タグ

2014年3月24日のブックマーク (5件)

  • 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ

    【追記】Twitterで教えてもらったのですが、13行が改善されて3行になってました。ご対応頂いた市役所のご担当者様、富士通のご担当者様、お疲れ様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。【追記終わり】 住民票を郵送で取り寄せようと思って市役所のサイトを見たんですよ。今まで何回も見てるし別に普通のクソみたいな使いづらい行政サイトだなって相変わらず思ってたんです。でもね、あれ、これはおかしいなって、思ったんです。なんかね、変だな~って。それがね、この画像なんですよ。 委任状 – 奈良市 すっごいパンくずなんですよ…パンくずい過ぎてお腹いっぱい。マジで。 僕らの業界ってまぁどの業界でもそうだけど仕事の流儀とか、そういうのあるじゃないですか。使いやすいサイトを作りたい人、ある程度ユーザビリティを犠牲にするけどかっこいいサイトを作る人、でもこれ酷いでしょ。誰もパンくず13段にしろなんて望んでな

    奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ
    web_shufu
    web_shufu 2014/03/24
    パンくず13段って跳び箱か?ダメすぎるやろ⇒ 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 | Seamonkey-Director
  • URL正規化の方法、、の前に考えるべきこと | ナイルのマーケティング相談室

    主に制作とか開発の仕事をされている方と話していて、URL正規化についての考え方、についてちょっと違うんじゃないのと思うことがたまにあるので書きます。すごく基的なことなのですが、あまり話題として触れられていないように思ったので。 \SEO初心者向け!canonicalを解説した無料の資料はこちら/ URLの正規化とは何ぞ、という方にまず解説 検索すればそういう記事はとてもたくさん出てきますが、サッパリでピンと来ませんという人のために、かなり粗いんですけど例えを入れておきますね。まずはイメージから。 例えばSalesforceみたいな基幹システムを色んな人が好き勝手触ってると、いつの間にかどんどんデータが乱れてくることってありますよね。その中でも結構やっかいなのがこういうデータの重複登録問題。 例えばですが、こういう感じですね。こうなってしまうと企業データを検索して新しいデータ入力しようとし

    URL正規化の方法、、の前に考えるべきこと | ナイルのマーケティング相談室
    web_shufu
    web_shufu 2014/03/24
    なんにしろ重複は回避するに越したことはないと思うのだけれど、なぜいつぞやはすごい反論が来たのか全く謎⇒ URL正規化の方法、、の前に考えるべきこと ++  #SEO HACKS公式ブログ
  • ナチュラルリンクを獲得する基本的な考え方

    Googleは被リンクを評価しなくなったというデマ情報が出回ったことがあるが、決してそんなことはない。 被リンクはSEOにおける位置づけが低下しているという考え方もあるが、これもまた正しいとは言えない。 被リンクの重要性は全く変わっていない、あるいは逆に高まっているのかもしれない。 位置づけが低下したのは人工的な被リンクである。 2012年ぐらいまでは人工的にリンクをバンバンつければ、バンバン順位が上がったので、SEOと言えばほぼ人工リンクのことだったと言っても差し支えなかった。 なんだかんだといいつつも、コンバージョンが取れるビッグキーワードでの上位表示は、人工リンクによるSEOに占められていたわけだ。 (私自身の見解としては人工リンクはSEOではない。ユーザーにとって不必要なコンテンツが検索上位に表示させようと企てることは最適化の真逆だと思う) 現在は人工リンクでの上位表示が難しくなっ

    ナチュラルリンクを獲得する基本的な考え方
    web_shufu
    web_shufu 2014/03/24
    「これは本当に素晴らしいコンテンツだな、是非紹介したいな」というリンクをもらわないといけませんよね。難しいですが⇒ ナチュラルリンクを獲得する基本的な考え方 |  #SEO とその周辺
  • SEOアフィリエイト失敗談コピーコンテンツ重複コンテンツはGoogleにスグバレる

    SEOという言葉の意味をどうこういうのは一旦置いといてください。 このグラフはAというサイトのコンテンツをまるごとBというサイトに入れ込んでGoogleによってどのように検索結果に反映されるかテストしたものです。※2014年3/1〜3/22までのグラフ コピーコンテンツがどれくらい早くGoogleにバレるのか? 人柱的な実験です。 そして警鐘でもあります。 だから絶対にやっちゃダメです。 では、経緯を解説します。 サイトAの状況 もともとあったアフィリエイトサイト100記事以上 WordPressによるサイト 運営は4年ほどのドメイン 記事は3年かけてちびちび増加したサイト もともと記事更新のみでロングテール露出していた ライバルが増えたので外部リンク入れた(それなりにばれないようやってます) その結果アクセス減少 3/9まではこのサイトAのみで1日のUUが20〜50程度 そんな状態のサイ

    SEOアフィリエイト失敗談コピーコンテンツ重複コンテンツはGoogleにスグバレる
    web_shufu
    web_shufu 2014/03/24
    身を削った実験に感謝。あっという間にばれます。⇒ #SEO #アフィリエイト 失敗談 コピーコンテンツ重複コンテンツはGoogleにスグバレる | ホームページ作成ソフト.net
  • 大手家電量販店がネット通販に対抗策 NHKニュース

    インターネットを使った通信販売いわゆる「ネット通販」が拡大するなか、大手家電量販店の間では、売り上げの柱である店舗販売をてこ入れしようと、来店客向けに新たなサービスを導入するなど、集客力を高めようという取り組みが広がっています。 「ネット通販」はスマートフォンの普及などで増えていて、経済産業省によりますと、市場規模は平成20年のおよそ6兆円から、平成24年には9兆5000億円に拡大しています。 こうしたなか、大手家電量販店の間では、ネット通販に対抗していこうと来店客向けに新たなサービスを導入する動きが相次いでいます。 このうち「ヤマダ電機」は、美容家電や調理器具などを体験できる専用コーナーを東京・池袋の店舗に開設しました。 実際に商品を購入した場合は、通常より高いポイントを付け来店を促しています。 一方「コジマ」は、主婦やシニア層などをターゲットに店員のほとんどが女性という店舗を、先月、西

    web_shufu
    web_shufu 2014/03/24
    対策と言ったって今までどおりのサービスをより丁寧にしているだけ!手詰まり感満載⇒大手家電量販店がネット通販に対抗策 NHKニュース