2022年1月30日のブックマーク (2件)

  • 隣に引っ越してきた女性のイビキがデカすぎる

    最近、隣に女性が引っ越してきた。 今もなんだが、その人のイビキがすごい。 ものすごくデカい音を発している。 グォー!グォー!といっている。 重低音だから壁にものすごく響く。 自分で知っているのだろうか。 最悪な人が引っ越してきた。 連日、ずっとイライラしてるし、寝られない。 管理会社に言ってもそんなこと解決できるわけないし、こっちが引っ越すしかないな。 何かいい解決方法はないだろうか。 追記:耳栓のアドバイスありがとう。耳栓は100均のだけど買って使ってみたんだよ。それでもやはり完全シャットアウトとはならなかったんだよね。100均のやつだからダメって可能性もあり得るけど、でも結構しっかりした大きさ、素材で、iPhone純正のイヤフォンよりは断然遮音してたから、やっぱりイビキの振動は防げないんだなと感じたよ。ノイズキャンセリングとかどうなんだろう。あぁ、今3:30。今もグオーって音が響いてい

    隣に引っ越してきた女性のイビキがデカすぎる
    wdoomer
    wdoomer 2022/01/30
    耳センしたら目覚まし時計で起きれるの?
  • 大手学習塾の日能研 児童などのメールアドレス 28万件余流出か | NHKニュース

    大手学習塾の「日能研」は、ホームページのサーバーが不正アクセスを受け、児童や保護者などのメールアドレス28万件余りが流出した可能性があると発表しました。 日能研によりますと、サービスの利用者から「スパムメールが急に届くようになった」という報告を受けて調査したところ、先月上旬、日能研が管理するホームページのサーバーが不正アクセスを受けたことが今月になって判明したということです。 この不正アクセスにより、サーバーに保管されていた児童や保護者のほか、資料請求などで過去にサービスを利用した人のメールアドレス、合わせて28万件余りが流出した可能性があるということです。 サーバーには、氏名や住所、電話番号などの個人情報も一括して保管されていましたが、日能研は、流出したのはメールアドレスのみだとしています。 日能研は、国の個人情報保護委員会に報告するとともに、メールアドレスが流出したおそれのある対象者に

    大手学習塾の日能研 児童などのメールアドレス 28万件余流出か | NHKニュース
    wdoomer
    wdoomer 2022/01/30
    メールアドレスだけ流出、ってメーアドレスを別APIで認証無しで取れるようにしてたのかな。