タグ

2012年5月9日のブックマーク (5件)

  • pastebinに貼られた「twitterユーザのパスワード」を軽く分析した - ockeghemのtumblr

    アノニマス匿名のハッカーがpastebinにtwitterアカウントのユーザ名とパスワード55,000以上を漏洩させたという書き込みがありました。(注:当初anonymous hackersをアノニマスハッカーと訳していましたが、ここは「匿名の」という意味ですね。訂正します) 真偽のほどはよくわかりませんが、ここに貼られていたパスワードを少し分析してみました。当然ながら、このパスワードを使ってログインしてみる、というのは違法行為ですので、絶対にやってはいけません。以下はあくまでもパスワード文字列の統計的な分析です。 まず、貼られていたアカウントの数ですが、単純に数えると、58,978個あり、約59,000というところです。ところが重複がかなりあり、ユニークなID:パスワードの組み合わせだと、34,069に減少します。さらに、「同一ユーザ名でパスワードが異なる」組み合わせが6個ありました。

    pastebinに貼られた「twitterユーザのパスワード」を軽く分析した - ockeghemのtumblr
  • Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan

    Twitterは、膨大な数のアカウントパスワードおよび電子メールアドレスと思われるデータが流出した件について調査を行っている。 Twitterの広報担当者であるRobert Weeks氏は米CNETへの電子メールの中で、「われわれは現在、この状況を調査しているところだ。さしあたって、影響を受けた可能性のあるアカウントにパスワードのリセットを要請した。自分のアカウントが被害に遭ったかもしれないと心配している人々に対して、われわれはHelp Centerでパスワードのリセットなどの対策を推奨している」と述べた。 問題となっているユーザーデータ(容量が非常に大きいので公開にはPastebinで5ページを要した)は米国時間5月7日に公開され、Airdemon.netのブログで取り上げられた。同ブログは、影響を受けたアカウント数を5万5000件以上と試算している。盗まれたTwitterユーザー情報を

    Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan
  • Foursquareのチェックインの文章が日本語になる理由 « 空談録

    これの検証に3回もチェックインする羽目になろうとは… ということで、昨日あたりから多くのTwitterユーザーかつFoursquareユーザーのチェックインツイートが”I’m at どこどこ” から ”どこどこにいます”に変わりました これどうやらユーザー側で簡単にどうこうできるものでもなさそうです FoursquareのAPIではHTTPヘッダーのAccept-Languageでいくつかの言語を使用することが可能です これはユーザーのアカウントの設定に一切依存していないように見えます。Webの方とメールまではWebで設定できるのかな? って感じですがチェックインの文章は依存していません。(というのもずっと日語のまま検証してましたけど変更できたため) まあつまりはAccept-Language=”ja”となってるFoursquareのアプリケーションでチェックインするとI’m at 

    weagstar
    weagstar 2012/05/09
    Instagramもある時を境にデフォルトpostすると日本語になったけど同じ理由なのかな。英語にするか選べるようにして欲しい。
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
  • 【アイドル】アイドルブームで消費されないハロプロ最強システム - ウレぴあ総研

    興行と物販を中心としたビジネスモデルで成功を収めているハロー!プロジェクト。AKB48全盛の時代に、メディア露出を最優先させるAKB48とは違うアイドルの在り方を提示している。 興行と物販を中心としたビジネスモデルで成功を収めているハロー!プロジェクト。 AKB48全盛の時代に、メディア露出を最優先させるAKB48とは違うアイドルの在り方を提示している。

    【アイドル】アイドルブームで消費されないハロプロ最強システム - ウレぴあ総研
    weagstar
    weagstar 2012/05/09