2019年10月31日のブックマーク (3件)

  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    wdoomer
    wdoomer 2019/10/31
    失われたモノは仕方ない。この教訓を他の施設でも活かしていかないと。
  • ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル

    京都市が吉興業所属の漫才コンビ「ミキ」にツイッターで施策を発信してもらうため、同社と100万円を支払う契約を結んでいたが、同市がこのほかにも同社所属のタレントのツイートに50万円を払う契約をしていたことがわかった。 京都市によると、市が定めた3月の「伝統産業の日」をPRするため、昨年1月に計216万円の業務委託契約を締結。同社のタレントが「きもので乾杯」というイベントに出席するなどとする内容で、20万人以上のフォロワー(登録者)を持つタレントによるツイートに50万円を支払うことも含まれていた。 昨年2~3月、当時20万人以上のフォロワーがいた「ミキ」の亜生さんが「京都出身ということで、僕たちが京都市の伝統産業の日のPRをさせてもらうことになりました!」と投稿したほか、木村祐一さんが「『きもので乾杯』@北野天満宮」と投稿するなど、計5組がツイート。一連のツイートには「#伝統産業の日」といっ

    ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル
    wdoomer
    wdoomer 2019/10/31
    イベントや商品をツイート、ブログに書くときはなんらかの報酬が発生していると思ってる。
  • 母校の女子高生から「ずっと前から好きでした!」 ラグビー日本代表・田村優選手の回答に「キャー!」

    「もっと好きになってください。頑張ります」 愛知県出身の田村選手は、中学時代までサッカーをやっていた。しかし父である誠さんと同校ラグビー部の吉岡肇監督が、国学院久我山(東京)ラグビー部同期だった縁もあり、吉岡監督が教鞭を執る同校へ入学。ラグビー部に入った。 田村選手は当時を振り返り、 「(高校は)世界で戦うベースを作れた大切な場所でしたね」 と語った。 生徒からも、多くの質問が寄せられた。そんな中で、ある女子高生が、 「質問じゃないんですけど、ここで言わないと後悔すると思って...。言わせてください。ずっと前から好きでした!」 突然の「告白」に、世界を舞台に戦った田村選手もタジタジ...。照れ笑いを浮かべながら、隣に座っていた吉岡監督に 「大丈夫ですか? これ(答えて)...?」 と確認しつつ、 「もっと好きになってください。頑張ります」 と答えると、女子高生たちは、再び「キャー!」。大興

    母校の女子高生から「ずっと前から好きでした!」 ラグビー日本代表・田村優選手の回答に「キャー!」
    wdoomer
    wdoomer 2019/10/31
    ストックしておいてもワシには使い道無さそうだ、しかし、カッコイイぞ!