ぶのは得策ではないだろう。わずかな例外を除き、入社1年目に年収4万ドルを超えることはまずないし、ここ数年、業界の給与水準はほとんど上がっていない。 米ホテル大手マリオット・インターナショナル(MAR)の採用担当者が米デラウェア大学を訪問した際も、同大学の学生クレア・ピニャターロさんに対して厚遇を提示したわけではない。実はその必要もなかったのだ。マリオット側はピニャターロさんにと

    “独自の待遇”で定着率の高い人気企業:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    wbk
    wbk 2008/09/17
    アメリカの話だけど、参考程度にはなるかも。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080916064348

    wbk
    wbk 2008/09/17
    まさにオレ。
  • カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    雨宮処凛がプレカリアート界のジャンヌ・ダルクとして中央論壇に登場した時、彼女の心身が、社会学者や知識雑誌の編集者らによる“うための言説”の餌にされないことを、老婆心ながら祈った。 1975年生まれ。中学時代のいじめられ体験に始まり、自殺願望、ビジュアル系バンドの追っかけ、そして右翼運動から労働者運動へと、ドロップアウトを繰り返しながら展開されてきた人生。そんな経歴を彩るキーワードと、ゴスロリ・ファッションとのミスマッチは、いかにも現代社会の「何か」を象徴していそうだ。ニートやフリーター問題を、書斎から論じる知識人にとって、彼女が体現する「何か」を勝手自由に解釈していくことは、かなり誘惑的な作業だったはずだ。 書も最初、一抹の不安を抱きながら読み進めた。が、対談の相手である若き哲学者、萱野稔人の姿勢が誠実で的確だったゆえに、プレカリアート問題にさほど詳しくない私にも、内容が理解しやすく

    カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    wbk
    wbk 2008/09/17
  • ADHDの意味 - 意味不明な人々-発達障害(ADHD、アスペルガー)と人格障害に取り組む Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    私自身ADHDとして、ADHDやAS(アスペルガー症候群)、人格障害の人たちとお付き合いして分かったことを書いていってみようと思います。音で書きますので、発達障害にあまりに理解の無い無責任なコメントには返答はしませんので、ご理解ください。 最近「コンサータ」を処方するようになって、劇的に効くケースを目の当たりにして思うことは、「小学校低学年からコンサータをずっと使ったとしたら、思春期時点で成長発達の経過が変わるのではないか」ということだ。 「注意欠陥」およびその結果としての「多動」はコンサータで劇的に良くなる。実際に処方してみて、比較的大きな子供たちからの説明によると、「些細な刺激に過剰に反応して、混乱ないしは気が散ってしまい集中力が安定しない」というのが改善することがコンサータの主な効果で、「23時まで宿題に取り掛かれなかった子が7月中に夏休みの宿題を終えられる」という風に効く。 コン

    wbk
    wbk 2008/09/17
    障害を知る。
  • 「失恋」「KY」「アニバーサリー」「おかえりなさい」…企業が“ユニーク有給休暇”を導入する本当の理由 - 日経トレンディネット

    「失恋休暇」「バーゲン半休」「KY(必ず休む)休暇」「アニバーサリー休暇」「おかえりなさい休暇」――企業にとって、仕事と生活の調和を目指す「ワークライフバランス」への取り組みが大きな課題となるなか、ユニークな有給休暇制度を設ける企業が増えてきた。 その背景にあるのは、年次有給休暇取得率の低迷だ。厚生労働省の調査によると、2006年の取得率は46.6%で2004年と並んで過去最低。企業が与えた休暇日数17.7日に対し、1人あたり平均で8.3日しか消化できていない。休暇制度はあっても休めていないのが現状なのだ。 そんななか、国を挙げての取り組みも始まった。2007年内閣府がまとめたワークライフバランスに関する行動指針では、有給休暇取得率を2012年には60%、2017年には100%まで引き上げるという目標が掲げられている。 各社が相次いで打ち出してきたこの新しい有給休暇制度はいったいどのような

