2015年10月29日のブックマーク (4件)

  • 任天堂、初のスマホアプリ「Miitomo」発表 新会員サービス「マイニンテンドー」も

    任天堂は10月29日、経営方針説明会を開き、初のスマートデバイス向けアプリ「Miitomo」を来年3月にリリースすると発表した。年内に第1弾をリリースする計画だったが、「アプリの一層の品質向上とスマートデバイス事業全体の最適化を考慮」(君島達己社長)し、来年にずれ込む。新会員サービス「My Nintendo」(マイニンテンドー)もアプリと同時にスタートする。 新アプリは基無料の「Free to Start」型。ユーザーが自分の分身(アバター)となる「Mii」を作成し、友人のMiiとコミュニケーションができるアプリ。Miiがユーザーが質問をし、ユーザーの答えをもとに友人のMiiとコミュニケーションする仕組みで、「Miiからきかれたことを、Miiが勝手に発信するという『ネタふりコミュニケーション』がMiitomoの特徴」。能動的な人、消極的な人の両方が参加しやすいという。 交流はフレンド登録

    任天堂、初のスマホアプリ「Miitomo」発表 新会員サービス「マイニンテンドー」も
    web-ken
    web-ken 2015/10/29
  • 任天堂、2Q営業益は2億円赤字→89億円黒字に大幅黒字転換! 『Splatoon』の242万本大ヒットに続き、『スーパーマリオメーカー』も188万本と好スタート | gamebiz

    任天堂<7974>は、10月28日、2016年3月期の第2四半期累計(4~9月)の連結業績を発表、売上高2041億円(前年同期比19.1%増)、営業利益89億円(前年同期2億円の赤字)、経常利益164億円(前年同期比25.9%減)、四半期純利益114億円(同19.8%減)となった。 2ケタ超の増収に加え、営業利益は前年同期の赤字経常から大幅な黒字転換を達成した。なお、経常利益と四半期純利益が減益となっているのは、前年同期は営業外収益として為替差益155億円が発生したことによる反動が影響している。 販売動向は以下の通り。 <ニンテンドー3DS> ハードウェアの新しいラインアップとして前期に発売したNewニンテンドー3DS及びNewニンテンドー3DS LLの新色展開などを行い引き続き販売を伸ばし、ハードウェア全体の販売台数は228万台となった。ソフトウェアは、『どうぶつの森 ハッピーホームデザ

    任天堂、2Q営業益は2億円赤字→89億円黒字に大幅黒字転換! 『Splatoon』の242万本大ヒットに続き、『スーパーマリオメーカー』も188万本と好スタート | gamebiz
    web-ken
    web-ken 2015/10/29
  • 木の葉が秋になると色を変える本当の理由とは?

    By Uwe Hermann 2015年も紅葉シーズンが到来し、栃木県の日光などは早くも見頃を迎えているようです。そんな紅葉といえば、山を黄色や赤などの鮮やかな色に染めてくれる木の葉ですが、「なぜ木の葉は色を変えるのか?」という素朴な疑問に対する答えをわかりやすく解説した「The Real Reason Leaves Change Color In the Fall」というムービーが公開されています。 The Real Reason Leaves Change Color In the Fall - YouTube 落葉樹の葉っぱが秋になると色を変えるのは、葉っぱが葉緑素(クロロフィル)をなくしてしまうから、と聞いたことがある人もいるはず。 しかし、これだけの説明では「なぜ色が変化するのか?」までは分かりません。 落葉樹は毎年冬や水分の乏しい時期になると葉っぱを落とします。これは、葉っぱに

    木の葉が秋になると色を変える本当の理由とは?
    web-ken
    web-ken 2015/10/29
  • 植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功

    植物の葉や根、茎、花などを丸ごと透明化し、解剖することなく内部を細胞レベルで観察できる新技術を開発したと、名古屋大学が10月28日に発表した。植物の3次元構造を維持したまま観察できるなどメリットは大きく、「世界中で植物科学研究が加速していくことが期待される」としている。 理化学研究所が開発した透明化解析技術「CUBIC」で用いた方法を植物に応用。植物を蛍光たんぱく質を使った観察の際に邪魔になるクロロフィル(葉緑素)を除去する最適な化合物の組み合わせを探し、植物を透明化する試薬「ClearSee」の開発に成功した。 生体組織の内部構造を観察するためには「2光子励起顕微鏡」という高価な顕微鏡を使う必要があったが、蛍光たんぱく質で標識した組織を透明化した場合、一般的に普及している「共焦点顕微鏡」でも観察できるという。透明化した組織の細胞壁と細胞核を後から蛍光色素で染色することもでき、蛍光たんぱく

    植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功
    web-ken
    web-ken 2015/10/29