タグ

2022年7月3日のブックマーク (6件)

  • BASTARD!!:令和の時代に再アニメ化する意義 伝説のマンガの魅力 尾崎隆晴監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「BASTARD!! ー暗黒の破壊神-」の一場面(C)萩原一至/集英社・BASTARD!! 製作委員会 萩原一至さんの“伝説”のファンタジーマンガが原作の新作アニメ「BASTARD!! ー暗黒の破壊神-」(以下、BASTARD!!)。原作は、魅力的なキャラクター、セクシーな描写、高い画力などが人気を集め、“ダークファンタジーマンガの始祖であり金字塔”とも呼ばれ、後の数々のファンタジー作品に影響を与えた。1992~93年にOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)が制作されており、約30年ぶりにアニメ化されたことも話題になっている。伝説の作品ではあるが、令和の時代に再アニメ化する意義とは? 新作アニメを手がける尾崎隆晴監督に聞いた。

    BASTARD!!:令和の時代に再アニメ化する意義 伝説のマンガの魅力 尾崎隆晴監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    これをひどいアニメ化と言う人は普段アニメを見てない人だ。これより品質の低いテレビアニメは毎期ごとに量産されてる。雑食的に色んなアニメを大量に見るアニオタから見ると、これは現在のアニメとしては普通レベル
  • 『VTuberスタイル』隔月誌から月刊誌に 雑誌不況のいま、反響受け異例の決定

    2021年8月に隔月刊行の雑誌として創刊されたバーチャルYouTuber(VTuber)専門誌『VTuberスタイル』が、この7月に発売される号から月刊誌になることが発表された。 読者からの反響とVTuber事務所や関連企業からの要望もあり、月刊誌になることが決まったという。 長らく続く雑誌不況で刊行ペースを遅くする、あるいは廃刊する雑誌も多いなか、異例の決定といえるだろう。 【画像7点】これまでに発売された『VTuberスタイル』の表紙 専門情報誌として反響を呼んだ『VTuberスタイル』 『VTuberスタイル』は、2021年8月に株式会社アプリスタイルが創刊したVTuber専門の情報誌。創刊号ではVTuberグループ・ホロライブ5期生の座談会や、にじさんじのリアルタイムARライブのレポートなどが掲載された。 以降の号にもホロライブにじさんじのメンバーが特集に登場しており、表紙を飾る

    『VTuberスタイル』隔月誌から月刊誌に 雑誌不況のいま、反響受け異例の決定
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    月刊じゃないと情報が古くなるから、って理由もありそう。今は流行り廃りが速すぎる
  • 婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする

    成婚退会者の増田が最近よく上がってて、「結婚するならやっぱり相談所!それが最適解!」みたいな空気になってるが 現在進行系でうまく行っていない立場からすると、しんどい方のリアルがあまり伝わってない気がしてるというか、 「そら(成婚したんだったら)そう(語れる)よ」という感じなので書いてみる。 3回デートした相手にフェードアウトされつつあるイライラをお見合い前に発散させるために文章書いて落ち着こうとしているので、乱文乱筆失礼。 アドバイスを求めている訳ではないのと、エスパー+マウンティングがキツいはてなに投稿すると 「お前の性格に原因がある」「相談所は負け組」みたいなコメントに溢れるだろうから、書き捨てて投稿後は一切見ないつもり。 スペック首都圏のIBJ加盟相談所に登録しているミドサー男性。年収は低くはないがすごく高くもない。 平均すると概ね週一ぐらいのペースでお見合いしてるので50~60人程

    婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    結婚相談所でろくな女性と出会えない…と友人との飲み会で愚痴ってたA君は、その場にいたB君のツテ(B君の奥さん経由)で出会った女性と結婚した。結婚相談所での失敗談も別経路での婚活に繋げられるんだなと思った
  • 戦国ファンはGLAYのライブ映像が参考になる

    20万人動員した伝説のライブ。 これでだいたい兵力規模がわかる。 たとえば関ヶ原は総勢10~15万とも言われる。 https://youtu.be/opttPijP4fc?t=131

    戦国ファンはGLAYのライブ映像が参考になる
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    この規模だとトイレの個室がいくつ必要だ?とか考えてしまう
  • LGBT活動家批判で性別違和の苦痛を踏み付けにするのを止めろ

    追記: 2022-07-03 俺がトランス女性云々の話で思っているところをまとめてみました。 この記事の補足としてヒマがあったら読んで欲しい。 https://anond.hatelabo.jp/20220703133838 ーーー いい加減我慢できなくなってきたので、性別違和の当事者として思ってることを雑に書く。 Twitter では、 LGBT 活動家は女性と言う概念を無くそうとしている〜 トランス女性は女性です〜と言う活動家は女性の安全を無くそうとしている〜 トランス女性と女性は骨格が違っているから女性スポーツに入れるな〜 そう言うことを良く言っている連中がいる。 確かにトランス女性の骨格は女性一般と違っているし(んなもん当り前だ)、 トランス女性と言っても SRS(詳しくはググれ)を受けてない人はチンコ付いてるし、 海外LGBT 活動過激派の主張は自分でも受け入れ難いトンチキな

    LGBT活動家批判で性別違和の苦痛を踏み付けにするのを止めろ
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    「苦しんでる人無罪」を掲げるのは筋が悪いと思うが
  • (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな

    「頼まれてもないのに自分からわざわざ生み出した命ですが、面倒を見ることはできないし、責任を取るのも嫌です!生まれてきたこいつが悪い!」←これあまりに幼稚すぎるだろ 質が、縁日で買ったミドリガメを川に捨てる5歳のガキとまったく変わらないんですよね 自分で引き取った命に対しては真摯に向き合い、最後まで責任をとり、面倒を見ろよ それができないなら最初から生むなって話じゃん 「働かないと面倒見切れないぞ」みたいなことを、なぜかまったく恥じらわずに言い切れる親が多いのってちょっと信じられないんだよな 頭5歳児じゃん ゴールデンレトリバーに、それ以上デカくなったら面倒見切れないぞって胸を張って言えるか? ふつう、最大サイズまでデカくなっても面倒見切れる環境を整えてから飼うよな? それが命に向き合う際の最低限の礼儀ってもんだよな どうしてそれができないんだ どうして5億円くらい用意してから子供を作らな

    (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな
    wdnsdy
    wdnsdy 2022/07/03
    個人的な感覚だと、それを言っていいのは何年も不妊治療までして生まれた子供くらいだと思う。自然では生まれないのに強引に産み出して、上手く育たなかったら「生まれてきたお前が悪い」扱いするのはさすがにな…