タグ

2015年4月30日のブックマーク (4件)

  • べ、べつに

    自分の増田にブコメつけたいときだけ適当な増田にブコメつけてるわけじゃないからねっ

    べ、べつに
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/04/30
    木を隠すなら森、か…
  • 結婚おめでとう。 四年と半年じゃ仕方ない。 そのうち四年と十年、四年と二..

    結婚おめでとう。 四年と半年じゃ仕方ない。 そのうち四年と十年、四年と二十年になる。大丈夫。

    結婚おめでとう。 四年と半年じゃ仕方ない。 そのうち四年と十年、四年と二..
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/04/30
    倍の時間をかければ前の人を忘れられるって誰かが言ってたな。だとしたら2023年頃にはさっぱり忘れられてるな!
  • なぜ女は育てる楽しみが分からないのか?

    これは小学生の頃の話だ。 俺と親友の2人は、近所の空き地で枝豆を育てていた。 春に種を植え、毎日学校に行く前に水やりをしていた。 芽は、日々大きくなっていった。 3ヶ月ほどすると、立派な豆が沢山できた。 そして忘れもしない夏休みの前日、俺は親友と明日収穫しようと約束した。 手で取れるかな? クワがいるんじゃない? どうやってべよう? 焼く? 煮るんじゃないかな? じゃあ鍋とか用意せんとね 俺は家に帰ったが、抑えきれないワクワク感を何とか抑え込もうと、ファミコンで必死にまぎわらそうとした。 だが異常なほどのワクワク感は収まる気配が無かった。 これが育てる楽しみなのか・・・。 俺は子供ながらにそう思った。 俺は悶々としながらも扇風機をお供に、ファミコンに熱中した。 そして6時ごろ、父ちゃんが帰ってきた。 「メシうぞーーーー」 その日の晩御飯は、カレーと唐揚げと枝豆だった。 おっ枝豆か。収穫

    なぜ女は育てる楽しみが分からないのか?
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/04/30
    タイトルは「なぜ大人は子供の楽しみを勝手に奪うのか?」が正しいな。/話は逸れるが「大人」「子供」の対立の場合は主語が大きい事を指摘されずに話が受け入れられる傾向があるな。どっちの立場も経験するからか?
  • 結局、AIに負ける心配がない職業とは?:日経ビジネスオンライン

    これまで一貫して、人と機械が各々得意な能力を組み合わせて豊かな生産、生活が実現するという楽観論を展開してまいりました。膨大なデータに基づくランキング、判断や、超高速に力ずくですべての可能性を計算できる能力では、機械はほぼヒトを凌駕してしまうことでしょう。しかし、前回記事で触れたフレーム問題や、将棋で王手をかけられたら回避すべしといった基原理の理解不足の類により、人がまだまだ優位な点が向こう数十年は残ると思います。 将来、量子コンピュータなどの仕組み(アーキテクチャ)が飛躍的に進化するまでは、人間が未知の事態等に世界知識・教養を駆使して対応し、「適当に」計算を打ち切って妥当な判断を下す能力によって、高速に大量のデータ、パターンと照合するという力技では解決でき難い問題を解く役割が続く、ということであります。 最適化の計算や、チェスや将棋の如き知的、論理的判断、シミュレーションのような課題です

    結局、AIに負ける心配がない職業とは?:日経ビジネスオンライン
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/04/30
    コネ入社や天下りした人の役割はAIが取って代わることがないだろうな