    「失恋」「KY」「アニバーサリー」「おかえりなさい」…企業が“ユニーク有給休暇”を導入する本当の理由 - 日経トレンディネット
  • 指定したサイトのいろいろな情報を教えてくれる -AbouThiSite | コリス

    AbouThiSiteは、指定したサイトのサーバー情報や、使用している配色などを教えてくれるオンラインサービスです。 AbouThiSite - Simple data on any website AbouThiSiteの利用はフリーで、登録も不要です。 表示されるサイトの情報には、下記のものがあります。 サイトの名前 IP address Google Page Rank カラースキーム W3C valid 文字コード RSS Feed サーバーのロケーション

    wbk
    wbk 2008/09/17
    便利!
  • SNSを解析してあなたに関係ありそうな企業や人物に関するニュースを自動的にピックアップ『Angstro』 | 100SHIKI.COM

    新聞などで注意してみるのは取引先の業績だったり、人事情報だったりするだろう。 そう考えるとAngstroはありそうでなかったニュースサイトである。 このサイトではあなたのSNSTwitterを解析し、あなたに関係ある企業、もしくは人物の情報だけをピックアップしてくれる。 同様のことを手動でやっている人もいるだろうが、日々更新されるSNSから自動で取得してくれるのはうれしいだろう。なるほど、である。 自分の周りで何が起きているか。この時代においてはそうした変化に気づいて行動していくスキルがますます重要になっているのだろう。

    SNSを解析してあなたに関係ありそうな企業や人物に関するニュースを自動的にピックアップ『Angstro』 | 100SHIKI.COM
    wbk
    wbk 2008/09/17
  • ブログを毎日更新するのをやめた理由 - 頭ん中

    このブログは去年の秋までは毎日更新していた。 が、ある時からそれをやめた。 毎日更新していた理由 それまで毎日更新していた理由はこんなところ。 習慣にした方が楽だから。 毎日見に来てくれる人が無駄足を踏むことのないようにしたかったから。 「毎日書いてる」というのを何となく維持したかったから。 もちろんイヤイヤやってたわけじゃなくて 毎日書くのが楽しかった。 毎日更新をやめた理由 ところがやっているうちに 毎日更新することそのものが目的のようになってきた。 「書きたいけえ書きよる」はずなのに これでは何かが違う。 こういうことをやっている自分に気づいた。 書きたいことがいくつかあっても明日以降のネタとして「温存」する。 更新することを優先して、別に書きたいわけでもないことを書く。 もちろん毎日更新されているブログや 毎日送られてくるメールマガジンで 楽しみにしているものもあるし、 何かを毎日

    ブログを毎日更新するのをやめた理由 - 頭ん中
    wbk
    wbk 2008/09/17
    量より質ってことですね。
  • カンタン!商品リンク

    ツカエルサイト > 商品検索 > こちらもおすすめです。 ブログ画像ゲッター | Amazon search | 楽々お任せリンク | Affiliate Helper (C) AbiStudio.com

    カンタン!商品リンク
    wbk
    wbk 2008/09/17
    アフィやってる人用。
  • [N] 複数のアフィリエイトリンクを手軽に作成「カンタン!商品リンク」

    サービス毎にログインして商品を検索してコードをコピーして‥‥というのは、とても面倒でしたよね。それを一カ所でできてしまうのが「カンタン!商品リンク」です。 最初にアフィリエイトサービスのID登録が必要ですが、それさえ済んでしまえば実に簡単にアフィリエイトリンクを作成することが可能です。 現在、対応しているのは以下のアフィリエイトサービスです。 ・Amazon.co.jp ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・ビッダーズ ・リンクシェア ・電脳卸 どのアフィリエイトに商品があるかな、というあたりも横断して検索することができるので、とりあえず何か検索してアフィリエイトリンクを作成したい場合に便利そうです。 使い方も非常に簡単です。 検索した商品についているアイコンをクリックすると、ベローとウィンドウが開いて、そこからコードをコピーするだけです。 デザインもけっこう細かく調整できますし、検索

    [N] 複数のアフィリエイトリンクを手軽に作成「カンタン!商品リンク」
    wbk
    wbk 2008/09/17
    アフィやってる人用。