タグ

2015年6月10日のブックマーク (3件)

  • 鋭い映画批評で人気の宇多丸、人生に影響を与えた作品は? : 映画ニュース - 映画.com

    鋭い映画批評で人気のライムスター宇多丸[映画.com ニュース]ラジオ番組で鋭い映画批評を披露し、映画ファンから熱い支持を集めるヒップホップグループ「RHYMESTER」のメンバー・宇多丸が、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」で放送中のオリジナル番組「この映画が観たい」に出演。「僕にとって映画とは、現実世界では得られない次元や視点、立場を疑似体験できる、別のチャンネル。その数が多いほど、人生も豊かなものになる」と映画の魅力を熱弁している。 映画選びの基準は「間口は広く、そして底なしのように深く」だという言葉通り、人がチョイスする作品群もバラエティに富んでいる。自転車レースに青春をかける若者を描く「ヤングゼネレーション」(1979)は、「自分が日で一番この映画が好きな男だと思う」と豪語する思い入れの強い一作。夢を追う主人公の姿に「学生時代、先が見えない状況で日語ラップを切り開こう

    鋭い映画批評で人気の宇多丸、人生に影響を与えた作品は? : 映画ニュース - 映画.com
  • ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる

    写真ノウハウ的な記事を最近やたらと目にしたのだけど、どこにも触れてなかった(ような気がした)のがダイナミックレンジという尺度だった。 これはカメラの持つ性能によって顕著な差がでるわけだけど、一番明るい部分から一番暗い部分までを再現できる性能だと思って欲しい。 例えば室内から窓の外を一歩ひいた位置から眺めてみるとする。 人間の目には明暗の差こそあれど外の風景も室内の窓の周辺も同時に認識することができる。 しかし、カメラにはそれができないのだ。 窓の外を写そうとすれば室内は黒く潰れてしまい、室内を写そうとすれば窓の外は白く飛んで写ってしまう。 この、最も明るい部分と最も暗い部分の落差をダイナミックレンジと呼び、その中で写すことのできる明暗差の広さがそのカメラがもつ性能の一つであり価格に色濃く反映される部分でもある。 あなたは人物を撮影するときに逆行と順光のどちらを選ぶだろうか。 この質問は、そ

    ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる
  • TOKYO FM+ エラー